• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

日本橋で立ちどまろう

日本橋で立ちどまろう
東京に架かる日本橋は諸街道の起点として有名。
実際の日本橋は、首都高速にすっぽり覆われていささか地味なのだけれど、だからこそ歴史を感じるのかもしれない。
洋風味な橋のデザインからも、明治時代の文明開化の息遣いが未だ根強く聞こえてくるような感じもする。



首都高速の構想はすでに戦前からあったらしいけれど、具体的な着工が始まったのは戦後になってから。東京の首都高でも、完成が古い路線は川を日干しにして、その部分を高速道路にしたり、日本橋に架かる路線のように、川の上をまたぐように建設されたことがほとんどだったようだ。



既に戦後の復興が始まっていて、建物が密集していたので、早期に低コストで道路建設するには一番手っ取り早い方法だったというわけ。
日本橋の上を覆う首都高都心環状線を見ると、そんな時代の名残りがそのまんま発酵もせずに残っている。

日本橋界隈には19世紀の明治維新初期を彷彿させるような近代西洋的な雰囲気の建物がたくさん残っている。日銀や三越などがそうだろう。





日本橋は丸の内などの有数のビジネス街も近く、橋をのんびりと眺めているような人は見掛けたことがないけれど、どうせ橋を渡るのであれば、往年の雰囲気や歴史を感じ取ったほうがお得なのではないかな、と私は日本橋を通るといつも思う。

フォトアルバムへのリンク
https://minkara.carview.co.jp/userid/730895/car/643437/2302182/photo.aspx
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2010/10/29 11:38:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝霧高原へ
R_35さん

630 🌅💩◎ 🍱△🍱○ ...
どどまいやさん

3DデザインLEDライトバーが横に ...
VALENTIさん

今年も歌いました⁉ 『浅岡会202 ...
LEN吉さん

7/1 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ニュータイヤ慣らしを兼ねて足立区散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 18:47
昨日だったか、「ズームインTV」で、日本橋の話題を扱っていました。
「にんべん魚」のお店で、美味しいダシを飲んでみたいです猫2
コメントへの返答
2010年10月30日 19:02
テレビで扱っていたのは、おそらく「日本橋だし場」ですね!
だしのテイスティングとは、なんとも粋ですよね(^^
『にんべん』のように伝統を大事にしながらも常に創意工夫するお店が大好きです♪
ということで、今度日本橋で「だしオフ」
でもいかがでしょうか?(^^v

プロフィール

「@ひらめんたいこ ご来館されたことがありましたか。なかなか考えさせられる問題であることを再認識しました。一概に誰が良い悪いとは言えないと思いますし。
勉強になりました。昨日はその後、ギリギリ東京都にある洒落た喫茶店に行ってきました(^^)」
何シテル?   06/30 16:51
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation