• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

いい気分でいること 指針は感情の快不快にあり

いい気分でいること 指針は感情の快不快にあり いい気分で過ごすように私が勧める理由は、いい気分でいることがひいては、奥底にある自分(潜在意識下の自分)と調和している状態だと思うからです。
おそらく、いい気分でいるときは、この奥底の内面的な自分と現在の自分の考えが一致しているので快を覚えるのだと思います。

いい気分がしないというのはその逆で、内面的な自分、つまりは本当の自分の考えと現在思っている事柄が一致しないでいることを示しているように思われます。
だから、不快という信号を送って、今の自分が不調和であることを自分自身(潜在意識の自分)が自分自身(普段意識している自分)に知らせているのだと思います。
だから、私たちは自分の感情というものをもっと大切にすると良いと思います。

常にいい気分でいることが、もっとも気持ちがよいでしょう。
しかし、いつもいい気分でいられないときもあります。
しかし、その時に無理をしていい気分になろうとしても状況は良くならないでしょう。
なぜならば、現在の自分の悪い状況であるというマイナスの状況からいい気分になりたいという欲求を出しているので、感情のエネルギーの強さでいえば、プラマイゼロで相殺されるくらいでしょう。つまり、状況は変化しないということです。
それよりも、心地よい気分になれないときは、できる限り別の事柄を考えて、心地よくない気分を感じている時間を減らしてあげたほうが、感情を調和させていく上では楽な方法だと思います。
たとえば、ものすごく不快な出来事に遭遇したときに、

「私はこんな状況は嫌だ。こうしたい」

と思うのは、現在の状況を負として認識しているので、不快ではない状況を望んでいるだけに過ぎません。もちろん、ひたすらに不快な状況に関して不快に感じ続けるよりはずっとプラスだとは思います。

「たしかに、こういう状況は好ましくないけれど、この点に関しては好ましく思える」
「考えてみれば、こういう状況がずっと続くわけでもない」
「こういう状況になったが、ああいう状況になる可能性も過去にあったし、状況が今のままとは思えない」

こういう感じで、徐々に好ましくないものに焦点を当てるのを止め、少しづつ思考を
物事の好ましい側面に集中させるようにしたほうが良いでしょう。

思考をネガティブからポジティブに大転換する必要はないでしょう。徐々にでいいのだと思います。そして、ネガティブの中にもポジティブな側面を見出していく。そういう作業を繰り広げることで、いわゆる「難題」というものは、解決の方向に向かうものだと思います。
頑張る必要はありません。
ほんの少しだけ対象に対する認識の仕方を変えてみるように習慣づければいいのです。
一階から二階に昇るときに、なんとか跳躍して二階に行けないかと思う人はそんなにいないと思います。ふつうは階段を使って着実に二階に向かうでしょう。
思考に関しても同様で、ゆっくりと着実に思える方法が、結果的には問題解決の迅速で確実な方法なのだと思います。

ブログ一覧 | 思索 | ビジネス/学習
Posted at 2011/01/03 04:03:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドラシャのグリスが漏れていたので、バンドを交換した。ブーツは無事。GDBあるあるの症状(私と同じく多病過ぎる)。」
何シテル?   08/18 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation