• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

イルミネーションランプという部品なのに、そう見えない

イルミネーションランプという部品なのに、そう見えない すみません、今回の内容は240ZGの配線修復作業でどうしてもわからない部品が出てきてしまって、それについてご存知の方にご助言をいただけたらという思いからのブログです。

 左の写真のものなのですが、部品名称は「LAMP ASS'Y-illumination(部品番号25170-N3000)」です。

 上の黒い配線は、ダッシュボード内にあるシガーライターのアウターソケットの側面に繋がっています。
 また、下の穴には右にある電球が差し込まれます。

 どなたか、この部品の取付位置、また役割をご存知の方はおられませんでしょうか。
 シガーライターのソケットを抜いた時のためのイルミネーションランプかとも推測しているのですが、付近に取付用の穴が見当たりません。

 整備要領書、部品表もあたってみたのですが取付記載例がなく、さすがにギブアップなのです。

 ご存知という方、どうかお力をお貸しください。
Posted at 2012/09/18 00:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電装 | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819 202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation