• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松風787のブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

セナのスロットルコントロール

仕事休みが、まだかまだかと待ち遠しい。 そう、アクセラをドライブするあの至福の時間が恋しいのです。(まだ、新車の匂いも残ってますし) さて、数日前のことを少し述べてみます。 旧道からニュータウンにつながる、270度ターンのカーブに3速で突っ込んだ時のこと。ハンドルをねじ伏せるようなイメージでカ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/24 00:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | クルマ
2010年01月24日 イイね!

just a moving

just a moving
<ひょっとして、タイトル間違ってるかも?> さあ、走ろうぜ!! 臨空アウトレットまでひとっ走り。 高速で前走車をオーバーテイク。 シフトダウンし、アクセルを踏み込むと、中低速トルクの豊かなエンジンは ストレスなくアクセラを必要な速度まで加速させる。 数値以上にアクセラの性能が優れてい ...
続きを読む
Posted at 2010/01/24 23:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | 日記
2010年01月21日 イイね!

ヒール&トゥ

ヒール&トゥ
少しづつ車に馴染んできたので、ヒール&トゥを使い始めた。 相変わらず、アクセルの位置が奥まっていて、やり辛い設定であるが、 シートの高さを一番高くすると、比較的アクセルを踏み込みやすいよう である。 雨の中のワインディングを軽く流しながら、コーナー手前でヒール&トゥ でシフトダウン。 ヴァ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/21 23:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | クルマ
2010年01月21日 イイね!

榊原温泉

榊原温泉
雨の中をアクセラを走らせる。 2時間かけてドライブの後、たどり着いた榊原温泉。 入湯料1,000円で、タオルと作務衣風の部屋着とを貸してもらえる。 あと、3,000円出せば、個室露天風呂を50分貸し切りで使えるので、 カップルにはいいのかもしれない。 源泉掛け流しとのことであるが、湧き出てい ...
続きを読む
Posted at 2010/01/21 22:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年01月17日 イイね!

アクセラとポルシェの哲学

アクセラとポルシェの哲学
FFのアクセラとリアにエンジンを置き、原則リアを駆動させるポルシェ。 この2台には共通点がある。 ドライブシャフトが短いという事。 慣性の影響を受けにくいこのシステムは、スロットルレスポンスに優れるという長所を生み出す。 さらに、アクセラはパーシャル・スロットル時のトルクが太いこともあり、中低 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/17 23:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | クルマ
2010年01月17日 イイね!

高密度ボディ

高密度ボディ
敢えて単純な軽量化よりもボディ剛性を優先させたようなアクセラの設計。 コンパクトで精巧、密度が高いボディは乗るたびに独特の乗り味を感じさせる。 中でも、中高速のクルージングはアクセラの性能を誰もが引き出す事ができるステージ。 FFが持つ高速での抜群の安定性をベースに、すぐれた回答性能を発揮す ...
続きを読む
Posted at 2010/01/17 18:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | クルマ
2010年01月17日 イイね!

有機スタイル

有機スタイル
微妙な曲面で構成されたアクセラのフォルム。意外なアングルで美しい造形に巡り会える。
続きを読む
Posted at 2010/01/17 18:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月16日 イイね!

フォルム

フォルム
フェンダーの曲面。ドアのエッジ。塊感のあるミラー。ボンネットの造形。そして個性的なヘッドライト。賛否両論だろうけど、悪くないデザインだと思う。
続きを読む
Posted at 2010/01/16 00:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月15日 イイね!

ロール アンド ダッシュ

ロール アンド ダッシュ
中速域からの加速能力が高いこと、そして右後方の視界が良い事がBL3FWの長所。 走行車線を走行中、前方に路肩駐車を見つけ、追い越し車線に逃れようとした時。 シフトダウンしてダッシュし、右斜め前方の車列のわずかな隙間に素早く移動することが簡単にできる。 コンパクトな車体に低速トルクに優れたL3 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/15 02:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月14日 イイね!

メッサーシュミット

メッサーシュミット
ドライブしながら、このフィールはメッサーシュミット戦闘機のようだと思った。 勿論、メッサーシュミットを操縦したことはない。映画で見るイメージの世界。 車線変更でハンドルを切ると、間、髪を容れずノーズが反応する。
続きを読む
Posted at 2010/01/14 22:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | クルマ

プロフィール

走る歓びを忘れられずに、再びスポーツカーのキーを手にした。 今は、アクセラに夢中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation