• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2017年09月15日 イイね!

Kai イラスト・ストーリーということで

Kai イラスト・ストーリーということで
 カテゴリーに「イラスト・ストーリー」を追加しました。「イラストを用いた物語」を綴る時に記録していこうと思います。  オジさんばかりで、しかもクルマも滅多に出ない(!?)イラストで、「萌えポイント」がないのですが、そこはどうかご容赦を(苦笑)。  では、50歳代半ばの整備士のオジさんが、自分の ...
続きを読む
Posted at 2017/09/15 19:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イラスト・ストーリー | 日記
2017年09月10日 イイね!

82cup "Honey Cup" 走行会の観戦 於モーターランド三河

82cup "Honey Cup" 走行会の観戦 於モーターランド三河
 この日は、モーターランド三河において開催された、82cup "ハニーカップ"走行会を観戦してきました。  82cup"Honey Cup"は、アメリカ車を中心に、オールジャンルなクルマでサーキットを楽しく遊ぶ走行会とのことです。    参加者も方々も、ビギナーからエキスパートまで ...
続きを読む
Posted at 2017/09/12 20:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Circuit Driven | 日記
2017年09月10日 イイね!

Kai L型エンジンで思うこと その3

Kai L型エンジンで思うこと その3
 L型エンジンで思うこと、内容的には同人誌的なマンガで描こうと思ったけど、とりあえずイラストで起こしてみますね。  イラストは女のコにしてますが、また引き続き、50歳代半ばのオジさんの整備士が、話しかけてる感じで綴ります。  ………………………………………………  「チューニングされたL型エ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/10 21:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | イラスト・ストーリー | 日記
2017年09月08日 イイね!

Kai L型エンジンで思うこと その2

Kai L型エンジンで思うこと その2
 L型エンジンで思うこと、内容的には同人誌的なマンガで描こうと思ったけど、とりあえずイラストで起こしてみますね。  引き続き、50歳代半ばのオジさんの整備士が、話しかけている感じで綴ります。  ………………………………………………  「ピストン、コンロッド、クランクシャフト、多くの部品を交換 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/08 23:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | イラスト・ストーリー | 日記
2017年09月07日 イイね!

Kai L型エンジンで思うこと その1

Kai L型エンジンで思うこと その1
 L型エンジンで思うこと、内容的には同人誌的なマンガで描こうと思ったけど、とりあえずイラストで起こしてみますね。  50歳代半ばのオジさんの整備士が、現代のエンジンとの比較をしてるって感じで綴ります。  ………………………………………………  「今のエンジンが馬力があるって?なるほど、そうかも ...
続きを読む
Posted at 2017/09/07 23:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | イラスト・ストーリー | 日記
2017年09月02日 イイね!

後期型アルファロメオ156狂想曲

 アルファロメオ156が好きです。DTM(ドイツツーリングカー選手権)の155も好きだけど、それは別腹に置いておいて(苦笑)。  156といえばWTCC(世界ツーリングカー選手権)レース仕様車の雰囲気が大好きです。  中古車で、例えレース仕様車のような、オーバーフェンダーやブリスターフェンダー ...
続きを読む
Posted at 2017/09/02 22:48:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2017年08月27日 イイね!

Let's Dancing!

 「ダンシング」と書いておきながら、町内の盆踊り大会でも遅れをとる、じゃっきーwakaです。  いやいや、大真面目。  ダンスもクルマの運転も、鍛えてないと身体がついていかないです。  これホント。  ついていかないまま、「歳だから」と言い訳をするのか。  「歳だから」という言葉に納得い ...
続きを読む
Posted at 2017/08/27 01:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2017年08月21日 イイね!

ついにクラッチがイッたか

ついにクラッチがイッたか
 この日はオフ―。  晴天なり。  知人のところまでひとっ走りっと思い、240ZGをガレージから出します。  夏なのに240ZGの走りが軽く感じられます。気持ちがいいなぁって!  でもって、あんまり気持ちがよくって、つい1速で高回転までエンジンを回したら…。  シフトが固着したかのように抜 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/24 19:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2017年08月21日 イイね!

もう一つの10,000回転タコメーター

もう一つの10,000回転タコメーター
 小ネタです。  私の240ZGに元から付いていた10,000回転タコメーターです。  曰く、デスビをフルトラにすると動かないとかだそうで、その後原因究明をせずに取り外して保管してあります。  これがキッチリ動くのであれば、元に戻すのもありかなっと。  いや、視覚的にオートメーターのタコメー ...
続きを読む
Posted at 2017/08/21 12:13:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2017年08月15日 イイね!

11,000回転タコメーターの分解―っで終わるところでした

11,000回転タコメーターの分解―っで終わるところでした
 知人から現状の240ZGのエンジンのレブが8,500回転と聞いているので、今付いているオートメーターの8,000回転タコメーターから、10,000回転タコメーターくらいのものにしたいところです(いや、8,000回転タコメーターでも十分なのですけどね)。  相変わらずガレージの中の在庫部品から探 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/15 00:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装 | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation