• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4nzigenのブログ一覧

2019年07月16日 イイね!

次の1本





今日も雨。

alt


ほんとよ〜降りますわ。
はよ、明けんかな。


今日は、幼稚園に配布物を届けに行き、1学期も今週で終了となるのでお中元持ってご挨拶に行って、業務終了。
そしてこれで幼稚園の1学期の業務終了で、これから8月まではチア、新体操(体操)のオンパレードとなります。
ほんと、びっくりするぐらい今の所お盆過ぎの20日までチアと新体操(体操)だけです。
今までこんなことあったかな?
まぁ、8月頭の2日間、舞浜のイクスピアリのチアだけは屋外ですが、あとは全部室内なのでいいかな。
完全にモータースポーツからは縁が切れました。
強がりいうつもりは毛頭ありませんが、全く言って未練はありませんし、ハッキリってもう撮れる自信もないのでちょっとホッとしてます。
数年前まではほんと暑い中1日中よくやったものだと関心してしまうのが懐かしい。
モータースポーツはもういいけど、たまには自転車競技とか行きたいな。
サーキットでやるやつでもいいので。

さて、そんなことで今年の夏もまぁ例年と同じぐらいの数は仕事入ってきたのでとりあえずは安心ですが(実際あと2日は欲しい所ですが)機材を稼がなくてはいけません。
メインのD5も9月で約1年立つのですが、まだまだ支払いが残ってますし、先月買った80-400もまた然り。
なんのために働いてるのかと思ってしまう。
しかし、道具がなければ仕事もこないし、そこはケチってはいけない所なので(ちょっと前まではケチってましたが)先行投資はやむを得ません。
実際D5買ったかから今年はこんなにチアと新体操ばかりになったのかもしれないし。
モータースポーツや外競技ならD500でもいけるけど、室内の暗い状況だとやっぱり厳しい。
そんな時はフルサイズ機で高感度の強いD5は頼りになる。
先日の高崎でもD5と80-400の組み合わせで難なくこなせた。
一昔前、F5.6のF値のズームレンズなんてとても室内なんかで使えるということ考えつかなかったのに、いまでは最も簡単にクオリティの高い状態で撮れてしまう時代。
腕がどうこうという以外に自分ではどうにもできないことを今のカメラはこなしてしまうので、機材に頼る部分はかなり大きいと感じてしまってます。
当然、ノウハウがなければ宝の持ち腐れになってしまいかねませんが。
そういうところでは、同じカメラマン仲間で情報を共有しつつ持ってるポテンシャルをフルに引き出せるようにするのがプロの仕事なのかなと思ってます。

まぁ、これも幼稚園の写真屋おやじだけだったらここまでの機材を買い揃えることもありませんでしたが、スポーツを撮ることが多いとやはりフラグシップ機がどうしても必要になってくるかなとフィルム時代から一桁機(フィルムカメラはF3HPから使用F6は除く)を使ってきて感じます。
特にデジタルになっては機材の性能が重要視される時代になってきてますから。
それと、やっぱりレンズも昔と違ってF4とか5.6とかのズームレンズが普通に使えるようになったのは大きい。
そりゃF2.8通しの大口径レンズはやっぱりいい。
暗い場所での後1/3段って絞りが開けられるかどうかというのは大きな違い。
でも、今は25800なんて感度使えなくない時代。
それがF4とか5.6とかというF値のレンズの使用を可能にしたのは間違いない。

そこで、前から気になってるレンズをこの秋に導入しようかと考え中。
いや、時期が来て在庫さえあればゴーかなといことでほぼほぼ導入予定。
それがこのレンズ。

alt


70-200/4

70-200/2.8は当然持ってるのですが、新体操とか体操競技の時意外とこの70-200が2本あるとすごく便利ということが前々からわかってたことで、実際今も古い80-200/2.8を時々引っ張り出して使ったりしてるけど、解放とかではとても解像度が良くないからいつもF4まで絞って撮ってるので、結局はF4開放レンズと同じ。
今のレンズはほんと解放でもびっくりするほどの描写力で気にせず開放で撮れる。
だったら買い足すにはこれが安くて、軽くて、写り良くていいかなと。

そんなことで次の1本はこれに決定です。


Posted at 2019/07/16 17:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機材 | 日記

プロフィール

「一ヶ月ぶりにTC1000で仕事してた。
もう帰っきて、画像チェック中」
何シテル?   06/16 18:34
2013年式のBMW F31 320dラグジュアリーに乗ってます4nzigen(シンジゲン)と申します。 車の事はもちろんですが、あくまでも日記として更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年式 F31 320dツーリング ラグジュアリーです。 諸事情により、E90 3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年式 E90 323i Mスポーツ E90 323i Mスポーツは2006年9月 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年式 E46 318i Mスポ後期型(2L DOHCバルトロ )5MTです。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2003年式アコードワゴン24T SP(スポーツパッケージ)です。 広いラゲッジルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation