• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

乗れない時の方が、クルマを弄ってる気がしたりして

乗れない時の方が、クルマを弄ってる気がしたりして ガレージの片付けをしながら、配線を固定しているタイラップの仕上げをやり直したりして。

 セルモーターのところの配線はいつもきれいにまとめることができず、何回やり直しても、またタイラップを外して配線の沿わせ方の調整などしています。

 きれいに配線を束ねるには、まだ少しかかりそうです。

 ………………………………………………
 相変わらずクラッチの不具合は直せてないのですが、走れないならそれなりに、何かをやっています(苦笑)。

 基本、プライベーター作業などはほとんどしなくなった、(体力的に)できなくなったと思ってたのですが、最近、また少し変わったかなぁ?と、自分では思うことはあります。

 とりあえず、自分でやれそうなところはやってみる。


 ただ、それだけなんですけどね(笑)。


 ………………………………………………
 話が思いっきり変わって。
 さぁ、来週からの金曜ロードショーは「ルパン祭り」!
 ここから第1週目の「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013年)」の話を大いにしようではないか(笑)!!

 この作品は「ルパン三世VS名探偵(2009年)TVスペシャル版」からの続編です。

 「ルパン三世」という作品にしては珍しく、時系列に物語が繋がっているので、そちらを先に観ておくとー。

 なぜ「-THE MOVIE」で、ルパンが「新ルパン三世(1977-1980、赤ジャケットのね)」での愛車、アルファ・ロメオのクラッシックカー(「アルファロメオ グランスポルト・クアトロルオーテ」というそうな)に乗っているのかがわかるなど。小ネタがバッチリはまります。

 昔の作品のオマージュ的なものがあるので、より楽しまれたい方はTVスペシャル版を借りに、レンタルビデオ屋さんへGoです(笑)!

 ………………………………………………
 さて、「-THE MOVIE」の方はTV放送を楽しんでいただくとして、前作に当たるTVスペシャル版の「ルパン三世VS名探偵コナン」のお話を。

 この物語はカリオストロの城(カリ城)の、その後のお話かなぁ?と、私は思っています。


 「カリ城」での王女との別れがあり、その時の約束。

 「あ そうだ、困ったことがあったらね、いつでも言いな。おじさんは 地球の裏側からだって、すぐ飛んで来てやるからな」

 その後月日は流れ、王女も結婚して子ども達と暮らしていて。でも、「何かあった」時に駆けつけられなかったルパンがどう行動するのか。

 「ルパン三世VS名探偵コナン」のTVスペシャル版は、そんな話に、私は思えるのです。

 ……………。
 あれ?「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」の解説に全然なってないや(笑)!!
Posted at 2016/09/30 01:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電装 | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation