• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

暗峠を走破して

暗峠を走破して 奈良の生駒市まで来ました。
表題にあるように、大阪府と奈良県を結ぶ、酷道で有名な国道308号暗峠を走ってきました。

道幅が狭いのは慣れですね。酷道ではデフォですし(笑)
恐ろしいほどの急勾配や路面舗装の状態にびっくりしましたが、まあ未舗装でもないですし、石畳箇所は慎重に運転すればオッケー。
道路を覚えればこっちのもんです。

ただ、大阪府側から見て、5ナンバー幅より少し広め程度の、一発アウトの急坂は果たして通っていいものかなと思いました。
が、国道308号の県境付近(暗峠)は日本有数の酷道なので、この道を行くしかあるまいと諦念しました(案の定、酷道308号のようでした)。
これまでの登坂で二速がふにゃふにゃでした。そもそも夜間で初トライなら、一速で上りきるのがおすすめです。私は一速ホールドで通過しています。

ところで、さすがに暗峠を走る自動車は先の先を読んでいます。非常に予測運転が上手い。なんどかすれ違い困難で、坂道バックをしましたが、相手も実によく呼吸を整えてくれるので、楽チンです。
久し振りに脳みその奥深い領域まで駆使した気がします。

暗峠は、普段はいにしえの佇まいを残す場所として知られており、石畳左右の木造家屋は貴重な歴史遺産となっています。
酷道もむろん、あらゆるものを大切にしていきたいものですね。



ひとっ風呂浴びたい気分です。かなり運転に集中してました。
並行している第二阪奈のトンネルは偉大だなとも思いましたが、やはり暗峠を使いたくなります。
飛彈と信州を結ぶ、安房トンネルを敢えて通らないで、安房峠を通るようなもんです。
酷道好きにはそんな面があるように思えます。


【暗峠に関連するリンク】

ウィキペディア 暗峠の頁

my Journeyより。R308(暗峠区間)~前編~へのリンク

www.r-arena.netより。峠紀行 暗峠
ブログ一覧 | 酷道 | クルマ
Posted at 2010/12/19 22:02:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シビック、パプリカ、チェリー、コンパーノの四台が乗りやすかった。特にRSは現代車から乗り換えてもさほど違和感が無かった。先も長くなさそうだし、乗れるうちに旧車にも乗っておきたいなと思いました。」
何シテル?   08/15 01:34
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation