• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

ダイソーの「ピックアップツール」

ダイソーの「ピックアップツール」 「燃料計」の修理作業が長引くと、いくら用心して部品(ネジやワッシャーの類)を管理していても、やってしまいます。

 部品の紛失―。

 原因は、作業が長引くほどに忘れてしまう私の記憶。

 作業中に、うっかり部品を入れていたトレーをひっくり返してしまう。

 完全に自分のミスです。


 こんなことで部品を探してたら「プロ」の方なら仕事になりません。


 「部品を探してた時間」はお客さんに請求できませんでしょう?

 だから「部品をアッセンブリー交換で短時間で修理を済ます」というのは、ある意味正しい考え方なのです。

 部品が高くても技術料は安く抑えられますものね。


 さて、前置きが長くなりました。

 今日のお題は簡単にいえば部品を探す道具、「ピックアップツール」の紹介です。

 写真のものは近所の「ダイソー名古屋徳重店」で買い求めたもので、磁石の力で、落としたり失くしたりした部品を引っ付けて見つける道具です。

 2つ買って210円です。

 高級ブランド工具にもさらに高性能で使いやすい工具がありますが、今の私の金銭状態ではこれしか購入できません。

 それに、年間100台以上整備している整備士の方なら使いでがあるでしょうが、基本的に自分の「240ZG」と仲間たちのクルマしか面倒しか見ることがない私には、これでイイかなという思いもありました。


 というわけで感想を―。

 使えます。ダイソーのこの工具(笑)。

 紛失したネジ類は全部救出できました。

 私にとっては210円の価値が十分以上にありました。


 さて、あと少しでダッシュの組み立ても終わります。

 頑張ります。
Posted at 2011/03/23 08:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具等 | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
1314 15 16171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation