• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2019年10月05日 イイね!

第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します

第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します 明日10月6日(日)の浜松市でのオールジャパンフェアレディミーティングに参加できるようになりました!

 機会をいただければ、私の240ZGに子ども達や若い方々に乗ってもらって楽しんでもらってもいいかなと思っています。

 撮影用にヘルメットも持っていきますね(笑)。

 目印は写真のステッカーです。

 お会いできる皆さん、明日はどうかよろしくお願いいたします!
2019年07月28日 イイね!

フェアレディZ 三重オフ会に行ってきました

フェアレディZ 三重オフ会に行ってきました 三重県菰野町アクアイグニスで開催された、フェアレディZのオフ会に参加してきました!

 行き来は伊勢湾岸自動車道、新名神を使って。
 やはり、240ZGで高速道路は気持ちがいいです。
 並走していたメルセデスのオーナーとハンドサインなどを交わしたりして。

 こういう見ず知らずの方との挨拶が好きです。
 これもエアコンがなく、窓を全開にして走らざるを得ない240ZGならではのこと(苦笑)。


 そして遅れてですが、会場入り。
 たくさんのフェアレディZが並べられています。

 そして、暑いです(苦笑)。

 会場内でS30系は私1人、Z31がもう1人。
 あとは、Z32、Z33、Z34が多くを占めていました。

 Z32が旧車扱いですもの。
デビュー30周年、時代の流れの早さを感じます。


 オフ会の感想ですが、参加してよかったです!

 何より、Z33とZ34の若いオーナーの方々、また、女性の方が3人くらいおられたでしょうか。そういう方々とお会いすることができて、とても楽しかったのですよ!


 若い方々がスポーツカーに、それもフェアレディZを選んで乗ってられることに、嬉しく思いました。仲間意識でしょうか(笑)。


 ………………………………………………
 さて、この日は梅雨も明けて、本格的な夏の到来です。

 もちろんエアコンのない240ZGです。

 少し早めの退散となりました(苦笑)。


 この日の走行距離は、121kmでした。

 そして案の定、熱中症になりかけました。
 早めの退散、正解だったようです(笑)。
2019年06月08日 イイね!

名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2019の目的は?

名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2019の目的は? さて、というわけで遅ればせながら、名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2019の様子です。

 ……………。
 もちろん、スーパーカーも旧車もたくさん展示されていて。
 以前と違い、フロントガラスに値札を掲げているものは少なくて。

 少し価格が落ち着いたのかな?
 という印象を持ちました。
 何だか少し安心します。
 ヒトから「価値がありますね」って言われると、240ZGを走らせにくくって(笑)。

 さて、では目的のリバイブ・ジャロピーの出店場所へ。

 友人の探していたL型用の部品を探しにです。
 サーモブロックなのですが…。

 相変わらずリバイブ・ジャロピーは細かい年式の違いでの部品の適合に詳しいです。

 部品15,000円分と新しいカタログをもらい、ホクホクして帰ってきました(笑)。

 あとは、ご近所のS30Z乗りの方とも知り合いになれて。

 うん、有意義でした!
2018年09月23日 イイね!

プチオフ会とフェアレディZの撮影会と

プチオフ会とフェアレディZの撮影会と この日はオフ―。
 ぜっと32さんとセバスさんとでプチオフ会、撮影会を、名古屋港近辺でしてました。

 Z32の300ZXと240ZG、フェアレディZ同士の撮影会です。天気も良くて、何だかテンションが上がりましたね(笑)。

 あとは、モデルさんを見つけられたら、以前に作っていたようなフォトストーリーを作ることができますね(笑)。

 楽しい撮影会でした!また、よろしくお願いします!!

 この日の走行距離は、34kmでした。

 追伸
 港区の四川(中華料理)でのランチ、ご馳走さまでした。
 P.N.32乗りさんのイラストも、ご覧いただけてよかったです!
2018年09月02日 イイね!

FROGJAM2ndに行ってきました!

FROGJAM2ndに行ってきました! というわけで、本日、9月2日(日)に蒲郡市にあるラグーナテンボスで開催された、空冷ポルシェ911のミーティングイベント「FROGJAM2nd」を見学しに、240ZGで行ってきました。


 まずは…、急な雨に降られました(苦笑)。
 雨天対策、参加者の皆さん、早い早い!

 そして、雨が上がって。

 ひろぽんさんとも、冷やし まーさんとも、お会いできて大満足でした(笑)。

 ポルシェ911は、356からはじまり993まで、いろいろな車体が集まってましたよぉ。


 ポルシェ911に関しては、書籍による知識はある程度持っている自信があるのですが、やはり日常使っている皆さんはディープな話で満載です(笑)。


 ノーマル車から、モーターショーで見るようなモディファイをされた車両までいて、とても楽しめました!

 FROGJAM3rdが来年開催されるなら、私のポルシェ911関連の書籍やプラモデルなどを持ち込んで、スワップミートに参加したいですね。

 売れるものは売って、車体維持の資金源にしておかないと(苦笑)。

 本日の走行距離は116km。程よい距離のドライブとなりました。


 追伸1
 そんな中、240ZGの私に声をかけてくださった多くの皆さん、ありがとうございました!
 とりあえず、まだ今は手離さないでおこうと思っています。

 もう少し、あと少し、頑張っていこうかなっと(笑)。
 くじけたら、その時はその時で(苦笑)。


 追伸2
 冷やし まーさん、ひろぽんさん、その他参加者の皆さん、今度、一緒に飲みたいですね(笑)。そんな時が来るのを、また、楽しみにしています!

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation