• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

240ZGで「道」を走る

240ZGで「道」を走る 240ZGは相変わらず月2回のペースで乗っています。
 でも1回ごとの走行距離が少しずつ伸びてるのが、以前より変わったところ。

 ………………………………………………
 先日はZ乗りさんに240ZGをドライブしてもらいました。

 Z乗りさんとは、もう10年以上昔からお会いしているのに、運転してもらうのは初めてです。

 その頃にはもう、Z乗りさんはZ31(Early 300ZX)の1986年式逆輸入車に「RB26DETT」を載せていて。

 この日もクルマの改良中のところをお邪魔しました。

 ………………………………………………
 シート位置も合わせられないクルマで、それでも「Z乗りさんのクルマの走らせ方」を、私に伝えてくれることに感謝。



 ………………………………………………
 気が付いていたエラー、気が付かなかったエラーを指摘してくれて。


 今はそのエラー対策を少しずつしています。
Posted at 2016/03/25 15:22:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2016年03月19日 イイね!

「セクシー大下」じゃなく「風大左衛門」だと気づいた、ユニバーサルスタジオジャパン

「セクシー大下」じゃなく「風大左衛門」だと気づいた、ユニバーサルスタジオジャパン 前回の続きです。


 いろいろありますね、ユニバーサルスタジオジャパン!!

 「ハリーポッターエリア」の近くでサイドカーを見つけちゃいました。

 子どもの頃に「人造人間キカイダー」が好きだった私は、「サイドカー」があるということだけで心が躍ります(笑)。

 ………………………………………………
 でもって、午後のパレードを観てると相変わらず音楽で身体が小刻みに動く私。


 ……………。
 わかりました。

 このノリは「あぶない刑事」のセクシー大下ではなく、「いなかっぺ大将」の大ちゃんではないのか?と気づいた次第です(笑)。

 さて、自身の特性(?)に気づいた後はクルマの撮影を。


 昔の米国車のステアリング機構の簡便さに驚いたりして。

 ユニバーサルスタジオジャパン、「よい気づき」を得ることができました(まったく何を書いていることやら(笑))。
Posted at 2016/03/21 15:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2016年03月19日 イイね!

ユニバーサルスタジオジャパンにいます

ユニバーサルスタジオジャパンにいます 旅行券をもらい、家族で初めて「ユニバーサルスタジオジャパン」に来ています。
 こういう時もセレナは大活躍(笑)!!

 子ども達は「ハリーポッター」が目当てのようです。

 でもって私はというと、場内音楽で「YMCA」がかかるたび、小刻みに身体が反応してしまいます。

 「セクシー大下」のようにステップが踏めるとなおよいのですが…。
 黒メガネをかけてます。格好のよい風体でもありません。
 きっと「アヤシイ人」と思われることでしょう。
 ………………………………………………
 でもまぁ、ここは一つ軽くステップを踏んで「セクシー」に歩いてみました。

 ……………。
 すぐに妻が「他人のフリ」をしようとしました(苦笑)。


 あとで、場内のサイドカーの写真もアップしますね!
Posted at 2016/03/19 13:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2016年03月12日 イイね!

手先、足先は縮むもの、と知りました

手先、足先は縮むもの、と知りました アクセルペダルの踏み方で、ふと、靴のサイズ、足のサイズが違うのかな?って測りに行きました。

 計測結果、右足23.5cm。

 ………………。
 (四捨五入して)自称身長178㎝、健康診断で176cmの私です。

 今まで履いていた靴のサイズが26cm。

 店員さんから、
 「歳を召されると、サイズが小さくなることもあります」
 と、言われて。

 中学生の息子より小さい足のサイズとなりました(苦笑)。

 とりあえず、ついでに寄った古着屋さんにて靴を購入。
 もちろん、紳士靴売り場のところにはなく、レディースのコーナーへ。

 ………………。 

 コメダ珈琲店の「シロノワール」くらいの値段です。
 この「靴選び」も、チューニングということで。

 しかし、23.5cmか…(と、遠い目(苦笑))。
Posted at 2016/03/13 01:53:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | アパレル関連等装備品 | 日記
2016年03月05日 イイね!

Driving 2nd gear hold

2nd gear hold.
Just driving 240ZG,controlled rear tire traction.

But on straight line only.

Next a winding road.
I search for spacious field, like a summer season ski aria car park.
Posted at 2016/03/09 14:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driven | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation