• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

ガレージOMRにて

ガレージOMRにて 同日。という訳で、相変わらずお忙しい「ガレージOMR」のカリスマチューナーさんを、遅い年始の挨拶のために訪問。

 しかし、ガレージのシャッターが2/3ほど降りています。

 じゃっきーwaka
 「クルマがガレージ内にないですね。なぜですか?」
 と問えば、

 カリスマチューナー
 「エンジンの作業をやっているからね。」


 聞けば、エンジンチューニングの受注が多く、他の仕事ができにくい状態になっているとのこと。

 それをお聞きしては、私も「L型クロスフローヘッドハイデッキ仕様」のことや「VR38DETT 4.0L化ストローカーKIT」の進捗状況のことなど、お聞きできる状態ではありません。


 さすがに沈黙の空気が流れます。

 
 小一時間ほど、いさせていただいたでしょうか。

 これ以上、お仕事の邪魔をしてはいけないと、私は帰途につこうとしました。


 そこで、ふと思い出したのです。カリスマチューナーさんへの「お土産」を。


 「CARBOY 1999年12月号」

 昨年末の大掃除でこの本を見つけ、カリスマチューナーさんに見せようと思っていたことを、すっかり忘れていました。


 この雑誌には私とカリスマチューナーさんがお互い掲載されています。

 私は「CB STREET 最速選手権」に、240ZGで参加したことが載っています(ついでに、ぽっきーさんとピコニストさんとの作戦会議の風景も載ってたりします(苦笑))。

 結果?・・・、聞かないでやってください(苦笑)。


 カリスマチューナーさんは「BERC(ビッグエンドレーシングクラブ:ドラッグレース)」で、「ガレージOMR」のHPにもある白のZ32に、この当時で既にRB30ブロックを載せて出走している様子が掲載されています。

 
 もう12年も前のことです。

 懐かしむ話、今はあの頃の皆はどうしているかなどの話をして、今日は「ガレージOMR」をあとにしました。 


 本日の走行距離は47.4kmでした。
Posted at 2011/01/15 21:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2011年01月12日 イイね!

高原書店

高原書店 今日もオフ。平日休みの2連休はクルマをいじるのにはいいのですが、子ども達と遊べないのが、やはり少し残念です。

 しかし、身軽に動けることは確かなので、気を取り直して午後から「240ZG」で安城市の「ガレージOMR」へ、遅い年始の挨拶に出かけます。

 途中、私のお気に入りの書店、日進市赤池の「高原書店」に寄りながら(苦笑)。

 「自動車専門」ということもあり、ここに在庫されている本は、国産車、外国車問わず、本当に膨大な量が棚に並べられています。

 古い図書から、最新の図書、カタログ、パンフレット、果ては整備要領書まであります。

 また特筆すべきところは店員さんのレファレンス(図書の照会)の能力です。

 「昔のL28エンジンの写真が掲載されている本はないですか?」
 「1988年から1989年にかけて、340台しか生産されていない「ポルシェ 911 carrera 3.2 Club Sport(カレラ クラブスポーツ)のエンジンと、通常のエンジンとの違いは?」

 などの問いに、適切且つ、より私にとって買いやすい図書を選んで提示してくれます。

 
 20年以上も昔―。

 私の初めてのクルマ「VWビートル1303S」を買ったとき、南区のヤナセのVW指定工場(当時のVWはヤナセが正規輸入代理店)の親父さんから、

 「自分のクルマをいじるなら整備要領書を買っておきなさい。」

 と紹介されたのが、当時は天白区植田にあった「高原書店」でした。

 専門学校生には、かなり高かった「HAYNES(ヘインズ)」の整備要領書を買った思い出が今も頭に残っています。

 しかし結局、7年前に「ビートル」を手放すまで、油まみれになりながらも実に役立った本でした。


 そんなこんなでお付き合いは20年以上になってしまっています。

 きっとこれからもお世話になっていくのでしょうね(笑)。
Posted at 2011/01/14 22:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Driven | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 56 78
910 11 12131415
1617 18 1920 21 22
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation