• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

CARSHOP SHAFTにて

CARSHOP SHAFTにて
 いやぁ、長かったです、修理期間(苦笑)。  「燃料計」が直ったら、早速試運転です(笑)。  気分は「子どもの頃、一生懸命作ったタミヤのラジコンカーを今すぐに走らせたい!!」といったところでしょうか(笑)。  さすがに40日もエンジンをかけていないと「240ZG」はぐずりますが、軽く町内 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/26 02:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2011年03月21日 イイね!

(総括)整備することは、壊すこと ―燃料計の修復から見えたもの―

(総括)整備することは、壊すこと ―燃料計の修復から見えたもの―
 今回の「燃料計」の修復作業を通して、あらためて思いました。  整備しているつもりが、逆に違う箇所を壊してしまうことがあるということを。  空調用のプラスチック製の「ツマミ」を、ネジの締めすぎで「パキッ」といわせてしまうことをはじめ、古い配線を無理に引っ張ったり、何度となく行った「燃料計」の ...
続きを読む
Posted at 2011/03/25 02:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2011年03月21日 イイね!

燃料計の不具合 その6 修理の完了 一区切り

燃料計の不具合 その6 修理の完了 一区切り
 昨日は遅番勤務―。  帰宅時間は23:00。  仕事で疲れた身体を押して、「240ZG」の最後のダッシュパネル取付作業にかかります。  空調用のケーブルの装着は難なくできるのですが、それを固定する「ネジ」1本がどうしてもうまくはまらない(苦笑)。  悪戦苦闘をこの一週間の作業を含め ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 05:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装 | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
1314 15 16171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation