• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

「彼女のカレラコーナー」愛知ポップカルチャーフェスタinモリコロパーク~愛知ぽぷかる聖地化計画エピソード2~ ぽぷかる2

「彼女のカレラコーナー」愛知ポップカルチャーフェスタinモリコロパーク~愛知ぽぷかる聖地化計画エピソード2~ ぽぷかる2   なぜか職場にあったチラシです。
 なぜ私の目に付くところに置かれていたのかはさておき(苦笑)内容は、

 イベント名 愛知ポップカルチャーフェスタinモリコロパーク~愛知ぽぷかる聖地化計画 エピソード2~(ぽぷかる2)
 会場 愛・地球博記念公園・地球市民交流センターおよび体育館
 日時 平成24年11月23日(金・祝日)10時から18時(予定)
 入場料 無料
 出展・参加料 無料(コスプレ参加、同人出展などすべて無料)
 主催 愛知県/共催 中日新聞社 東海ラジオ放送/後援 文化庁
 企画制作 愛知ぽぷかる制作委員会(名古屋ショーケース(株)内)

 この内容だけを読むと、一見クルマ関連のイベントがあるとは思わなかったのですが裏面を見たら、
 「彼女のカレラコーナー」というものがあり、「彼女のカレラ」の作者、麻宮騎亜先生と声優の佐瀬弥咲さん(岬愛華役)のトークショーがある様子です。
 しかもサイン会や麻宮先生所有のポルシェ911の展示まであるとは。


 「彼女のカレラ」はよく読んでいたので、家族でちょっと出かけたい気がしています。

 でも、妻には反対されるんだろうなぁ(苦笑)。


 今回のブログは、ご興味のあられる方々への情報提供という形で掲載させていただきました。

 プロによるマンガ指導や痛車製作、巨大ダンボールガンダムの展示などもあるそうです。
 モリコロパークで開催ということもあり、ご家族連れでもきっと楽しめるモノと思われます。


 ただ、私はどーしても、「妻への説得」が必要なだけでして(苦笑)。
関連情報URL : http://www.popcul-aichi.jp/
2012年10月07日 イイね!

お台場学園祭2012 車離れの若者にトヨタ社長らPR

 今朝(2012年10月7日(日))の中日新聞(関東地方では東京新聞でしょうか)朝刊34P社会面にて「お台場学園祭2012」という催しが行われている事を知りました。
 おそらく首都圏の大学学園祭実行委員会等が中心になって行われる行事のようです。

 その中で「思い入れのある1台」を横にした自動車メーカートップと就職を控えた学生が直接トークする機会があったようで、トヨタ自動車の豊田章男社長はレース仕様のアルテッツァを持ち込んだ様子です。
 三菱自動車の益子修社長やスズキの鈴木俊宏副社長は、私には車種はわからないのですがごく普通のクルマを用意しているのにです。

 今のLFAや86、もしくは古いAE86(ハチロク)や2000GTとかではなく、
 あえて「アルテッツァ」
 しかもレース仕様
 すごいセレクトと感じてしまいました。
 「モリゾウ」としてニュルを走るほどレース好きなのは伊達ではない、ということでしょうか。

 その他にも、ソープボックス(エンジンなしの車)でのレースや、親子でバイクの体験ができるイベントもあるようで、華やかな車ばかりではなく、たまにはこういったクルマ・バイク関連のイベントも面白そうですね。

 関東に住んでたら、きっと子ども達を連れて行ってしまうところでしょう(笑)。
 
 今すぐに車の売り上げに繋がらなくても、こういう働きかけの積み重ねがいつか若者の車離れの歯止めになればと、また、メーカーからだけではなく大学生等の若者の力でこのイベントを行っていることを、心から応援したいですね。


 「お台場学園祭2012」
 開催日:2012年 10月6日(土) / 7日(日) / 8日(祝) / 13日(土) / 14日(日)
 会 場:東京都港区および江東区の臨海副都心エリア一体

 追伸
 記事の表題には「車を持てば女性にもてる」とあるのですが、内容を読むと、
 「車を持てば、女性にもてると思う。ただ、どんな車で迎えに行っても笑顔で乗ってくれる彼女がいいですね
 と話されたそうです。

 さすが、わかってらっしゃる、豊田章男社長(笑)!
2011年09月25日 イイね!

「AUTOLEGEND オートレジェンド2011」当日!(その2)

「AUTOLEGEND オートレジェンド2011」当日!(その2) はじめに―。
 今回の「オートレジェンド 2011」は、私の本当に偏った見方で楽しんできました。
 どうかご了承ください(苦笑)。

 というわけで、開場時間を過ぎてから、滋賀県から遠征してきた友人達と合流。
 早速、ガスドラッグスターのエキゾーストノートが迎えてくれます。

 写真は「ガレージOMR」のファニーカー。カリスマチューナーさんのドライブです。
 9,000ccのV8で3,000馬力オーバー。
 いや、もう口がアングリです。


 さて、入口近くに置かれていた「Liberty Walk」のフェラーリF40。
 私は後ろ側の写真ばかり撮ってました。
 いえ、かねがね気になっていたのです、F40のリアウィングを可変にした場合の取付構造が。

 ほらぁ、偏ってきたでしょう(苦笑)?


 次は-Scaglietti-さんが気になっている「ロッキーオート」のRB30 CARBON-Z。
 迫力が凄くあります。ドアミラーが昔のレーシングカーの様に小振りで、ここのところを私も好きです(ほら、また偏っている(苦笑))。


 最後に「ガレージOMR」のブースをカメラに収めます。
 というか、なんでしょうか、このアメ車は(苦笑)。これで車検が通るとのコトで、そこにもびっくりです。

 「ガレージOMR」ではその他に「白の前期型S30Z」「銀のハコスカ4ドア」「マルーンの240ZG 」とビカモノが展示されていました。プライスタグがなかったのですが(苦笑)。

 そして今や珍しい「白のB110サニー」も展示。
 アメ車の横にサニー。不思議な組み合わせです。

 ご興味のある方は「ガレージOMR(http://www.zzzing.net/omr/index.htm)」へお問い合わせを。
 
 そしてこれは私事ですが、古い友人に久しぶりに会うことができました。
 「reforma vintage gear(http://reforma.blog135.fc2.com/)」の、レフォルマさんです。

 13~14年ぶりだったでしょうか。とにかく今世紀に入って初めて再会ができました。
 彼には昔、VWビートルのレストアをする際に、海外から多くの部品を取り寄せてもらったことがあります。
 今も、古くて、新しく、そしてこだわった海外自動車部品(フルコンやウェバーキャブレター等)を取り扱う仕事をされています。

 こんな再会の機会をくれた「オートレジェンド2011」と「ガレージOMR」のカリスマチューナーさんに、ただただ感謝の一日でした。


 本日の走行距離は56.1km、走行距離は37.46Lでした。
関連情報URL : http://autolegend.jp/
2011年09月25日 イイね!

「AUTOLEGEND オートレジェンド2011」当日!(その1)

「AUTOLEGEND オートレジェンド2011」当日!(その1) 朝早く家を出て、近所の出光で給油。
 そのまま、国道302号線、23号線を経て午前9時には「AUTOLEGEND オートレジェンド2011」の会場「ポートメッセなごや」に到着しました。

 どんどん多くなっていくクルマの中、自分の240ZGは会場入口からは遠く離れた場所にポツンと置きます。
 いや、会場入口の近くに置くと何か人当たりしそうで(苦笑)。

 熱心にも、こんな遠くに置いたクルマにも写真を取りに来てくれた中高生の方、ありがとうございます(^^)。
 また、半田市の板金屋さんのご夫婦の方、お声をかけていただき嬉しかったです。

 さて、そんな合間にちゅんちゃんさんらしき黒のNSXが入ってくるのを発見!
 残念ながら会場内でお会いはできませんでしたが、おクルマは確認できましたよ!

 中の様子はまた明日以降に。
 偏ったモノしか撮っていませんが(苦笑)。
関連情報URL : http://autolegend.jp/
2011年09月23日 イイね!

明後日は「AUTOLEGEND オートレジェンド2011」

 いよいよ明後日は「AUTOLEGEND オートレジェンド2011(http://autolegend.jp/)」の開催日。

 私はきっと「ガレージOMR」のブースを中心に、旧車関連のブースを周回しています(苦笑)。

 晴れたら「R390GT1」のステッカーを貼った白い240ZGで、雨が少しでも降る可能性があれば、あおなみ線で向かう予定です。

 旧車ブースで、とてもとても横幅の広い人間を見かけられたら…たぶん私です。
 仲良くしてやってください(笑)。
関連情報URL : http://autolegend.jp/

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation