• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

代替キーレスを購入したが、だいたいこんな感じ

代替キーレスを購入したが、だいたいこんな感じ 実はこのネタをブログアップしようかどうか迷っていたのですが、「事前のテストは必要」との自戒の意味を込めましてアップします。決してショップの対応云々ではございません・・・。

ミニキャブのキーレスリモコンが壊れて、はや1週間です。壊れたその日にネットショップには注文しまして、モノは11日の日曜日には納品されました。

小生はキーリモコン一体型に拘ってきたのですが、キーの削り出しや取付が上手くいっても別のところが割れる、という不具合が出ましてキー一体型はリモコンカバーが少し弱いかも?という懸念がでました。そこで今回は『キーを捻る=力がかかる』ことのない別体型にしたわけです。

選んだショップのリモコンは格好いいかなと思ってます。
実は商品候補には別な有名どころショップさんも挙げておりまして、似たような形のリモコンを販売している、みん友さんでも購入実績のあるところだったのですが、ウチの既存の環境とは合わないかも?との懸念がありまして控えました。今回取引したのはまったく新しく開拓したショップさんです


さて納品されましたので開封しました。

「あれ、メーカーはE-MASTERじゃん?」。

ネットショップの広告には外箱やメーカー名までは記載されておりませんでしたが、ミニキャブに取り付けた今のキーレスユニットと同じメーカーです。


アクチュエータを購入するは必要ありませんでしたが、アクチュエータ付きの商品でないと集中ドアロック機能をサポートしていない場合がありますので、高価ですがわざとこっちを購入しました。


配線図を見ますと今のキーレスユニットと仕様は全く同じように見えます。


ピンです。


ハーネスです。主電源とアクチュエータ周り。


同じく付加機能系ハーネス。ハザードフラッシュとトランクリリースとウィンドウロールアップ(以上取説によると、です)。

よさそうでしょ?しかもピン形状と信号が一緒のようだから(取説によると、ですが←しつこい)、ポン付けできるかも?なんです。

しかし。。。
机上テストしたところ、全く動作しませんでした・・・orz。このネタ続く。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2015/01/17 09:06:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

オイル交換です!
sino07さん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

おはようございます。
138タワー観光さん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation