• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

マツダスピード アクセラの購入を考えている方 この車を推薦します

マツダスピード アクセラの購入を考えている方 この車を推薦します 写真はお気に入りの一枚です。

自画自賛で恐縮ですが、アクセラの美しい微妙なラインが表現されていると思います。


さて、信州の旅を終えて感じた事。この車、1台で様々な走る楽しみを提供してくれます。


コンパクトな車体ながら、必要充分な室内空間とトランクルームを備えています。
動力性能はグランツーリスモとしての高速巡航性能とコーナリングマシンとしての鋭い旋回性能を併せ持っています。
もちろん、加速力は充分です。(少なくとも、日本国内ではGTRに出会わない限り)
燃費は抜群です。(高燃費を誇る直噴ターボエンジンを装備しています)
安全装備も必要と思えるものは全て標準又はオプションで用意されます。また、外国の衝突安全試験でも最優秀と評価されています。
メモリー機能付きのパワーシート(ハーフレザーのスポーツタイプです。乗るたびにレザーの薫に包まれます。長距離で疲れにくく、ホールドも適切です)。左右後方からの車の接近を知らせるレーダー。DSC。自動防眩ミラーや、ハンドル連動で動くヘッドライトも、標準又はオプションで装備可能です。(国産の高級車並の走り関係、安全関係の装備を標準でほとんど網羅します)

そして、何よりもマツダ技術陣がこだわった、走りの楽しさ。(移動するための道具としての車は作らない。車を運転することによって、人生を豊かにし、感動的にする、そういう車しか作らない。是非、マツダ魂に触れてみてください。多くの国産メーカーが無くした何かがそこにあるはずです)

どこまでもドライブを続けたくなる。ハンドルを握るたびにドライブって楽しい事なんだと思い出させてくれる。運転席でも、助手席でも、後部座席でも、走りの楽しさを感じることが出来る。


家族とその荷物を飲み込んでのロングドライブ。

ワインディングをシャープに走り抜ける。

日常の買い物。


あらゆるシーンに、走りの歓びを……


マツダスピードアクセラをおすすめします。
ブログ一覧 | 愛機アクセラ | クルマ
Posted at 2010/08/13 21:48:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 11:11
MSアクセラは、お勧めですね。いろんなシュチエーションに対応してるのと、5人乗りは大きいです。

そういう意味では普通のアクセラもお勧めですね。
コメントへの返答
2010年8月14日 18:52
イタズラに広すぎない、スポーティさとスペース効率のバランスを上手く取ってると思います。スペース効率だけなら、運転席をもっと前に出すと思います。安全性や、ホイールベースの真ん中に運転席がある、操縦性も上手くバランスされています。

おっしゃるように、MS以外のアクセラは、より軽量であり、挙動も気持ち良く、積極的にお勧め出来る車ですね。
2010年8月14日 22:29
多少のデチューンは目を瞑るので、是非AT仕様のMSアクセラを出してもらいたいですね~。

VWのDSGのようなATだと文句なしですが、無理ならばMT仕様よりもGTよりのセッティングにして通常の6ATを積んでも良いかな?

そうすれば今の倍は売れると思うのですが・・・。
コメントへの返答
2010年8月14日 23:16
こんばんは

時代は確実にその方向だと思います。ポルシェのGT3もそろそろマニュアルミッションの限界に近づきつつあり(かなり頻繁なシフトで片手運転になりがちみたいですね)

そういう尖ったドライブ以外でも、ハンドルにより集中しながらコーナリングの様々なラインを楽しむのは面白そうですね。アクセラはシャーシ性能が高いのできっと楽しいと思います。(セダンのMSも出して、セダンはツーリスモよりに、ハッチバックはスポーツよりにというシャーシチューニングなんかも面白そうですね)

今のアクセラは自分にとっては最後のマニュアルミッション車になると思います。

プロフィール

走る歓びを忘れられずに、再びスポーツカーのキーを手にした。 今は、アクセラに夢中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation