• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2018年03月23日 イイね!

2ヶ月半ぶりの240ZGでのドライブ

2ヶ月半ぶりの240ZGでのドライブ 今日はオフ―。

 久し振りに240ZGをガレージから出して、名古屋市緑区の元町珈琲にモーニングへと出かけてきました。

 今年初めに少し乗って以来のドライブです。

 2ヶ月半ぶりになりますか。随分と乗れてませんでした。

 相変わらずL型エンジンは力強いです。
 相変わらずツインプレートクラッチに慣れず、エンストをよくさせてしまいます。

 ………………………………………………
 乗らなかった理由は、自分自身のクルマに対するノリが悪かったから。

 ツインプレートクラッチになって、クルマが扱いづらくなったことも原因にあります(これは練習しなくちゃ上手くならないのですけどね)。

 この間、オイルだけは回しておこうとエンジンは2週間に1度、かけるようにしていたのですが、ずっと乗らなかったですねぇ。

 ノリが悪いといけません。

 春になったことですし、うまくノリを取り戻せるか、な?

 ノリノリノリノリ……………。

 240ZGのドライバーに戻れるか、な?

 本日の走行距離は5kmでした。


 追伸
 最近、右肩の調子がよくありません。四十肩、いえ、年齢から言えば五十肩と言うのでしょうか?

 だんだんと衰えていく身体と240ZGとの相性も、ノリの悪さの原因かもしれません。

 さて、リハビリも頑張らないと!
Posted at 2018/03/23 19:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2018年01月02日 イイね!

ツインプレートクラッチにまだ慣れなくて

ツインプレートクラッチにまだ慣れなくて 今日も家族の用事は特になし。
 午後から240ZGを引っ張り出してまた、国道302号線を行ったり来たりのドライブをしてきました。

 エンジンオイルを交換してから硬くなったのでしょうか、クラッチを繋ぐ時のエンストが増えています。
 デリケートなものですね。回転計ではほとんどわからないくらいの回転の落ちなのですが、確かに扱い辛くなっています。

 坂道発進とか車庫入れのわずかなスロープでエンストさせてしまいます。

 キャブの調整でほんの少し回転数を上げるか、このまま運転を慣れていくか。

 このまま慣れていく方を今は選んでいきます。

 本日の走行距離は12kmでした。
Posted at 2018/01/03 13:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2018年01月01日 イイね!

新年走り初め

新年走り初め というわけで、元旦です。
 初詣に行くなどの家族の用事は特にないとのこと。

 さて、

 午後になって、どうしたものかとしばらく考えた後、ガレージから240ZGを出して新年の街並みを走ってきました。

 特に行くあてもなく近所をブラリと。

 ツインプレートクラッチの操作は相変わらずエンストをさせてしまうのですが。
 空いている道で、アクセルを開けたい気持ちを抑えつつ。

 年明け早々にクルマに乗れてよかったです。


 本日の走行距離は10kmでした。
Posted at 2018/01/01 19:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
今年はサーキット走行会にも参加したいです!
しっかりと計画を立てないとね(笑)。
Posted at 2018/01/01 08:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2017年12月31日 イイね!

240ZGDAYS的、今年よかったこと

240ZGDAYS的、今年よかったこと 1位
 11月、ミッション、クラッチ交換をすることができました
 やっとまともに240ZGが走れるようになりました。よく資金を貯められたものと思っています!

 2位
 12月、継続車検を受けられました
 これも資金的に難しいと思われた車検を受けることができました。
 これであと2年は公道を走ることができます!
 そして縁遠くなっていますが、サーキット走行会にも参加しやすくなります。
 うん、車検を取れたことは大きいです!

 3位
 9月、ポルシェ911(930)フラットノーズに乗せてもらえた!
 人生上がりのクルマの一つです(笑)。
 リアルポルシェ935ですよ!
 あとでプラモデルを買いそうになりました(笑)。

 今年も1年多くの方々とご縁がありました。
 来年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2017/12/31 13:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation