• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

地図にない道にて石拾い・岩拾い

地図にない道にて石拾い・岩拾い 無数に道路に転がり落ちる石や岩を撤去。



道路地図にもないのだが、なんの道なのだろう?
折り返しは切り返し五回くらいでできなくはないが、まずは石や岩を崖に落とさないとならん。
携帯が繋がっているのが救いか?ネタにもなるし(笑)
ここはジムニークラスが通る道だな。狭いし、暗いし、ほぼダート。
ま、懲りずにまた来るけどさ(笑)

月が見える。
えっと、月の見える方角はどちら?Σ(゜д゜;)
この日にこの時刻だと東?山ばかりでどっちがどっちなんだか(笑)

せめて真っ暗になるまえには、役場の集落まで戻るか。切り返しは不能デアリマス。
しからば、前進あるのみ!マルチパーパスビークルのプリメーラの本領発揮!シャコタンだからこそ、道を抜け出たときの喜びは大きいぞ♪
ブログ一覧 | 酷道 | クルマ
Posted at 2011/04/16 18:39:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 22:52
凄い道ですねΣ( ̄○ ̄;)たしかにこーゆー道ならジムニーが一番ですね。でも写真を見るかぎりこれから走るぞって感じの見えてカッコイイです(^O^)
コメントへの返答
2011年4月17日 7:32
おはようございます^^
画像を一点、追加させていただきました。

確かに凄い道ではありましたが、オンロードの四輪でも進めるかと思います。デフロックがあればさらに強みですが、しかしやはり、ここの道はオフロード車向けかと思います(笑)

写真をお褒めいただきありがとうございます!
撮影後に無事に走破いたしました^0^
2011年4月16日 23:08
こんばんは。

これは凄いですね……俺だったら多分通行を断念しますよ(笑)

てか、コレ本当に道なんですか??なんか、崖にしか見えません(笑)
コメントへの返答
2011年4月17日 7:36
おはようございます。
画像を追加いたしました。

確かに、退くのも一つの手なのですが、無数に礫があり、どうせならということで前進しました(笑)

携帯しているツーリングマップよりも詳細な山梨県地図を帰宅して確認してみたのですが、やはり掲載されていません(笑)

ガードレールの無い箇所も多く、車内右手は崖でした。取り合えず走りえたので、ここは道なのだろうと思います(笑)
2011年4月17日 1:48
とても興味をそそられる道ですね…(゜∇゜)♪
コメントへの返答
2011年4月17日 7:38
おはようございます。
画像を追加しております^^

ここは是非とも赤ビートさんに走っていただきたい道です。
若干、道路整備作業をしていただく必要があると思いますが(笑)
重いものでも両手を使えば撤去できます(笑)
2011年4月17日 7:11
行き止まりでなければよいですが(^-^;
コメントへの返答
2011年4月17日 7:42
おはようございます。
画像を追加しています^^

結局、舗装路に辿り着き、当座の目標であった村役場前の道路に復帰することができました。♪

行き止まりの場合は、ひたすらバックあるのみですね(笑)
考えてみれば簡単なことです^^;
2011年4月17日 8:18
  これは。。石をどけながらの走行ですか? ~(=^‥^A アセアセ・・・


 バックする男の姿がかっこいいと、女性は思うらしいから(笑)

  
コメントへの返答
2011年4月17日 8:47
通過できそうなところはどかしませんが、ブログ本文中の画像にあるように、如実に石っころが出てきた場合は、石をどかしながらの走行となります(笑)

バックするときの男性に魅力を感じる女性って多いらしいですね。
ところで、この場合のかっこいいというのは、助手席に手を添えながらバックすることを指すのでしょうか。
とにかく不思議なものですね^^
ドキっとくるのでしょうか(笑)
2011年4月17日 20:25
こんばんは(^^)

何回か箱根周辺で迷子になりましたが、2回ほど、人の家に着きました(^^ゞ
ただ、今回のようなところは無かったです。
今のリバティでは、とても通れないので勇気ある撤退していると思います(苦笑)
コメントへの返答
2011年4月18日 0:23
こんばんは!

けい378さんが、箱根で迷子になるような場所となるとどこでしょう?
別荘地界隈でしょうか。
迷子になるような道先にある人家というのが気になりますね^^

さて、この石ころ道ですが、オフロードタイヤを履いて、石ころ清掃をすればいい道だと思います(笑)
車幅の観点から申せば、リバティでも十分通れますよ!
なお、勇気ある戦略的撤退は、あらかじめ石ころを清掃して、ガードレールのあるところでなさると良いと思います(笑)
ミニバンならば、地面の見通しがきくので、撤退作戦は必ず成功するはずです^^v

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation