• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

新式冷媒化します

新式冷媒化します たまには徒然なるままに、愛車のことを記してみたいと思います。
まずは、愛車紹介欄に気の向いたときに付け加えた、我が愛車の主要変更点を抜粋します。

【主な変更点】
●タイヤインチアップ→195/55R15
使用タイヤは、ダンロップディレッツァZ1スタースペック
●ホイール→O.Z.レーシング(エボIIIと同じ)
●マフラー→フジツボレガリスR
●車体補強→
1)TOMEI三点式タワーバー(エンジンルーム)
2)四点式ロアアーム
3)リアタワーバー
●足回り
 ショック→KYB NewSR
 ばね→モンロー製
●ステアリング→MOMOコルセ
●シフトノブ→球形(RAZO)
●シート→レカロSR‐3(運転席)
●インパネ・エアコンイルミ照明→赤色LED
●室内灯・マップランプ(運転席側)→
 白色LED化
●ワンオフルーフスポイラー装着
●エンジンフード・モール下部(フロント部除く)
 のKH3化(要は黒色塗装化)
●ヘッドカバー水色塗装
などなど。

【付記】
*ミッションは新品に載せ替えていま~す♪
                   (2010年交換)
*R12冷媒仕様です^^
 (現在、134aに変更するか検討中)


思いついただけでもかなり変更しましたが(まだあるとは思いますが)、これもひとえに部品を手配してくださったり、作業をしてくださったり、作業場を提供してくださった方等、皆さんあってのものだと素直に思っています。
私は恵まれた人間です。

さて、付記欄に書いてあるように、エアコンの冷媒が旧式のR12仕様なんです。
といっても、知り合いの方によれば、その性能は決して劣っているわけではなく、フロンガスに関する問題で現在では使用されなくなったということです。
昨年の新緑の季節辺りの頃に、「冷房車」というステッカーを貼ったところ、エアコンがほぼ効かなくなり(たまたまでしょうが・笑)、「冷房車」の名にはじないように、旧式冷媒のままでエアコンを復活させようと思っていました。
しかし、現在の冷媒に変更されてから既に20年近くの歳月を経ており、いかにハチマル的な志向が自分にあるとはいえ、市場にはほとんどない旧式冷媒を使うまでもないかなとも思うようになりました。
もっとも、昨年の猛暑はエアコン無しでなんとかなりましたし(エアコン慣れをしている人は真似をしないでくださいね。汗が本当に尋常なく噴き出てきます・笑)、冬場はエンジンがあたたまれば、送風で室内も暖かくなるという按配で、そのうちに機会を窺おうという姿勢でいました。

そして、先だって、箱根ドライブをしていた際に、兼ねてより電装屋さんの紹介をお願いしていた方から連絡があり、急遽、電装屋さんに伺ったというわけです。
個人的には夏場に冷えた空間を確保したいというのが主眼なので、どちらの冷媒でもいいかなと考えていたのですが、新式冷媒に変えた方でかなりの値段がかかった人がおられるということを知っていたため、旧式冷媒をなんとかする方向でも調整していましたが、コスト面でも今回、クリアできました。

日程調整をして、来週にでも入庫させてきます。
とはいえ、一日で終わる作業とのことなので、これまた幸運でした。
既に必要な部品は手配済みなので、これまた恵まれています。

さて、そんなわけでますます快適になって、
目指せ四国・九州・北海道・韓国・満州・ユーラシア(爆)
レカロシートが俺をやさしく包んでくれるはずさ~♪






ブログ一覧 | 愛車プリメーラ(自動車) | クルマ
Posted at 2011/04/21 12:06:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

車いじり〜
ジャビテさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 13:11
私もカーエアコンを使わない手合いなのですが、昨年だけは1回か2回、使いました。畏れ入ります。

当方もレカロ使ってます、いいですよね。でも近々SP-Gに換装予定です。
コメントへの返答
2011年4月21日 21:06
風を浴びて走る分には猛暑でも平気だということが分かりました。
が、環八などの都内の幹線道路で渋滞にはまったときのような場面では、やはりエアコンは大切だと思うようになりました。

随分とスポーティなレカロになさるのですね。私はSR3です。
実は長らくケーニッヒを用いていましたが、快適性に振ったモデルでした。やはり、サポート性がある椅子のほうが私にはしっくりきます。
2011年4月21日 14:35
エアコンは曇り取りだと認識しております(笑)
コメントへの返答
2011年4月21日 21:07
ある意味正しいですね。
私は曇ったら窓を開けるようなことをしばらくやっておりましたが、エアコンが一番曇り取りには便利です♪

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation