• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

始動性の悪さ その5

始動性の悪さ その5 いろいろ仕事などでバタバタして気合が入らずに、作業がのびのびになっていたリダクションセルモーターの取付作業、本日、家族が寝静まったのを待って行いました(笑)。

 補修に使ったエポキシパテが割れない事を祈りながら、作業を続けていたのですが・・・・・やっぱり割れてしまいました(^^;)。

 まぁ、とにかく配線はつないでエンジンの始動を確認。以前より軽快にセルモーターが回ります。

 しかし、相変わらず始動性が悪いです。

 4~5回のクランキングでやっと目を覚ますエンジン。

 大丈夫、以前よりかかりはいいです。

 これはスイッチアッシー(セルモーターのギヤを出し入れする部品)の交換という感じです。

 部品があればの話ですが。
Posted at 2010/02/06 22:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン補機類 | クルマ

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
7 891011 1213
14151617181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation