ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [松風787]
雨の日には、ドライブしよう
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
松風787のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年08月29日
アクセルとブレーキの位置
昔、乗っていたR32スカイラインは、アクセルとクラッチの高さがヒール&トゥを行うのに最適でした。 それに、間隔も狭かったので、右足の親指の付け根でブレーキを踏みながら、小指の付け根付近でアクセルを踏む事が出来ました。 所謂、昔のF1式のヒール&トゥが出来たわけです。 しかし、アクセ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/29 00:19:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
マツダスピード
| 日記
2011年08月26日
操作系の重さ
最近アクセラを運転していて思うのは、操作系の重さです。 一般道を低速で流している時のステアリング操作はかなり重たいです。高速走行時はそれ程でもないのですが…… 一速の入りも少し渋くなって来た様に思います。 この辺りは、次回の六ヶ月点検で見てもらおうかと思っています。 逆に、クラッ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 07:51:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マツダスピード
| 日記
2011年08月21日
アクセラの実燃費
燃費の話です。 満タン方でリッター8弱位でしょうか(エアコンは付けっぱなしです)。街中がメインの使い方です。同条件でエクストレイルがリッター6強です。エクストレイルはレギュラー、アクセラがハイオクですが、アクセラの方が1割弱程度燃料費が安くつく計算だと思います。 一度、思い切り頑張ってエコラ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/21 23:41:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
マツダスピード
| 日記
2011年08月21日
アクセラとの出会い
私の若い頃にはマツダ地獄と言う言葉がありました。マツダ車はマツダディーラー以外では中古車の下取り価格が低いので、一度、マツダ車に乗ったが最後、ずっとマツダ車を買い続けなければならないと言う噂です。 RX-7(初代)という若者の心をくすぐる車種はあったものの、マツダ車は安物というイメージが根強くあ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/21 23:29:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
マツダスピード
| 日記
2011年08月18日
トルクステア
FFで270馬力、トルクに至っては3.7リッタークラス。 それ、まともに走るの? マツダスピードアクセラのカタログを眺めて、そんな疑問を持たれた方、ここでハッキリお答えさせて頂きます。 可能です。 すでに、多くのオーナーの方が述べられているように、この車の高速安定性には驚 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/18 10:01:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マツダスピード
| 日記
2011年08月18日
排気量
まず、基本的に2.3リッター直噴ターボエンジンという、珍しい排気量のエンジンを搭載している事が アクセラの動力性能上の個性となっています。 例えば、インプのSTIやランエボと言った、国産のハイパフォーマンスカーや、アウトバーンでライバルとなるゴルフのスポーツモデルが2リッターターボ搭載である事 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/18 09:41:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マツダスピード
| 日記
2011年08月18日
シフトダウン
一度、試したかったこと。 この車は、アイドリング発進ができるのだろうか。 いや、そもそも、車はアイドリング発進が可能なのだろうか。 今まで所有した車で、今だ成功したことのない、アイドリング発進にチャレンジしました。 そして、 余裕で成功。エアコンオンだったとはいえ、比較的 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/18 00:40:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マツダスピード
| 日記
2011年08月18日
この車の魅力
マツダスピード アクセラを購入して1年半が過ぎました。 この車を運転していて、他の車とすれ違って羨ましいと思うことは殆どありません。 理由は、この車の動力性能です。又、別のブログで詳しく述べたいと思いますが、アウトバーン規格の動力性能は素晴らしいの一言です。 しかし、実は、一 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/18 00:17:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
マツダスピード
| 日記
プロフィール
松風787
走る歓びを忘れられずに、再びスポーツカーのキーを手にした。 今は、アクセラに夢中。
9
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
愛機アクセラ ( 57 )
ドライブ ( 13 )
レトロ ( 8 )
自動車全般 ( 27 )
80' ( 1 )
マツダスピード ( 8 )
さらば日産 ( 1 )
愛車一覧
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
我が愛機。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation