• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月18日

「阪急電車」まもなく開幕~♪

「阪急電車」まもなく開幕~♪ 間もなく開演ですが、めちゃめちゃ混んでますわ。
永井大さんと白石美帆さんが来場しているからでしょうか。
作品の感想は気が向いたら書きます~!
試写会とはいえ、これは盛大ですなー!
ブログ一覧 | とりとめもないこと | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/04/18 18:30:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

この記事へのコメント

2011年4月18日 23:42
こんばんは。

そういえば、最近ぜんぜん映画見てないです…… まあ、近くに映画館がないというのが原因でしょうね。

クルマが手に入れば、離れたところにある映画館にも行けるんですけどね~

ところで、トップ画の峠道はひょっとして、箱根七曲ですか?
コメントへの返答
2011年4月19日 13:48
こんにちは。

私はとても幸運で、なじみのお店のマスターが映画好きなので、来店するたびに、ジャンルを問わずに試写会等の無料チケットをいただけるんです。映画に縁があるのかもしれませんね。

一度、映画を見るために、東京から小田原まで行ったことがあります(ブログに書きましたかね)。ドライブを兼ねてですが、映画館ごとの違いを見るのも大好きです。
湾岸さんも愛車が手に入ったら、ぜひともいろいろな映画館に足を伸ばしてくださいませ。

トップ画は箱根七曲です。もちろん、安全マージンを確保して撮影しています。ご覧のとおり道幅も広いでしょう。
ここの坂も確かに急で勾配がきついですが、交通を阻害しないで、自動車を停める余裕はあります。
他のRではその余裕がなく、撮影はしたくありません。
ですので、実地にて是非ともその刺激を体験してみてくださいね。
地元の軽自動車が普通に走っていますが、上りだと場合によってはウチのクルマでもちょっと厳しい箇所もあるので、さすがだなと思います。
2011年4月18日 23:55
今日はJR四国初デビュウして来ましたwww
コメントへの返答
2011年4月19日 13:54
その嬉しさのあまりブログを連投してしまったと(冗談ですよ^0^)
JR四国初デビュウを含め、めでたいことがたくさんあるようで、おめでとうございます!

四国は私鉄(路面電車も含め)のほうが市街地を走っている場合が多く、華やかなイメージがします。
ある時に松山に滞在したとき、当時の仕事先の関係者宅に宿泊し(笑)、自転車や伊予鉄で松山市街を探索し、大洲までJRに乗ったこともあります。
私のJR四国初体験でした♪
2011年4月19日 1:03
こんばんは(^^)

映画はブログにも以前、アップしましたがシュレック・フォーエバーです(^^ゞ
以前、大磯にあったドライブインシアターがあった頃はよく行ってましたが、
昨年無くなってしまったので、ドライブ中心で行けてません(^^ゞ
たまには観に行きたいと思います(^^♪
コメントへの返答
2011年4月19日 15:04
こんにちは^^

「シュレック・フォーエバー」をブログに掲載しておりましたか。ディズニーっぽく、お伽めいていて、愛らしさとほのぼの感に満ち溢れた映画という感じがいたしますが、どうでしょう?
後ほど、ブログを拝見すれば輪郭が掴めますね^^
(付記:拝見いたしました♪)

ドライブインシアターもいまや懐かしい文化・風物となりました。湘南界隈に限らず、大磯のものが一番有名でしたね!
ドライブとともにということであれば、小田原鴨宮のコロナワールドがお勧めです。数千台の駐車場がありますし、食事や温泉も用意されていますよ♪
その後は、足柄にいくなり、箱根にいくなり、伊豆にいくなりご自由にどうぞ(笑)

プロフィール

「保土ヶ谷パーキング。エアコンレスで来た。ここ一週間ばかり続いている咳喘息の如きものが地味に苦しい。」
何シテル?   08/15 17:05
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation