• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月02日

びわ湖バレイスキー場

びわ湖バレイスキー場 びわ湖バレイスキー場に行って来ました。
今回はウェアから靴、板まで全てレンタルです。
レンタルとロープウェイ、リフト1日券に昼食券までがパックになった、平日限定のデビューパックを利用。9800円はまずまず納得の料金。スキーデビューは30年以上も前だけどなー。

レンタルの靴。メーカーすらわかりません。

インナーが横広で、バックルを締めても左右方向にはフィット感が得られず、上から押さえつけられるのみでした。タング部分のバックルは一つで、剛性感も無くなかなか難しそう。

板も、デザインからするとあまり上等なものではなさそう。
一応、MADE IN GARMANY。

後で調べたら、13/14シーズンのレンタル用の初~中級モデルのようです。トップロッカー。

Web上で「上級者も満足」みたいなフレーズを見つけていたので期待したのですが、残念ながらそのようなモノではありませんでした。まぁ仕方ないですね。

さて、大きくて新しく、とても速いロープウェイで一気に標高1100mのゲレンデへ上がります。


このスキー場は、スキーを本格的にやりだす前の相当昔に来たことがあるはずで、コースレイアウトは何となく見た覚えがあるのですが、ゲレンデに立っても前回訪れた時のことを全く思い出すことができません。


平日なので子連れファミリーは皆無。
大半は大学生くらいの若い男女のグループ。その大半がスノボのビギナーで、緩やかな打見ゲレンデでキャァキャァと楽しそうでした。もう春休みかな?


レンタルの靴・板は、捉えどころがなく難しいです。また視界が悪く雪面がよく見えないので、スピードが出せず、カービングスキーだけどなかなかカービングさせられません。
それでも午後からは少しスピードも出せるようになって、足裏全体でスキーを押さえつけるコツがわかってきたので、板がバタバタいいながらも、なんとかまあるいターンを描けるようになってきました。
1か所しかないコブ斜面も何本か滑ってみました。

ここのウリである、標高1000からのびわ湖の景色を眺めながらのクルージングをイメージしてきましたが、生憎の天候。しかも気温は-7℃、山頂部は風と霧も酷く、かなり寒い。


普段は雪が少なめなのでしょう、ところどころにアイスバーンが見え隠れ。
スノーマシン完備。


でも今日は要りません。
しっかりパウダー積もってます。
っていうか、ニセコを想わせる大きな雪庇が。


本来、空中に浮いているべき搬器がたいへんなことに。


スキー歴長いけど、こんな光景今まで見た覚えが無い。

吹き溜まりにリフトが呑み込まれています。

ときおりホワイトアウト。

ナメたらアカん、関西のスキー場。

ホルダー


ついでに同じく大昔にいったことがある(はずの)箱館山スキー場にも立ち寄り、当時購入しなかったと思われるホルダーをゲットしました。


一応、帰りに駐車場から見えたびわ湖を。


コースの大半は初~中級コースです。1コースでもいいから、もう少し角度のある中斜面があるといいなぁと思います。
予想外に、今シーズン最も寒い思いしたスキーでした。
昼飯を挟んで4時間半、この天候で45本も滑ってしまいました。

■タイプ:関西のメジャーゲレンデ
■斜面のバリエーション:★★★☆☆
■コースの長さ:★★★☆☆
■景色の良さ:悪天候のため評価不能 (天候良ければ★★★★★のはず)
■ファミリー適用性:★★★☆☆
■コストパフォーマンス:★★☆☆☆(ロープウェイ代の負担が大きいかなぁ)
※あくまで個人的感想です。
 スキー場に求めるものやレベル、訪問時のコンディションによって変わると思います。
ブログ一覧 | スキー 2016/17シーズン | スポーツ
Posted at 2015/02/05 00:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Walter Wanderley ...
kazoo zzさん

5月薔薇の会は昭和な気分で♫
chishiruさん

テストドライブ
常につまらない自由人 お~さん♪さん

羊さんグルメTRGに行ってきました ...
RA272さん

ちょっと落ち着いたので倉庫整理して ...
SELFSERVICEさん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2015年2月5日 18:12
今回は、北海道ではなく、本州のスキー場の紹介ですね♪

それにしても、関西のスキー場とは思えないくらいの積雪量だね。

今年は、関東圏のスキー場も積雪が豊富にあるようです。

このまま続けば、春スキーまで、たっぷり雪が残ってくれそうですね。
コメントへの返答
2015年2月5日 21:40
本州のスキー場はホントに久しぶりです。ザクザクとかガリガリのコンディションを覚悟してましたが、寒気と標高のおかげで思いのほか積雪量と雪質に恵まれました。というより、こんなに寒い思いするとは予想外でした。
久しぶりにご一緒したいですね。北海道スキーツアーはいかがですか?(笑)
2019年6月15日 7:50
え。
琵琶湖周辺にスキー場あるんですね。衝撃です。
(こんな発言をしたら現地の方に「なめんな」と怒られるでしょうけど・・・)
しかもボーダーだらけなのも本州っぽくて新鮮ですね。
規模も大きそうですし、良いスキー場に見えますね。
コメントへの返答
2019年6月15日 16:40
関西ですが、滋賀県とか兵庫県には天然雪で滑れるスキー場が結構あるんですよ。
この時はまさに「なめんな」と言わんばかりの積雪量でした。
晴れていれば景色は良いと思いますが、北海道からわざわざ行く場所ではないでしょうね。

プロフィール

「どっかから雪集めてきて雪像作ってるけど、雪まつりって地面じゃないね」
何シテル?   01/23 11:20
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]グレッディ サイド出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 09:33:44
[三菱 デリカD:5]HOT STUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:46:35
[三菱 デリカD:5]HOT STUFF MAD CROSS GRACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 00:45:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
バイカラーのクルマは初めて グレードはアップしてるはずだけどOP装備は少し簡素化 同じク ...
三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親のクルマ 写真では黒に見えるけど実はパープル。そしてゴールドエンブレム! 70才過ぎて ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation