• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

各々の準備

各々の準備 夕刻に仕事を終え、市バスで如意住宅に向かいます。
 終点で降りると、春日井市はもうすぐ隣、徒歩10分程度で「CARSHOP SHAFT(カーショップシャフト)http://www.shaft-gt.com/」へ到着します。
 今日は身内で飲み会をする約束でしたので、ここに集合というわけです。

 しかし着いてみると、社長のぽっきーさんは自分のランエボⅦのタービン交換の真っ最中なわけで。鈴鹿サーキット走行会に向けてまだまだアップデートをしていく様子です。

 ぽっきーさんの鈴鹿サーキットのベストタイムは2分21秒台。これ以上まだ記録を伸ばそうということなのでしょうね。


 さらに足元には「新品お取り寄せ」のAP RACINGの6ポッドキャリパーも置いてあります。
 これまで使用していたブレンボのキャリパーが開いてしまったことにより、新規で発注したそうです。
 ローターは17インチに合わせて小径化した特注品です。

 まぁ、なんとも凄い意気込みです。

 そのうちやっさんもS30Zで現れ、プラグの状態をそそくさと確認しています。
 彼は去年の鈴鹿サーキット走行会で2分48秒台を記録しています。
 数年前はR32GTS-t typeMにRB26DETTを搭載したクルマで2分40秒台を記録しています。

 そして今回「CARSHOP SHAFT」でフェデラルタイヤを購入。更なるタイムの向上を狙います。


 う~ん、、、。
 相変わらず私は240ZGをかまっていないです。どうにも二人の気合に押されてしまっています。
 いつものことですが、完全に出遅れた感じです。


 さて、そろそろ20時。各人作業に区切りをつけてクルマを車庫に納め、JR春日井駅近くにある「黒潮ホルモン」に集合。

 ビールを飲みながら今回の走行会における目標を語る、、、といえば聞こえがいいのですが、話題はどんどん脱線していき「宇宙誕生の謎」や「素粒子」の話から、果ては「ミノフスキー粒子」まで、話題は多岐にわたります。

 いや「かなり偏った話」と言った方がいいかもしれません(笑)。

 まぁ、とにかく例えAP RACINGの6ポッドキャリパーを奢ったところで、今回のぽっきーさんでは私に歯が立ちませんよ、絶対!(30秒、、、いえ、あともう少しハンデをもらっての話ですが(笑))。

 やっさんが引っ張ってくれるというので、おとなしくお願いすることにします(笑)。


 追伸
 走行会当日は「ノーマルL28搭載車両による世界一決定戦」をやっさんとやるつもりです(笑)。
 私のベストラップは2分52秒・・・勝ち目はありませんか(苦笑)。
関連情報URL : http://www.shaft-gt.com/
Posted at 2011/11/05 15:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Circuit Driven | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
910 1112 13 1415
16 171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation