• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

24世紀の人類

24世紀の人類
「むかし、むかし、あるところにおじいさんとおばあさんがいました」

抽象的ですね。あるところってどこなんでしょうか?
おじいさん・おばあさんといっても何千万といるのですが、いったいどこのおじいさん
とおばあさんなのでしょうか。
むかしむかしのお話ならともかくも、もしも今作られたお話が未来に受け継がれたときにはどうなるのでしょう?多少、メディア調の文体になっているでしょうね。
試みに、未来に向けた昔話の冒頭を作成してみましょうか。

「むかし、むかし、21世紀初頭のころでした(注・2010のことか?)。東京の北区の区役所の近くの王子というところに、吉田さんのところのおじいさん(当時88歳)とおばあさん(推定86歳)がおりました」(注・個人情報保護のため、詳細な住所・名前に関しては掲載しておりません)

子守唄にはばっちりかもしれません。くどくどしくなったので、子供はすぐに寝るでしょう。私もこういう昔話ならばっちり眠れます。もう秒殺で寝ますね。
それにしても、随分と括弧書きがずいぶんと多くなりました。
しかし、よくよく見ていると大して具体的にもなっていませんね。物語だからよしとしましょうか。

**********************************

「21世紀の人類ってのは、まあ、われわれのご先祖さまにあたるわけだが、随分と小難しいことを考えていたもんだな」

時は24世紀。人間は21世紀のマラソン・ウォーキングブームにより、筋肉が極めて発達。また、右脳トレーニングの成果で、イメージ力を中心に頭がより柔軟となった。インターネットはまさに世界を一つにして、国家は無くなり、パスポートも廃止された。

ここに24世紀人間の一つの類型を紹介しよう。
モジランスキー山田という。
24世紀では、人種という概念がなくなったため、彼女のようにロシアっぽい名前と日本の苗字が重なって、名前が作成されるのが普通になったのである。
彼女の顔つきは黄色人種のそれに近い。
が、フォトショップの機能が大幅に拡大して、なんと人間の顔色を自由自在に変えることも簡単にできることになったので、実のところ彼女の顔がどのようなものかは本当はわからないし、実のところ女性かどうかもよくわからないのだ。
人類は性的格差をなくすための惜しみない努力をし、23世紀ごろから男性や女性の生物学的特徴はほとんど無くなった。ただ、昔からの名残として、自称男性・自称女性と称することが昨今ではブームになっているという次第だ。だから私たちは男性とか女性というものが実はどういうものなのかを知らない。
性的格差がないので、私たち24世紀の人間は性行為というものをしない。子供は試験管を通じて、任意に生まれる。人口抑制対策もばっちりというわけだ。
この間、東京遺跡からアダルトビデオというものが発掘されたのだが、これはいかなるものなのかということを学会で詳細に研究している最中である。
というわけで、
モジランスキー山田は、24世紀の人間の特徴の典型例だ。筋肉は大いに発達しているし(21世紀のプロレスラーのような形だ)、いかにも24世紀的な柔軟な頭を持っている。

山田のような、柔軟な発想で私たちは、脳みそそのものを柔軟なものにしようと試みた。平成180年のことである。歴史の教科書には必ず載っている。
脳みそをべたーっと伸ばして展開することを私たちは可能にした。結果として脳みそは丸型ではなく、のりまきのような形状になっているが、人によってさまざまだ。
髪をカールしたような形状の脳みその人もいるが、いずれにせよ、知能差は皆、平等である。
そういうわけで、
山田を含め、私たちの脳みそは物理的ふやふやである。豆腐のようにふにゃふにゃなっている。
そのため、私たちはふやふやな脳みそを守るために常にヘルメットをしている。
もっとも高価なのがダイヤモンド製。これは硬い。頑丈だ。
比較的安価なのが、鉄製。

私たちはそのふやふやながら重くなった頭を支えるために、日常の行動のほとんどをコンピュータに任せることにした。そうすれば、どこに移動する必要もなく、適宜必要な情報が手に入ると考えたからだ。ふにゃふにゃ。
私たちはただ神社の前の狛犬にお参りするために外出をしている。狛犬は21世紀でいえば、国連みたいな存在といえるかもしれない。
世界中の人たちが普遍的に共有しあおうという方向を有している。従って、街にはいろいろな人種の人々が行きかうことが例外ではない。皆が狛犬を拝んでいる。
狛犬は長らく外出することをやめていた私たちがたまたま日本の土地を学術踏査したところ土中にあったもので、ネットを通じてまたたくまに世界に広まった。かくして、
24世紀は人々はヘルメットをかぶり外出するようになったのだ。

ところで、実は山田は私の妻なのだが、彼女とはモニター越しでいつも愛を語り合っている。彼女と結婚してから五年経つが、私たちの合理的な思考は、結婚をもコンピュータの再起動により、デフォルトにすることができるようになった。いつでも好きなときに結婚したり、新たな出会いを求めたりするのだ。
私は山田のことが気に入っているから、ずっとモニターを通じて愛し合っている。
山田がどこにいるのかしらないし、性別なんて知らないけれど、24世紀ではこれはごくごく日常のことなのだ。
おっと、私が多少なりとも、21世紀の事情と絡めてお話できるのは、私の専門分野が「21世紀の風俗」だからだ。

「それにしても本当に、21世紀の人類ってのは、まあ、われわれのご先祖さまにあたるわけだが、随分と小難しいことを考えていたもんだと思うし、我々は本当に効率よく端的に物事を把握できる存在となった。とてもいい時代に生まれてきたと思う」

「頭がふにゃっとしてきた。ヘルメットを脱いで、寝るとするか。21世紀の昔話ってものを読むとしよう。古典だけあって、読むのに難儀するけれども、なぜかぐっすりと眠れるから」
ブログ一覧 | 我流ショートショート | その他
Posted at 2010/05/01 00:40:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シビック、パプリカ、チェリー、コンパーノの四台が乗りやすかった。特にRSは現代車から乗り換えてもさほど違和感が無かった。先も長くなさそうだし、乗れるうちに旧車にも乗っておきたいなと思いました。」
何シテル?   08/15 01:34
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation