• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月24日

バックで戻ってきた

バックで戻ってきた まあ、この段階で舗装はされているので、酷道とまでは言えないかもしれない。

集落を抜け、細い山道を登坂。「あっ、これは酷道の雰囲気がする」と思ったが、果たしてどうかな。

左折する道を間違えて、この手の道に行ってしまう辺り、いかにも俺らしい。
ブログ一覧 | 酷道 | クルマ
Posted at 2010/09/24 20:27:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年9月24日 22:37
その昔、クラシックminiが愛車でした。
・・・ので、狭い道もするする(でも車高が勝手に落ちているw)
時折・・こんな場面に出くわしました!
そーゆーのも、とっても楽しくて、自慢だった事を思い出したりなんてして。
酷道って、実はけっこう楽しいですよね。私も(も?は違う?)酷道大好きです。
コメントへの返答
2010年9月25日 3:17
オールドミニにお乗りでしたか。私の好きなクルマの一つですよ!ワゴンR以上に軽快だったのでは?

私はよく狭い道に遭遇します(笑)
そう、私も(!)いわゆる「酷道」好きなんですよ。意図的に通ることもあれば、そうでないときもあります。

崖っぷちの砂利道なんかを走っていると、運転にとても集中できるのでワクワクしますね。
愛車の車高は決して高くはないのですが、その辺りは長年の勘でクリアしてます(笑)

京都市北郊の百井越えと、大阪・奈良の暗峠をおすすめしておきます♪
2010年9月25日 1:10
青き頃、そのころの彼女を横にのせ、わざわざ旧道の山道をドライブした帰り、日も落ちてあたりは暗くなってきた頃、ふと脇道を見ると約10mほど先の行き止まりの場所に一台のクルマが止まっている。
中で人がいるようなので、なにやら困っているのではと思い窓ガラスをコンコンと叩くと、慌てたように離れる男女!?、私「大丈夫ですか?」、クルマの人「うるさい、あっちいけ!」・・・
なんなんだこれは・・・クルマに帰って彼女に話すと「あなた馬に蹴られるわよ」「鈍感すぎ」って・・・
大変いやな思い出の酷道ににています、そこ。(>_<)
コメントへの返答
2010年9月25日 3:31
今となれば笑い話ですね。
エピソードを拝見して、大爆笑させていただきました。
別の意味で「酷道」ともいえますね。

そのクルマが上下に大揺れしていれば、勘づいたかもしれませんね。
行き止まりのある脇道には気をつけましょうという教訓ともなり得ましょうか。
他山の石。くわばらくわばらでございます(笑)

今は昔。もうどれくらい立つのでしょうか。独身時代の出来事です。

後ろからハイビーム光線を浴びたことがあります、、(謎)
私たちは離れませんでした、、(謎その2)
といいますか、動きが止まってしまいました、、(謎その3)
たぶん、顔はムンクみたいになっていたのではないかと想像しています(笑)
2010年9月25日 6:38
おはようございますーっ。
酷道もクリア?みたいで、よかった。
知らない道とかドライブすると本当に気持ちいいですよね。
引き続きワルちゃんのどこまで走るのー連載楽しみにしています。
突然冷え込んだので、体調にはお気をつけ下さいd《´∀`●》ネ
コメントへの返答
2010年9月25日 19:12
こんばんは~!

好奇心が強いので、道さえあればどこへでも行ってしまいます。
今回は左折場所を間違えたのですが、まあこれも縁だろうと思い、そのまま走りました。そして来た道をバックで戻りました(笑)
最近はカメラの性能が格段に向上したので、こうした暗闇の中でも様子を伝えることができるようになりました。とてもいい時代になりました。

そろそろ遠出したいなと思っています。気が向いたらポツポツとドライブのブログや写真をアップロードしていきますので、楽しみにしていてくださいませ~
2010年9月25日 13:58
おっ!
推進運転ですね!
コメントへの返答
2010年9月25日 19:21
さうであります。推進運転なるものであります。省線でよくやつておるので、ご覧になつたことがありませう。
深川城東を走る越中島貨物線で偶に行つているのですよ。

けして退ひてはならぬと思ひましたが、至誠至純の心をもつてしても、致し方なしと思ひ、推進運動と相成りました。是非もありませぬ。

私はノモンハンを思ひ出し、落涙すること白髪三千丈の如し、我が落涙で曇つた視界を手で拭き、宮城の方角に遙拝した次第でありました。

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation