• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

うどんを求めて三千里

うどんを求めて三千里 最近はエアーバルブに差し込むだけで、簡単に空気圧の調整ができるんだなと感心したのが先週のこと。時代は常に進化しているんだなと感じたひとときだった。
因みに、圧はフロント2.3でリア2.5でセッティング。

念願の会員カードも獲得したことだし、今後はシェルにも足繁く通うことになろう。自宅近辺に便利な補給基地が増えて良かった。
なお、リッター三円引きになるクーポンを三枚いただいた。ハイオクがリッター130円をきるかも(歓)

うどんを食べに峠を何度か越えて、峠の中腹に軒を構える秩父の鬼うどんに向かう。
山道だと空気圧セッティングの妙がなんとなく分かる。
コーナーを抜けるときに、リアタイヤがたまに鳴いていたのは、リア圧を高くしたからかな。路面との設置面積が減るわけだから、特にコーナーを走ったときに、リアはやや滑り気味になるのではと思うが、まあ、素人の勘だな。

フロントの沈み感とその一瞬のフロント低重心化が達成されたときに、プリメーラは本領を発揮する。よく曲がる。実によく曲がる。
マルチリンクサスの恩恵か?
メカ音痴の私には分からないが、脚がよく仕事をしている気がした。

やや遅い時間ながらも、鬼うどんに到着。奥さん曰く、超大盛のうどんをいただいた。超嬉し!
麺のコシが丁度よい。きんぴらごぼうや薬味も、うどんの美味しさを引き立てているんだろうな。
お約束の如く、たんまりと盛られたうどんを被写体に収めてみた。画像参照のこと。
画像に熊(リラックマ)の飴が写ってしまっている。群馬エリアの女性の仕業だ、コノヤロウ(笑)

帰路は関東平野が見下ろせる牧場地帯を走り、五つの峠を越えた。下界と違い、風が涼しくて心地よいのだ。と同時に秩父山中の山深さが想像されよう。随所に峠がある。新たな発見だった。
エアコンのガスが抜けてしまっている現在、自然の涼風を浴びる心地よさが身に染みて分かるようになった。ありがたいことよ。
だから、秩父の山中の涼風は本当に気持ちがよい。

山の風景が視界から消えたのは日が暮れて、北多摩に入った頃。迷路のような界隈の道を抜け、帰宅。
夕ごはんはうどんであった。。。(冗談)
ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2010/08/23 18:08:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2010年8月23日 21:34
こんばんわ(^_-)-☆
うどん・・・味が想像ですが
きんぴらごぼうが入ってるとありますから
甘がらのすき焼き系でしょうか・・・
実はすき焼きの後のうどんが大好きなもんで・・・(笑

熊(リラックマ)・・・
シロクマのリラックマが出たら超嬉しいですが・・・!(^^)!
コメントへの返答
2010年8月24日 15:34
こんにちは^^

すき焼きの後に入れるうどんは私も大好物です。すき焼きで舌鼓を打った後に、すき焼きの汁を活かしたうどんを食す。贅沢且つ甘美な瞬間です^^

ここのうどんは、すき焼きうどんよりも、あっさりしていて、薬味のせいかピリっとした辛さがあります。
百聞は「一舌」に如かずということで、是非ともご賞味されることをお勧めいたしますよ!
なお、秩父の界隈は、どことなく大和南部に似ている気がします。
将門公の新皇政権がかなりの長い間、成功していたら、畿内に置ける吉野みたいな場所になったのではないかなとも思います。

リラックマシリーズは多種多様なので、シロクマのリラックマもあるかもしれません。見つけたら買っておきますね!
2010年8月23日 22:30
こんばんゎ☆

「群馬エリアの女性の仕業だ、コノヤロウ(笑)」ってwww
あの方はホント鬼うどん大好きなんですね♪
(↑あゃおの想像の方で合ってればw)

鬼うどんて夏に行った記憶がなぃです・・
でも今の季節トカあの辺走ったら気持ちよさそうですね☆

コメントへの返答
2010年8月24日 15:43
こんにちは^^

当日は、潤さんにとてもよくしていただきました。
私は単独ドライブが好きなのですが、やはりドライブ先で、旧知の方にお会いして、いろいろとお話させていただけるのは嬉しいものです。
そういう意味で、いつもとても感謝しているのですよ♪

鬼うどんの辺りは標高が高いせいか、過ごしやすいです。しかも、あれだけ豊かな樹林に包まれるわけですから、気持ちよくなるのは必然ですよ!
なお、二本木峠をぐるぐる回って、ちちぶ○号を探したんですけど見つかりませんでした(笑)
結局、定峰峠→白石峠→大野峠→刈場坂峠→正丸峠→山伏峠と峠のフルコースを堪能し、東京都に戻りました^^
2010年8月24日 2:26
「コノヤロウ」と言われた私がやってきましたよ(-.-;)

あゃおさん、この日は、私が参加するオフがあったんです。
ワルさんが来店された時、店内は、ほとんどがオフ参加者でした。
ワルさんは、誰も知り合いがいなかったので、私が隣の席にお邪魔し、お話相手になりつつ、写真撮影の演出まで試みたという次第です。
コメントへの返答
2010年8月24日 15:49
こんにちは^^
先だってはお気遣いいただき、ありがとうございました。

「コノヤロウ」は私流の感謝の意を込めた暗喩表現(?)ということで、お許しくださいませ。
江戸っ子は口がわりぃもんで^^;;

オフ会に参加されているにも関わらず、お話相手をしていただき、ありがとうございます。写真撮影演出もご協力いただきありがとうございます。お陰様で気持ちよく帰還することができましたよ♪

プロフィール

「涼しい。昭和の夏という感じ。」
何シテル?   08/13 09:44
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation