• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

I`m always well impressed by p10`s specialty

 I`m always well impressed by p10`s specialty
One day when I drove off to Hakone,which is one of the most famous Japanese sightseeing.
I pulled my car,that is,p10 over to the side of the road to avoid a large bus.
Though the car already went faster, I let up on the accelerator,then shifted into a lower gear, and finally stopped safely.

I always feel p10 drives easily.
Maybe,that is not sports car.
But when this one is going straight,changing lanes,turning left or right,getting on or off some expressways and even passing someone,I can do easily to press the accelerator,step on the brake,turn the steering wheel or else without fail.

It`s may be a only sedan car.
But I`m always well impressed by p10`s specialty like these.
I don`t know why the reason.
Anyway,therefore I own p10 and often drive off to anywhere by it other than on the sea and in the air.
At least it`s never a specious car.
ブログ一覧 | English | クルマ
Posted at 2010/06/08 03:12:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと ...
スポーツ四駆太郎さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年6月8日 5:15
おはようございます。
ワルめーらさんて、不思議な方ですね~。英文もすらすらっと書けるんですね♪
それから、いつ寝ているんですか~?

ところで、なんて書いてあるんですか?
コメントへの返答
2010年6月8日 9:33
おはようございます!
いつ寝ているのかというご質問はよく受けます(笑)
夜にきちんと睡眠しています。宵っ張りなので、やや遅めの就寝をとる場合もあります。

英文は大略・意訳いたしますと、「いつだか箱根にプリメーラでドライブしたとき、後ろのバスを先行させるため、道路脇にクルマを停めたことがあった。やや加速していたんだけど、スムーズにクルマが停まった。
直線とか車線変更とか右左折とか追い越しやらもとてもスムーズにできるし、プリメーラは乗りやすいクルマだなといつも思う。スポーツカーではないかもしれないけど、こういう乗りやすさ(性能の良さ)にいつもすごく感心していて、だからこそ俺はプリメーラを所有しているし、海上や空中以外なら、どこへでもコイツでドライブするんだ」という感じで、愛車讃歌です(笑)
心情的には、もんたの「ダンシングオールナイト」ばりに熱い気持ちで書きました。瞳は閉じていませんが(笑)

英文に関して申しますと、頭が英語モードになるようなことがあり、そういうときはスムーズに書けるんです。また英語モードのときでは、たとえば目の前の赤い果物をみると、即座にappleという言葉に置き換えられ、リンゴという単語は顕在意識には関与してきません。訳文を頭のなかで作らず、ストレートに英語の概念としてリンゴがイメージ(認識)されます。梅干しを見ただけで涎が出るような感じでしょうか。梅干しというワードに思い馳せるまえに、ストレートに梅干しの特徴を身体反応(涎)で見出だしてしまうような、ダイレクトな回路が働いている気がします。
2010年6月9日 6:04
I think the same way about the p10. Its not a flashy sports car, but a conservative all around vehicle that is fun to drive. I get a lot of people that asked me "why did I choose the p10?" when I 1st bought my car. I told them its a drivers car, and was designed to be driven instead of parked for show purposes. Its has performance and cosmetics if taken care of. Thats how i think.

-Cody
コメントへの返答
2010年6月9日 8:30
Thank you for your comment.

Yes,your opinion about p10 is"exactly" the point what I want to emphasize.
I often tell my opinions about p10 for everyone in Japanese on this website.

Of course,opinions or views about everything are different from each other.
Diversity is very important and therefore I can point out clearly about p10`s attractive merits.

As you told,p10 is "a drivers car".
I`m agree with you.
I think that fun to drive is the one of the most important elements on choosing cars.
p10 is the best car to fulfill such a element.

Enjoy ourselves by driving p10 as possible as we can!

Have a good day.

Terry.


プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation