• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

モスク見学を通じてイスラム・日本を考えてみた

モスク見学を通じてイスラム・日本を考えてみた
非常に新鮮で貴重な経験を得ることができた。
日本では馴染みの薄いモスクを見学させていただいたのだ。
モスクはイスラム教徒の人々にとって非常に大切な礼拝所である。

なお、モスク内部の写真等は下記を参照されたし。

モスク見学参照

印象として、モスクというのはそれ自体が美しい建築物であるように思えた。
偶像崇拝を禁じている教えなので、私はもっと無機質な空間を想像していたのだが、採光の良いドーム上の空間に無数の紋様と踊るようなアラビア文字(絶対神アッラーの教えが記述されているのだが)が建物に華を添えていて、非常に美しい。むろん、モスクにも様々な形態の建物があるだろうが、オスマン=トルコ様式の建築を採用したという本モスクは、日本人の私がみても息を呑むほど美しかった。

さて、アラビア文字が無数に踊るということは、アラビア語を解する人々にとって、この空間がどのように写るかと想像することは許されよう。
イスラム教では神(アッラー)はただ一つ。たった一つだけで、その他天使がいたり(大天使ガブリエルとか)、神や天使の言葉を授かる預言者(ムハンマド)がいるが、これら天使や預言者は神ではない。イスラム教では神や天使、預言者の偶像崇拝も禁止しているため、これらは決して描かれることがない。
それを補うかのごとく、モスク内に散在するアラビア語によるアッラーの教えの羅列は、モスクを美的対象としてではなく、聖なる空間へと導くための効果的な手法として威を発揮しているように思える。

イスラム教では知識を大事にする。ここでいう知識とは真理である。その真理を絵画といった抽象的な方法ではなく、言葉そのものという非常に具体的な方法で啓示しているのである。このことは今回の大きな発見であった。想像主(絶対神アッラー)や他の人々との対話においては言葉(舌)よりも心が大切とイスラムでは説いているが、ここではそうした意味合いではなく、アッラーの教えを実践・教示するための媒介方法の多くを言葉が占めているという意味で用いる。
そう、言葉を重要視しているのだ。
イスラムでは異なる見解が生じたときに、まず、アッラーの教えが記述されている「コーラン」にどういう言葉があるかを探すという。この「コーラン」の啓示に反さない限りにおいて、文化も伝統も慣習もそれぞれ地域独自のものが尊重される。
だから、イスラム教というのは言葉による教義が明確で(「コーラン」をすべての規範とするゆえ)、そのため、宗教の中でも極めて合理性に富んだ教えなのではないかと思う。その昔、アラビアで法学が非常に発達したが、法学的な思考とでもいおうか、そうした論理性を存分に身につけているような気がした。そういえば、アラビアは化学や数学も大いに発展した地域柄であった。元来、論理性が高い土地柄にイスラム教は生じたともいえなくはないだろう。

わが国の神道や仏教にはこうした発想はまずありえないだろう。どちらがいいとかわるいという問題ではない。神道の場合、神とはだれぞやとなると、それこそ八百万以上にもわたるだろうし、仏教には論理的に緻密性がある経典はあるが、日本仏教では真摯に何かを追求するために、言葉と論理を大いに用いるということは少ないのではないか。禅問答などは衆生にはわかりにくいし、真宗などは他力本願。つまり、阿弥陀如来にすがれば救われるという教えで、そこには高度な論理性はない。信ずるものは救われるという極めて明快な構造だけが抽出される。真宗開祖の親鸞でさえ、「自分が本当に阿弥陀如来を拝めば救われるかわからないが、えらい人(親鸞の師の法然)がそういっているのだから、間違えはないだろうと思う」と、
親鸞自体が神や仏でないにせよ、人間味が大いに残されている。アッラーのような完全無欠性には欠ける。
イスラムも信ずるものは救われるという点では同様なのだが、その信ずるもの(真理)を習得するために、信徒により多くの知識(真理)を求めることを要求している点で異なる。そしてまた、その信ずるべき真理とは絶対無碍のもので、親鸞的に迷うことは一切ありえないのだ。この辺り、日本的な土壌と砂漠の厳しい気候の中で生じた宗教との差異を感じるのだがどうだろう。
ブログ一覧 | 思索 | その他
Posted at 2010/06/05 21:46:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation