• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

プチオフ会とフェアレディZの撮影会と

プチオフ会とフェアレディZの撮影会と この日はオフ―。
 ぜっと32さんとセバスさんとでプチオフ会、撮影会を、名古屋港近辺でしてました。

 Z32の300ZXと240ZG、フェアレディZ同士の撮影会です。天気も良くて、何だかテンションが上がりましたね(笑)。

 あとは、モデルさんを見つけられたら、以前に作っていたようなフォトストーリーを作ることができますね(笑)。

 楽しい撮影会でした!また、よろしくお願いします!!

 この日の走行距離は、34kmでした。

 追伸
 港区の四川(中華料理)でのランチ、ご馳走さまでした。
 P.N.32乗りさんのイラストも、ご覧いただけてよかったです!
2018年09月05日 イイね!

1/64 Porsche 919 Hybrid No.2 - Porsche LMP Team - Winner Le Mans 2017

1/64 Porsche 919 Hybrid No.2 - Porsche LMP Team - Winner Le Mans 2017 Amazonに注文していた1/64ミニカーのポルシェ919ハイブリッド No.2 2017年のル・マン優勝車が届きました。1人悦に入ってます(笑)。

 2018年のル・マン優勝車、トヨタTS050 HYBRIDは、1/32でもうすぐミニ四駆で発売されるので、それまではこのミニカーを愛でることにします(ミニ四駆でもポルシェ919が発売されると、心が躍るのですが(笑))。

 しかし、カッコいいなぁ!今トレンドの垂直尾翼がそう思わせるのかな?
 さすが耐久王!
 今年、ニュルブルクリンクなどを走っているレギュレーションをオフにした、ポルシェ919ハイブリッドEvoも大好きです!

 また、ポルシェがル・マンに復帰することを期待しつつ。
 今夜も、枕元にこのミニカーを飾って、眠ることにします(笑)。
2018年09月04日 イイね!

カタチから入るか、カタチを作っていくか

カタチから入るか、カタチを作っていくか 先日の空冷ポルシェ911のミーティングイベント「FROGJAM2nd」で心奪われた930ターボです。

 インスタグラムでもよくお見かけしていたのですが、実物を見ると圧倒されます。

 あまりの凄さに、詳しいことをお聞きできませんでした。

 ポルシェ930ターボだけど、そのカタチは走ることに特化して、ルーフをドライカーボンに変更してリベット留め、フロントカウルもドライカーボンにと、前後フェンダー周りは、前に17インチ、後ろに18インチが履けるようにと、オリジナルのカタチから形状を変えています。

 追加されたカナード、リアウイング等々。

 自分の240ZGもボディ補強というカタチでオリジナルとは違うのですが。

 見本もない時代に、ここまでのものを作り上げた、オーナーの実行力の凄さが伝わってきます。

 魅力的なよいものを見させてもらいました。


 私は、私のカタチで、いくしかないのでしょう。
 それも、一つの道です。
Posted at 2018/09/04 20:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2018年09月02日 イイね!

FROGJAM2ndに行ってきました!

FROGJAM2ndに行ってきました! というわけで、本日、9月2日(日)に蒲郡市にあるラグーナテンボスで開催された、空冷ポルシェ911のミーティングイベント「FROGJAM2nd」を見学しに、240ZGで行ってきました。


 まずは…、急な雨に降られました(苦笑)。
 雨天対策、参加者の皆さん、早い早い!

 そして、雨が上がって。

 ひろぽんさんとも、冷やし まーさんとも、お会いできて大満足でした(笑)。

 ポルシェ911は、356からはじまり993まで、いろいろな車体が集まってましたよぉ。


 ポルシェ911に関しては、書籍による知識はある程度持っている自信があるのですが、やはり日常使っている皆さんはディープな話で満載です(笑)。


 ノーマル車から、モーターショーで見るようなモディファイをされた車両までいて、とても楽しめました!

 FROGJAM3rdが来年開催されるなら、私のポルシェ911関連の書籍やプラモデルなどを持ち込んで、スワップミートに参加したいですね。

 売れるものは売って、車体維持の資金源にしておかないと(苦笑)。

 本日の走行距離は116km。程よい距離のドライブとなりました。


 追伸1
 そんな中、240ZGの私に声をかけてくださった多くの皆さん、ありがとうございました!
 とりあえず、まだ今は手離さないでおこうと思っています。

 もう少し、あと少し、頑張っていこうかなっと(笑)。
 くじけたら、その時はその時で(苦笑)。


 追伸2
 冷やし まーさん、ひろぽんさん、その他参加者の皆さん、今度、一緒に飲みたいですね(笑)。そんな時が来るのを、また、楽しみにしています!
2018年09月01日 イイね!

明日のFROGJAM2ndを見学しに行きます

明日のFROGJAM2ndを見学しに行きます 仕事は何とか今日中に片付きました。
 明日、9月2日(日)に、蒲郡市にあるラグーナテンボスで開催される、空冷ポルシェ911のミーティングイベント「FROGJAM2nd」を見学しに240ZGで行ってきます。

 昔っからポルシェ911好きなんですよ(笑)。
 名古屋市から近くですし(笑)。
 国道23号線1本でたどり着けそうですし(笑)。


 専門誌を飾るようなRS、RSRといったスペシャルな911も好きですが。
 オーナーさんが普段乗りで維持されている911にも興味があります。

 さて、明日は寝坊せずに起きられるかな(苦笑)?
 そこを頑張れ、自分(笑)。

 一眼レフカメラの充電をしている最中です。
Posted at 2018/09/01 23:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation