• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

感謝

 (その1)

 今日と明日はオフ。

 昨日、「OMR」にアポイントをとったときに、カリスマチューナーさんから

 「超多忙だからあまり話す時間は取れないよ。」

 と言われているにもかかわらず、本日午後2時、安城市の「OMR」に行ってきました。


 いえ、話の内容は、ここにいたっては議論され尽くした内容で、決して大ごとな話ではありません。

 でも、少しづつご相談をしたかったことがあったのです。単に私が納得するために。理解力不足、わがままというヤツです。

 それなのに当日、カリスマチューナーさんは暖かく私を向かえ入れ、ひとつひとつの相談事に、丁寧に、本当に丁寧に答えてくれます。

 お忙しいのに、時間も無理して取ってくれてまで、深くお話してくれます。


 そこで私が感じたのは、カリスマチューナーさんへの「人」への配慮を本当に考えてお話しや行動をされていることです。

 カリスマチューナーさんは、いつも、まじめな話や洒落のめした話がいろいろ混ざった、お話しのされ方をします。

 でもその根底にあるのは、相手への思いやり、配慮があるのです。

 この日、私はカリスマチューナーさんのそこに、感動しました。

 勉強になりました。ありがとうございました。



(その2)

 午後10時、ぽっきーさんのガレージへ、車を作っている現場を見学に行ってきました(笑)。

 ノリックスさんも既に作業中で、程なく、やっそさんも見えました。

 左ドアをつけたり、FRPの加工をしたり、本当に一人ではできない作業ばかりです。

 もし、私一人では、苦痛に顔をゆがめて作業を放り出してしまうようなことばかりでしょう。

 でも彼らは、それは楽しそうに、笑いながら、ちょっとの失敗も笑いながら、大きな失敗も笑いながら(苦笑)、てlきぱきとこなしているのですよね。

 本当に車好きの少年(CARBOY)のようなその雰囲気に、すっかりあてられてしまい、「私もしっかりやらないかん!」と思い直す自分がいました。

 ぽっきーさん、やっそさん、ノリックスさん、ありがとうございました!



(その3)

 というわけで、私は壊れている妻の「チャオ」のエンジンでもかけてみたいと思います(笑)。
Posted at 2010/10/13 09:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation