• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

小松市どんどんまつりに行ってきます!

小松市どんどんまつりに行ってきます! え~と、

 ハンカチ持った。
 ティッシュ持った。
 おやつは300円まで。
 バナナはおやつに入りません(お約束(笑))。

 三角表示板入れた。
 スペアタイヤ確認した。
 車載工具久しぶりに入れた。

 それでは石川県小松市、JR小松駅前辺りの「小松市どんどんまつり」に行ってきます!


 追伸1
 あ、「遠足のしおり」忘れた!どこに停めるんだろう(苦笑)?

 追伸2
 みんカラ関連の集まりではないんですが、自己紹介用の「団扇(うちわ)」もいりますかね(笑)?
2014年09月21日 イイね!

東西合同ツーリングで、会いたい人にちゃんと会えて

東西合同ツーリングで、会いたい人にちゃんと会えて というわけで、東西合同ツーリングってどんなのだろう?っと見学に行ってきました。
 もちろん助手席に娘を乗っけてです(苦笑)。

 会いたかった人はひろぽん∞☆さん。
 今春、関西で行なわれたポルシェ930生誕40周年記念イベント「930Reunion」がとても興味深い内容だったので、一度お会いしたかったんです。
 短い時間でしたが初めて顔を合わせてお話ができました!

 もっともっといろんなお話をしたいですね。次の機会を狙ってますよ(笑)!!


 そしてイイなぁっと思った東西合同ツーリング。
 ひと時の間、フェラーリやポルシェ、コルベットなどが集まり、お互いが握手するぐらいの時間で健在さを確かめあったら、さぁっと地元へ帰っていく―。

 おそらくグループごとにリーダーの方がおられるのでしょうが、あまりの手際のよさに驚かされました。


 印象に残ってるクルマですか?

 熊本県PRマスコットキャラクターである「くまモン」が、ボディ全体に描かれた黒のポルシェ911です!!

 20代の同僚に写真を見せたらとても喜んでました(笑)。


 あと、紫色とマルティーニカラーの2台のクレマーポルシェ935K3仕様を観られたのは私にとってのツボでして、思わず顔がニヤけてしまいました。
 でも写真は撮ってないんです。
 できればオーナーさんとお話を伺いながら写真を撮りたいなぁっと思って…。

 イメージしていただけるなら、下記のようなクルマがいたと思ってください。

 そのまんま、グループ5(Gr.5)でしょう(苦笑)?

 あぁ、隣に赤いワークスZを並べたい妄想に駆られます(笑)!


 たぶんまた観られる機会はきっとあります。それを楽しみに私と娘は240ZGで名古屋への帰路に着きました。


 この日の走行距離は80kmでした。


 追伸
 名古屋に戻り、遅めの昼食を自宅近くのマクドナルドで娘と食べます。
 相変わらず、私に付き合ってくれる娘に感謝です。

 そして、新舞子サンデーの帰りに声をかけてくださった「鈴スカチーム(私が勝手に呼称してます(笑))」のえありいさんはじめ皆さんにもお会いできて本当に嬉しかったです!

 また娘と一緒に写真を撮っていただいちゃいました!

 その後は鈴鹿サーキットまで行かれたそうですが…。
 私の体力でそこまでの行動力はとてもとても(苦笑)。
2014年09月04日 イイね!

そして夜、みん友さんとライブハウスへ―

そして夜、みん友さんとライブハウスへ― ふと考えると名古屋名物でお酒に合う料理がなかなか思いつきません。

 きしめん、ういろう、味噌煮込みうどん、うなぎのひつまぶし、etc、etc―。
 かろうじて手羽先ぐらいかな?と思っていたところを、ぼー&ぽーさんが、

 「では、ライブハウスに行きましょう!」
 と言ってくれます。

 ライブハウスですか?せっかく遠方から来られてるのに―。もちろん私は大好きですけど(笑)。

 というわけで名古屋の栄、地下鉄久屋大通駅近くのR&Bのライブバー「アンティークノエル」を提案してみました。
 このお店は日替わりでバンドが登場。今日は「アンティークドール」という女性だけのバンドの演奏です。

 19時過ぎに男性2人で席に着き、曲のレパートリー表を見てみると…。
 すごいなぁ―、
 ディープパープルの「Burn」から島倉千代子の「人生いろいろ」まで演れるのかと驚いたりして(笑)。

 「Celebration(セレブレーション)」や「Layla(レイラ)」、「ローズ」、「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go~ありのままで~」も演奏するの?
 これはよかったです!
 
 お酒を飲みながら―、洋楽を聴きながら―、いろいろお話しできました。

 ベット・ミドラー主演のこの映画、観たことある?
 イベントでいろんなクルマと人に出会えるのが楽しいよね。
 特に家族を連れて、一緒に楽しめるようになるともっといい!
 「愛車deランチ会」でのうちわの名札は大正解でしたね(笑)。
 インターネットとかSNSって、まずは知り合うためのきっかけで、そこからやっぱり実際に会って思いを交わしたい人たちっていますね!


 などなど時間が足りないぐらいでして―。

 22時ごろお店を後にしたのですが、名残惜しい気分でした。

 ぼー&ぽーさん、またの機会を楽しみにしています!!


 追伸1
 ライブハウスでのミーティングは、音楽好きの皆さんで集まるにはよいアイデアだなと思いました。ご興味のある方いかがです?

 追伸2
 昨年ちょっとお話していた「ディープパープル演奏大会」、このぐらいの大きさのお店を借り切って演奏するのがちょうどいいかなっと。

 クルマも好きだけど音楽が好きで好きで、自分の楽器で時おり弾いてしまわれるような皆さん、いかがでしょう(笑)!?

 追伸3
 演奏が終わると女性メンバーの方が席に遊びに来てくれます。
 こういう時、きょどってしまうしまう自分です。

 話が膨らませられないというか、何というか―。
 「ソレックスとウェバー、それともインジェクション?何がお好きです?」
 とも、訊けないじゃないですか(ウソです、そこまで『挙動不審』には…、たぶんなってないと思います。ちょっと目が泳ぐだけで(苦笑)。)
2014年09月04日 イイね!

昼休みに職場からガレージへ

昼休みに職場からガレージへ 今回、ぼー&ぽーさんとお会いできたのは、ホントによいタイミングだったんです。休日が不規則な分、突然のお誘いでうまくいったのかもしれません。

 この日は13時から昼休みだったのですが、ぼー&ぽーさんがそれに合わせてくれて無事に合流。
 挨拶もそこそこに自宅ガレージに向かいます。

 たぶんクルマでの移動なら昼休み中に職場と往復できると踏みまして。

 案の定、通勤ラッシュのない日中なら片道20分強で自宅に戻ることができました。
 小雨の降る中、ぼー&ぽーさんに240ZGのいろいろなところを見てもらい、写真に撮ってもらいます。

 ちょっと嬉しかったりして(笑)。

 車体へのパイプやアングルの追加の説明をしながら、

 「まだいじりたいところはありますか?」
 との、ぼー&ぽーさんの問いに、
 「エンジンも足回りも、それはもう盛りだくさん!」
 と答える私。

 10分程ガレージで談笑し、職場へ戻る道中では「デ・トマソ パンテーラ」の話をいろいろしながら―。

 昼の部はここで終わり、ぼー&ぽーさんと一旦別れます。


 ちなみに写真は、ぼー&ぽーさんが不思議がってたエンジンルーム内のランプを点灯させてみたものです。

 また、車体補強用に前側へ伸びるパイプを設置したため、純正のウィンドウォッシャータンクが付けられなくなり、市販の500mlポリ容器にジムニー用のウォーターポンプ(モーター)を組み込んで自作した小型タンクも写してみました。

 車検を取るとき、これを作るのに苦労したんですよ!


 続きは夜のライブハウスで。
 まだお話したいことはたくさんありますから(笑)。
2014年09月04日 イイね!

会えるタイミングを逃さない

会えるタイミングを逃さない 今日は仕事ですー。

 一昨日、名古屋に出張予定のみん友さん、ぼー&ぽーさんから連絡があり、時間を調整して昼休みや仕事が終わった後に示しを合わせてお会いすることができました。

 もちろん初対面です(笑)。

 雨の中、ガレージの240ZGを見に来ていただいたりー、
 夜には地下鉄久屋大通駅近くのR&Bのライブハウス「アンティークノエル」で一緒に食事をしたりー、
 今日の演奏はガールズバンドということで楽しんでもらえたでしょうか(苦笑)。

 まずはここまででー。

 どんな内容だったかは近日アップしますね。


 縁とはできるものではなく、作るものとあらためて思った次第です。

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation