• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

友人のS30Zのヘッドライト不灯の修理完了

友人のS30Zのヘッドライト不灯の修理完了
 さて、ではいつもの様に修理やメンテナンスなどの日常を綴る(?)、ブログへと(苦笑)…。  ………………………………………………  もう1ヶ月以上も前のお話になるのですが…。  先日、ヘッドライト不灯になった友人のS30Zに自分の240ZGからウィンカーレバーやライトスイッチを取り外して貸した ...
続きを読む
Posted at 2015/03/30 18:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2015年03月29日 イイね!

そして、2015年のル・マン「NISSAN GT-R LM NISMO」へ―

そして、2015年のル・マン「NISSAN GT-R LM NISMO」へ―
 ル・マンレースの「Garage 56枠(新技術や実験的なものを奨励するために設置された出場枠)」で、2012年に日産のMR16DDTを搭載した「デルタウィング」や、2014年のハイブリットカーとして出走した「日産・ZEOD RC」、好きなんですよ。  あからさまに他のクルマと違う「三角形(デル ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 10:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2015年03月19日 イイね!

1995年のル・マン「NISSAN NISMO GT-R LM」

1995年のル・マン「NISSAN NISMO GT-R LM」
 最近の私のブログは「読書感想文」です。ただ、何かを探そうとするとき、参考資料はなるべく多い方がいろいろと精度が増すかなと思っていまして。考古学というわけでもないのですが…。  そして探そうとしているその「何か」がまだうまく言えない不思議さが自分自身の中にあります―。  …………………………… ...
続きを読む
Posted at 2015/03/20 02:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2015年03月17日 イイね!

「マイナス21秒ロマン。」にしなければいけなかった理由(わけ)

「マイナス21秒ロマン。」にしなければいけなかった理由(わけ)
 「ノンフィクション小説」や「伝記」と呼ばれるもの。それが例え「自伝」であっても、ちょっと距離を置いて読むクセがあります。  著者の思い入れがあるためか、どうしても「エンタテインメント性」が入ると考えているからです。  それを踏まえて「最速GT-R物語(家村浩明氏著/双葉社刊(1996年))」の一 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/17 19:44:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2015年03月17日 イイね!

1995年1月9日のR33GT-R

1995年1月9日のR33GT-R
 「かっこいいですよね!」  見知らぬ人から声をかけられました。  「えぇ、思っていたよりもずっと!」  20年前の「日産ギャラリー名古屋」にはミッドナイトパープルのR33GT-Rが飾られていました。私ももちろん興味津々で栄にやって来たわけですが、期待度が高かったのでしょうか、そのクルマは大勢の ...
続きを読む
Posted at 2015/03/17 19:19:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2015年03月10日 イイね!

昔のスカイラインはよかった、とはもう言わせない。1989年6月の新聞より

 特に意識しているわけではないのですが、「スカイライン」、「GT-R」、「ル・マン」のキーワードでインターネットのニュース配信を見ることがあります。アカウント登録をしているわけでもないのによく情報が届くなぁ、と思ったりして。  そして、みん友さん達のブログにも感化されてきたので(苦笑)、私もちょ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/10 22:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | コラム | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89 1011121314
1516 1718 192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation