• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

ルパン三世カリオストロの城について語ろうではないか

ルパン三世カリオストロの城について語ろうではないか
 え〜っと、オホン。  皆さん、今週の金曜ロードショー「ルパン三世カリオストロの城」について小ネタの予習は済ませてありますか?  はい、そこの方。  「100分の映画の中で五ェ門は13〜16回くらいしかセリフを言ってない」  そのとおり。「仕事か」「オンナ?」「可憐だぁ…」など、ほとんど単語レ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/09 19:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ・小話・笑い話 | 日記
2016年10月08日 イイね!

アーシング加工の続きを

アーシング加工の続きを
 先日のバッテリーハーネス(配線)極太化などの作業で、以前よりも「クルマが前に出ていくに感覚」に感激して。  それからこのアーシングを勧めてくれた友人と何度か深夜のファミレス会議をして、  「あと4ヶ所、アーシング加工しよう」  ということになってました。  ………………。  やっとその続きで ...
続きを読む
Posted at 2016/10/08 19:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2016年10月02日 イイね!

雨と雨との合間に、240ZGでドライブを

雨と雨との合間に、240ZGでドライブを
 旧いクルマが不調だから、あまり乗りたくない。  雨の中をサビやすいクルマで、運転したくない。  その他、もろもろ。  「今日、走らない理由」ってのは、自分自身が適当に意味を見出せば、いくらでも出てくるわけで。  (近場で)クラッチを労わりながら走らせようか。  雨のドライブもいいなって、今日 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/03 16:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2016年09月30日 イイね!

乗れない時の方が、クルマを弄ってる気がしたりして

乗れない時の方が、クルマを弄ってる気がしたりして
 ガレージの片付けをしながら、配線を固定しているタイラップの仕上げをやり直したりして。  セルモーターのところの配線はいつもきれいにまとめることができず、何回やり直しても、またタイラップを外して配線の沿わせ方の調整などしています。  きれいに配線を束ねるには、まだ少しかかりそうです。  …… ...
続きを読む
Posted at 2016/09/30 01:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2016年09月27日 イイね!

アルミプラグBOXと一緒に、お風呂場で戯れる

アルミプラグBOXと一緒に、お風呂場で戯れる
 クラッチの件では、皆さんご助言をありがとうございます。まだ、部品入手に至ってませんが、心から感謝しています。  何かこう嬉しいですね!  ………………………………………………  さて、しばらく240ZGを派手に動かすことはできませんが、やれることはやっておこうと。  写真のプラグボックス、倉 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 22:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具等 | 日記
2016年09月25日 イイね!

強化クラッチ探しの旅?

強化クラッチ探しの旅?
 クラッチの滑りを感じてから、「新しい中古のクラッチ」を入手しようとさまよって(?)いるのですが、資金面や240ZGの使い方から見て、なかなか「これは!」というものが、見つからなくて軽く焦ってます(苦笑)。  欲しいモノが、欲しい時に見つからないのは、昔流行った「マーフィーの法則」みたいなもので ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 22:00:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2016年09月09日 イイね!

やっておくこと、いろいろあるな Things to do as much as possible (sliped a clutch).

やっておくこと、いろいろあるな Things to do as much as possible (sliped a clutch).
 バッテリーを交換して名古屋近郊を一回り。一宮IC近くのサービスエリアにて。  平日働くクルマに紛れての高速道路の駐車場では、白系の車体色のクルマが多く、240ZGは目立たない印象と思えますが、どうでしょう?  ………………………………………………  この日は、21世紀になって初めて顔を出す( ...
続きを読む
Posted at 2016/09/15 19:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

「可能性がある」という「妄想」を抱かぬように

「可能性がある」という「妄想」を抱かぬように
 クルマに乗らずにいた2ヶ月間、時々ネットオークションなどで自動車部品を検索してました。  「インターネットの「情報」は広く、深いなぁ」  と、あらためて「高度情報化社会」という言葉の意味を感じます。  調べてみると、40年以上も昔の240Zのそのバージョンアップされた部品は、国内外で今でも多種 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/09 07:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2016年08月29日 イイね!

プラグの交換作業に要する時間 (The time needed exchange work of spark plug.)

プラグの交換作業に要する時間 (The time needed exchange work of spark plug.)
 「高回転域でエンジン回すんだから、プラグは6番から8番に変更ね」  「えぇ!いきなり8番ですか!? 今まで7番までしか使ったことないですよ、自分」  「(苦笑)じゃあ、7番で」  などと友人と会話を交わした翌日、電話でディーラーにプラグを発注。部品番号がそらんじれなかったことに、  「老いたな ...
続きを読む
Posted at 2016/09/06 19:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2016年08月22日 イイね!

2ヶ月ぶりの240ZGでのドライブ

2ヶ月ぶりの240ZGでのドライブ
 バッテリー上がりが解消してエンジンもかかり、無事にドライブへ出かけることができました。  と言っても、特に目的というモノはなく、相変わらず整備のために友人たちのところに立ち寄っていくー。  いつもどおりのそんなドライブなんですけどね(苦笑)。  正午過ぎからのドライブ、やはりクーラーのない2 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/05 01:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Driven | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation