• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

1ヵ月半ぶりに240ZGでのドライブ

1ヵ月半ぶりに240ZGでのドライブ 写真は8月末に滋賀県遠征のときに、リュウさんのお仲間が240ZGの隣にS30Zを並べてくれたものです。
 いやぁ、滋賀県もS30Zの生息数が多いようです(笑)。

 ところでその遠征以来、240ZGは1mたりとも動かしていませんでした。
 理由は、猛暑の中をクーラーもないクルマで長距離運転をしてしまったことです。

 とにかくあの日はうだるように暑かったのです。

 名古屋に帰ってから3~4日は、夏バテのような体調不良を起こしてしまいました。

 昔はお盆を過ぎて、ツクツクボウシの鳴き声を聞ければ240ZGに乗れて涼しさも感じれたものですが、今年はとてもそんな気になれません。
 新聞によると9月は全国的に平均気温が高く「暑さ寒さも彼岸まで」などという言葉も通用しませんし、10月に入っても5日あたりまでは気温が高かった様子です。


 というわけで、今日はオフ-。しかもやっと涼しくなった気もします(気温22℃、湿度66%)。

 久しぶりに240ZGをガレージから出して軽く一回りをしてきました。
 コースはありふれたものです。
 安城市の「ガレージOMR」に顔を出し「カーランドバーデン安城店」で電気部品を見て、帰路は少し遠回りをして「ホームセンターコーナン日進店」にて同じく電気部品を「ブックオフ平針店」ではクルマ関連の資料を買い込んで帰宅する。
 ざっと3時間のドライブです。

 途中、まだツクツクボウシの鳴き声が聞こえましたが(苦笑)、何とか私の体力で乗れるレベルの季節にやっとなってきました。

 クルマ調子も概ね良好。「ハンドブレーキ警告灯」が点かないのが腑に落ちませんでしたが、それは今夜調べてみましょう。

 一旦自宅に戻った後に、夕方は娘のスイミング教室の送迎にも240ZGを使い、娘はクルマが前に出ていくその感覚に満足気の様子でした(4点式シートベルトの締め方を教えるのが難しいのですが(笑))。

 酷暑と雨さえなければ、私のクルマだって普通に使えるものです(笑)。


 本日の走行距離は56kmでした。
Posted at 2012/10/11 01:15:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | Driven | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78 9 10111213
141516171819 20
212223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation