• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

例えば昭和59年

例えば昭和59年 例えば試みに昭和59年辺りのことを思い浮かべてみる。
当時の私は早くも昭和60年の到来を待望していたように思える。
60という数字に新しさを感じていたのだ。根拠のない事柄だけれども、既存の殻を打ち破って新たな社会が到来するんじゃないかと思っていた。

赤いFFファミリアの車内で、上のようなことを考えていたことを記憶している。
実際、翌年には筑波にて科学万博が開催され、未来を大いに感じさせてくれた。また、プラザ合意により日本の円高傾向が如実になったのも、昭和60年、すなわち、1985年のことであった。日本経済は大いに舵取りの修正を余儀なくされた。この合意が間接的に狂乱のバブルエコノミーに繋がる。
以上を照らし合わせると、私の勘を付会する意味で、私はやや冴えていたともいえるかもしれない。

リモコンテレビの黎明期が昭和59年辺りだったかもしれない。ただし、一般に普及していたかどうか。
父方の祖父母宅で、やたらボタンがたくさんあった茶色い日立のテレビに古色さは無かった。テレビにリモコンなどない。
そういえば、祖父が乗っていたクラウンも茶色だったな。
当時は近所のお宅のテレビビデオに驚いた。巻き戻しや早送り機能に驚嘆した。リモコンがあったかどうか定かではない。
ともあれ、私たちは自由にコマを動かすことができるのかと感動を覚えた。
因みに、このお宅のクルマが3ナンバーのソアラで、デジパネとパワーウィンドウが特に印象に残っている。車体色は白で、そういえば当時のクルマは白ばかりだった。

このような驚きの連続が昭和59年に生きる私の思考を絶えず未来志向にしていて、今でも往時を懐かしむ気持ちが強い理由かもしれない。
まあ、過去になればやがては懐かしみの情が生じると考えれば、平成23年のいまも大切に生きたいなと思うのである。
そのうちに平成23年を回顧する時もくるだろう。
ブログ一覧 | 思い出 | その他
Posted at 2011/03/01 17:10:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 16:26
友人のひとりが青いBD1051ファミリアのXG、アルバイト先のひとが青のXG-i(噴射エンジン)、友人の友人が黒のXGターボに乗っていました。ボンネットヒンジが前にある、最後の車だったと思っています。まあEK10マーチもそうでしたが、こちらは設計が少し前ですからね。
あの頃はJRピアッツアもそうでしたね。
コメントへの返答
2011年3月6日 2:34
お詳しいですね。
当時、私は免許を持っていなかったので、赤いFFファミリアは親のクルマでした。
COTYも受賞してしまいますし、随分と流行りましたね。デザイン面では現在でも通用するかと思っています。
さて、我が家のファミリアですが、
5ドアでサンルーフ付だったように記憶しています。E3の1.3リッターエンジンで3速オートマでした。ドアミラーです。BDでしょうね。
これはこれで当時としては珍しかったですね。特にオートマというものに身近に接することができました。
ボンネットヒンジの前後については覚えていません。
ファミリアには縁が続き、90年代中盤頃の知人のインタープレイX(BH)のマニュアルが印象深いです。よく私のトレノと走りにいきました。
なお、ピアッツァは学生時代に藤沢にいた関係から、そこそこ見掛けましたが、デザインだけで買いだなと思っていました。一度乗ってみたいなと思っています。

プロフィール

「ドラシャのグリスが漏れていたので、バンドを交換した。ブーツは無事。GDBあるあるの症状(私と同じく多病過ぎる)。」
何シテル?   08/18 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation