• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

天白区から春日井市にいって、港区経由で帰路につく

天白区から春日井市にいって、港区経由で帰路につく 休日で晴天―。

 というわけで「240ZG」に乗って今日は友人、知人のところに遊びに行ってきました。

 天白区から春日井市に向かい、今度は名古屋市に戻って、港区に向かうという、ぐるっと一回りといった感じです。

 まず午前中に「名二環」を使って春日井市西本町にある「CARSHOP SHAFT(カーショップシャフト)http://www.shaft-gt.com/」にチャチャを入れに―(何かいつもチャチャを入れにいってる様な気がします(苦笑))。

 いえ、自分の仕事とは異業種の方の作業風景を見るのが好きなんです。

 ひとしきり、社長のぽっきーさんと談笑した後、午後からは知人の工場長が勤められているディーラーを訪ねました。

 はい、「燃料計」の不具合のご相談をさせていただいた次第です。

 お忙しい中、急に入庫した私のクルマに対し、工場長自らがすぐさま原因究明をしてくださいます。

 いつもながら私の心は感謝の気持ちで一杯になります。

 とりあえず不具合箇所の原因究明は改めて特定できました。

 計器屋さんも直せないと確認もしてくださいました。

 結論。
 当分、金銭的に「燃料計」は直せないです(苦笑)。


 本日の走行距離は、63kmでした。
関連情報URL : http://www.shaft-gt.com/
Posted at 2011/05/10 19:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2011年05月09日 イイね!

日産自動車スポーツ相談室レース専用部品

日産自動車スポーツ相談室レース専用部品 今日はオフ。

 休みの日に早起きするのは、小学生と変わりませんね(苦笑)。

 車庫を片して持ち出したのは写真の部品。

 ストラットが外れてしまってますが、初期型S30Z・240ZG用(50.8パイ)の右リアのブラケットになります。

 貼ってあるステッカーには「日産自動車スポーツ相談室レース専用部品」と書いてあり、車高調なのですが、本来の部品と形状が違います。

 おまけに、部品番号も1桁削られている念の入れよう。

 形状がこれでも「RSワタナベ」の15インチ9Jが、ちゃんとはまります。


 さて、謎かけです(笑)。

 このリアのブラケット、本来の部品とどこが違うかわかる人いますか?


 本当はこれを直して、また自分の「240ZG」に取り付けたかったのですが・・・。
Posted at 2011/05/09 06:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 5 6 7
8 91011 121314
15161718 19 2021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation