• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

告白 川崎市が好きなんです

告白 川崎市が好きなんです 昨日は夕方以降、お隣の川崎市を横断ドライブしてきたのだけれど、灯台もと暗しとは良く言ったものである。
駅名などで有名な土地名ならなんとなく位置が分かるのだけれど、そうでない地名だと、自分が川崎市のどのあたりにいるんだかさっぱり分からなくなり、楽しい。
大丈夫。俺は深夜に樹海を歩いた男なのだ。成せばなることはよくよく知っている。

さて、うちの母親は川崎市に生まれ育ち高校も川崎市立だったという。長男の俺が母親の故郷で迷子。親不孝もんである。
『母方のじいちゃん、なぜ俺が生まれる前に川崎を出ちまった?まあ、おがげさまで(ここで一呼吸するのが特徴)、浜通り弁に堪能になったっけど。だげども、俺はいわぎに住んだごとねえもんだがら、さがみっぱら(小さいとき、神奈川県相模原市にいました)でだべだべ喋って(相模の人の一部は今でも使う)、それが標準語かとおもっだら、あーれ、東京さの人間に笑われだんだ(←語尾上げる)』

ついでに親父も川崎市生まれだと。まじぃ?道理で親戚が川崎市に多いわけだ。そんな俺は東京都内との境の多摩川に架かるガス橋のたもとで拾われたと聞かされていて、ずっと信じている。純朴ゆえに。
だから、本籍地変更をするときに、大田区(ガス橋の都内側)の職員に、生まれは取り合えず多摩川ガス橋下だと言い張ったら、宥められた。あっそう。昭和陛下のように受け流して、戸籍変更をしたことを思い出す。元々の戸籍も考えてみれば、へんちくりんだ。住んだこともないのに東京都大田区が本籍地になんだぜ。その地番に行ってみたらファミレスだったという経験をしたのが学生時代。トレノのリトラがしょぼくれていた。ああ無情。
閑話休題。

昨日は川崎にてブックオフを立て続けに二軒も発見。二軒とも入店。その二軒目がたしか『土橋』という場所にあった。往年の野球選手を思い出す力強い地名である。男らしい地名だ。ここはどこ?ひとまずは川崎市らしいと把握できるという安堵もある。この微妙な緊張感が堪らない。
ちなみに画像の場所も初見だ。

まあ、そんな思い出の数々が川崎市にはあって、俺はこの街が好き。昔、川崎球場で消化試合のオリオンズ戦(観客は100人もいない)を見に行ったこともある俺が言うんだ。間違いない。有馬温泉(兵庫県のとは違います)だってずっと通っているし、麻生区や宮前区ができるまえも知っているんだ。

というくらい熱く語ってしまうのが私にとっての川崎市だったりする。
ブログ一覧 | とりとめもないこと | 旅行/地域
Posted at 2010/06/28 21:09:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

ー友ー
comotoropapaさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

この記事へのコメント

2010年6月28日 22:03
こんばんは!

ここ…
もろ育った場所の隣街です(笑)
ブックオフは良く寄りますよ~♪
昔は高津区でした!
昔は谷戸だらけののどかな場所でした・・・
ザリガニや昆虫捕りの場所でした☆
コメントへの返答
2010年6月28日 23:19
こんばんは^-^

私の嗅覚は日本人平均の34倍あるらしく(ソ連科学アカデミー調べ)、従ってDR34号の匂いがぷんぷんと立ち込めてきたのですが(笑)、ご休息中のご様子でしたので、「江戸っ子オフ」へのお誘いは遠慮いたしました(笑)
目を瞑って、川崎・横浜を運転できてこそ、神奈川県への恩返しになると考えているのもその理由でございました(^^
すなわち、地元の方に頼らずに道路を覚えるのが信条であります。

どういうわけか、私が幼いときから祖母や母が有馬の温泉に通っていて、「東有馬」の地名を見ただけで、鷺沼駅付近だなということがわかってしまったわけです(笑)
これでは容易に現在位置が分かってしまいます(笑)
ドラクエを二日くらいでクリアしちゃうようなもんですよね。
それでは川崎という街を真に愛するドライブにならないのではと思い、一息入れるためにブックオフにて自動車雑誌を物色しておりました。
そして、やおら「もっと西へ行ってみよう」と川崎横断の決意を深めたのであります。

あそこのブックオフは、駐車場も綺麗に整備されていますし、奥のビニールハウスが非常に気になる場所です。蔵書も多くてとても素晴らしいと思います。また立ち寄ろうかなと考えています。

旧高津区でしたね。なぜ知っているかと申せば、ちょうど昭和の末頃に、溝口に引っ越すという話が出ていたんですよ。それが立ち消えて、都民となったわけです。その頃、横に異常に長い川崎市の地形が面白くて、地図をずっと見ていました。

ザリガニや昆虫が採れる場所がありましたか。今では想像が尽きませんが、相模原も同様かもしれません。昔はザリガニや沢蟹・タニシ・カブトムシなどを採っていた田舎街だったのに、いまや人口80万(?)の政令市ですから(笑)

以上、川崎市との奇妙な縁を記してみました^^;;

プロフィール

「OB会+フレッシュマン会
トレノも合流しましたー😆」
何シテル?   09/02 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation