• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松風787のブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

オートワイパーについて

信州往復1300キロのドライブより、帰ってきました。

高速巡航あり、ワインディングあり、はたまた豪雨ありで、アクセラの様々な性能を試せた楽しい旅でした。又、久しぶりに持ち出したデジカメで、アクセラを撮影し、新しいアクセラの魅力の発見もありました。

おいおいブログに書いて行こうと思いますが、今日はオートワイパーについて。

アクセラの装備の中で、最も評判の悪い装備の一つがオートワイパーではないでしょうか?

実は、自分もオートワイパーのポジションは使ったことはありませんでした。

ところが、これが信州旅行では意外な活躍をみせ、旅行中はずっと、オートワイパーのポジションのままでした。

反応が鈍いと感じたのは、トンネルの中で前車のはねあげる飛沫がかかった時くらいでした。

まあ、ロングドライブの疲労軽減には役立つのではないか、街中では手動で良いのではないか、と思ったりしますね。
Posted at 2010/08/13 07:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | クルマ
2010年08月07日 イイね!

加速性能

加速性能嘘みたいの話なので、軽く読み流してください。


最近、ものすごくエンジンの調子がいいのです。何気なく、発進して少しアクセルを踏み込むと、1速で一瞬DSCランプが点灯します。加速もあきらかに違います。(ように感じます)

2速の伸びも素晴らしく、トルクの波に乗りながら山間の短いストレートで気持ちよく加速してくれます。


今までと何が違うのかというと、ここからは、どうにも自信と根拠の無い話なのですが、ここ数日、セナ足を使って加速していました。

つまり、理屈はこうです。
1.この電子制御には学習機能があって、タイヤがスリップすると記録し、どの速度域ではどれだけアクセルを踏み込んだらスリップするかを学習する。そして、次に同じようにアクセルを踏み込んでも、ある一定以上にスロットルはあけないようにするのではないかと想像しました。

2.そこで、セナ足ですが、一旦、大きくアクセルを踏み込みます。電子制御は、おお踏みこんどる、と認識します。そしてすぐにアクセルを話します(多少ぎくしゃくします)。するとパワーダウンします。つまり、電子制御はこれだけアクセルを踏み込んでスリップしなかったんだから、今度、多少アクセルを踏み込んでも、制御は勘弁してやろう。

てな具合になっとるのではと想像したのです。


まあ、無意味な努力が実ったかどうかは別にして、すごくエンジンの調子がいいのは嬉しい限りです。VTECのような痺れるフィーリングとは違いますが、トルクに乗って走るのも気持ちがいいです。


Posted at 2010/08/07 22:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | クルマ
2010年08月07日 イイね!

リニア・コーナリング  

リニア・コーナリング  なだらかな下りのコーナーだけれど、この先にエゲツナイS字が待っている。

これが、本当にヨダレが出るくらいに美味しいコーナーです。左に右にアクセラは俊敏にノーズを翻し、揺り返しもなく、カミソリのような鋭さでコーナリングしていきます。リニアという表現がピッタリ当てはまります。暴走するのではなく、どのような速度域でも、ハンドルを切った時の、このリニアさがたまらない魅力です。(アクセラと同じようなレベルのコーナリング性能を持った車は勿論存在します。同じように横Gを感じながら旋回していくのでしょうが、コンパクトで軽量な車体、駆動輪だけが進行方向を向いている駆動レイアウトが実現するこのリニアな反応はアクセラの魅力です)



この前のブログに書いたように、あと100キロでも減量し、ドライサンプに変更したら凄い車に成るんですけどね。

Posted at 2010/08/07 22:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | クルマ
2010年08月05日 イイね!

アクセラ 同乗者の反応

なんで買ったの?フーガにしたら良かったのに。嫁


随分と小さい車!関係者1


よく揺れる車ですね。関係者2


ミッションなの。車好きなんだ。関係者3


大衆車を買ったんだ。関係者4


シートにケツがはさまる。関係者5



そして、

メーターが280キロまである!タイヤのサイズが凄い。エクゾースト痺れる!! 車好き1



Posted at 2010/08/05 07:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | 日記
2010年08月04日 イイね!

信州ドライブ計画中

夏です。

ボーナスはやって来なくとも、夏はやってきたようです。

さて、暦の上では夏ですもわずかですが、この夏に信州ドライブ予定中です。ビーナスラインは外せないし、他にも楽しそうなドライブコースが多々ありそうですね。

宿泊はペンションを予定してます。

家族で楽しむ予定です。
Posted at 2010/08/04 07:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

走る歓びを忘れられずに、再びスポーツカーのキーを手にした。 今は、アクセラに夢中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation