• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

懐かしや その1

懐かしや その1
何気なく書架などを漁っていたら、次から次へと懐かしい写真群が舞い出ていたので、今一度、当時の思い出を楽しむとともに、思い出を物質的に保存しようと思います。
それにしても心地よい陽気です。あとで散歩にでも出かけてみたいなと思います。

さて、「懐かしや」と題したシリーズ(シリーズ化されるのかは本人もわからない)の第一弾が、ポルシェにまつわるお話。

サムネイル画像は、この水色のクラシックカー(私が所有しているものではないので、編集加工してあります)です。
のちの911にもつながるポルシェ356です。
まだまだタイプIのビートルらしい面影を残しているような気がします。
そうそう、ポルシェの創立者のフェルディナンド・ポルシェ博士は、当時のナチスドイツ帝国の依頼により、国民一人が安価な値段で制作できるタイプIの制作を行っていたのでした。
私はナチス体制下のおぞましい側面以外に最近着目していて、国民車構想というのも時代の必然的な要請だったかもしれませんが、それ自体はポジティブなことだとして、評価しています。第二次世界大戦の勃発により、頓挫しましたが、戦後の西ドイツの復興にタイプIが果たした役割は大きいですし、今に至るまで、ビートルという愛称で親しまれ続けた名車ですよね。
話がそれたので、横浜のゼウスレンタカーさんにて、ニュービートルカブリオレをお借りしたときのショットを一枚掲載(笑)





随分と昔のような気もしますが、まだ今年の梅雨の時分だったんですね。

さて、脱線した文章をしばし戻します。
子供のときから、なぜかポルシェが好きで、ミニカーを紛失したとき(のちに冷蔵庫の下から発見・笑)には号泣したものです。当時は空冷の930の時代だったと思います。銀色の911だったはずです。

爾来、ポルシェも空冷から水冷へと変わり、大きく変貌を遂げました。
五年前のことになります。
冒頭の356に乗せてもらったことがあり、ミーティングにも連れて行ってもらったものです。
ナローや911(964?)も堪能しました。
その時に、幼少時のポルシェに対するパッションが、今開花したのだなと思ったものです。
今もきわめて身近な環境に356やビートルを所有されている方がおり(冒頭の356オーナーの方とは別です)、何やら深い縁を感じます。

356はオープンということもあり爽快そのものでした。それにとても俊敏でした。これは軽さという要素も加わってくるでしょうが、速いクルマなんだなという印象が残りました。
座席がレカロの椅子なのですが、これがとても収まり心地がよく、当時からこれほどまでに上質で快適さをもたらしてくれるシートを作成していたドイツ、ひいてはポルシェに感嘆したものです。

そんな素晴らしい思い出がありました。そして、数枚の写真を収めておいて良かったなと思います。
ブログ一覧 | 思い出 | クルマ
Posted at 2010/10/18 13:31:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「OB会+フレッシュマン会
トレノも合流しましたー😆」
何シテル?   09/02 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation