• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月22日

スーパーグランツーリスモ  スカイラインとアクセラ

スーパーグランツーリスモ  スカイラインとアクセラ アクセラを購入する前に試乗した車の1台がスカイラインである。クーペとセダンと1回づつ試乗した。特に,クーペのなんとも言えない艶のあるデザインと大人のスポーツの香りがする内装にはかなりくらっときた。走りも悪くない。


スカイラインはアクセラと比較するとグランツーリスモ的な色合いが強い車で、長距離や高速コーナーを快適にドライブするにはうってつけだろう。スポーティだし、限界も高い。一方、アクセラはよりシャープに出来ている。路面の状況をドライバーによりダイレクトに伝えるし、加速減速も強弱がはっきりと身体に伝わる。

本日、ドライブしながら頭痛を覚えた。こういう時のドライブは悲惨である。いつもなら楽しいはずの、コーナリングのGや路面の状況を正確に伝えるサスペンション、それに強力な過減速も嫌になってくる。

スカイラインの方が車重も重いが、車重が重いということは相対的にバネ下過重が軽いということで、直進時には優れた乗り心地を提供しながら路面をしっかりと掴むことが可能である(アクセラが路面を掴みながらも振動を車体に伝えるのとは正反対である)。長距離ドライブ性能(高速直進性など)は同じようなレベルにあると思うが、ドライバーに与える疲労感はスカイラインの方が優れているように感じる。気持ちのよいドライブを楽しみたいのか、それとも刺激的なドライブを楽しみたいのかで選択は変わってくると思う。もう少しお金を支払う余裕があるのならば、911ポルシェかメルセデスのMシリーズかで迷ってみるのも悪くはない。


写真は本日のアクセラ君。セピアバージョンです。



ブログ一覧 | 自動車全般 | クルマ
Posted at 2010/07/22 14:03:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

コンティニューム
ゼンジーさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2010年7月22日 15:53
こんにちは。

スカイラインクーペ、我が家の近くにも黒色が1台止まってますが、色気ありますよね~。
中身に関しては乗ったことが無いので何とも言えませんが、国産屈指の大人のクーペだと思ってます。(と言うより国産でクーペが何種類あるかという問題もありますが)
コメントへの返答
2010年7月22日 18:44
こんにちは

黒のスカイラインクーペ、いかしてると思います。自分も買うなら黒だったでしょうね。

国産クーペ、本当に少なくなってしまいましたね。スカイラインはその性能もスタイルも抜群だと思います。

プロフィール

走る歓びを忘れられずに、再びスポーツカーのキーを手にした。 今は、アクセラに夢中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation