• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月28日

芋焼酎を喰らいながら

芋焼酎を喰らいながら
奥多摩・上野原(山梨県)・相模湖(神奈川)でのウェット走行を終えて、
一気呵成に自宅着。すなわち、午前零時ちょっと過ぎには都区内に到着しました。
早いものですね。一時間ほどで帰宅しました。
それにしてもウチのプリメーラは安定志向ですね。
ボディ補強のお陰もありますが、山道のウェット路でも素晴らしい操舵性をみせてくれます。ロールを抑制するという私の趣向にいよいよマッチングしたクルマになってきてくれましたね。
操舵性の良さは901運動の恩恵というのもあるのでしょうか。運転がしやすいクルマです。いや、運転がしやすいというより、よく切り込めるなという感じがします。ノーズが安定的に素早く動くような挙動といいましょうか。
さて、次はどこを改善・改造させようかしら。

お蕎麦を少々食べて、芋焼酎を飲んでおります。今日は水割りです。
お酒は大好きなのですが、飲まなくても大丈夫というまことに便利な体質を私は有しています。
晩酌も毎日ではないのですが、今宵は自宅にて十分に飲んでぐっすり寝て、さっぱりと起きたいなと考えています。
酒の精がもたらしてくれる陶酔も楽しいものですからね。
私はお酒を飲める人間で良かったなと思っています。

画像は本日入浴した温泉の敷地内にある足湯。足湯だけならば無料で入れますし、営業時間外でも私が見た限りでは10時くらいまでは明かりもついていますね。
檜原街道を通った際にはぜひお立ち寄りください。敢えて施設名は記しませんが(笑)
さ、今日も楽しい一日を過ごそう。またもや仕事後のほにゃららをするかもしれませんし、それは神のみぞが知る(笑)

ブログ一覧 | 自宅でまったりと | グルメ/料理
Posted at 2011/04/28 02:01:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2011年4月28日 5:25
お酒人間です。

晩酌は毎日です。お酒も芋焼酎も飲みます。

温泉にも浸かります。

こんなジジイです(笑)
コメントへの返答
2011年4月28日 9:47
スッキリ目覚めました!

私はそんなツゥさんが好きですよ!
いろいろな欲求があって、それを堪能するほうが、人間らしいと私は思いますので(^-^)b

私はウィスキーもウォッカも日本酒もワインも飲みます。温泉・鉱泉なんでも浸かります。

こんなイケメンです(爆)
2011年4月28日 7:38
P10プリメーラ、以前先輩が乗っていた(むしろ洗脳して買わせたw)のを運転して、その操舵性にビックリしました。
本当に良く曲がる!
楽しい車ですよね!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年4月28日 10:03
そうですね~、楽しいクルマです!

よく曲がるなというのが第一印象でした。赤ビートさんと同じ感想を持ちました。
てことで、私の感覚もまんざらではないですね(笑)
パワーウィンドウボタンの位置などが欧州車みたいで、面白そうなクルマだなと興味を持ちました。
そこで、ずっと友人に薦めていたのですが、むしろ私に縁があって、オーナーになってから、はや五年以上経ちました(笑)
縁とは不思議なものですね(^.^)
2011年4月28日 20:36
こんばんは。

ボディ補強というと、やはりタワーバー等の装着をされているんでしょうか?

しかしながら、90年代の車ってボディがしっかりしている車が多いですよね。個人的に、車は90年代車が一番だと思います。
コメントへの返答
2011年4月28日 21:46
こんばんは。

おっしゃるとおり、タワーバーを入れています。
フロントに三点式のものを、またリアにも二点式を埋め込んでいます。さらに、フロア下に四点式ロアアームが組み込まれています。なお、トランクに二点式タワーバーが保管されています(笑)

固いことを実感できる感覚が私の好みなんです。サスもバネも純正より固いと思います。
一方で、力がうまく分散されているようで、過度にガチガチという訳でもなく、快適に乗れています。
これは私のクルマに携わった方々のお陰だと素直に思います。

90年代ひとつとってもいろいろな車種がありましたね。
少し余話を挟みますね。
00年代に入って電動パワステが出始めたときに、物凄い違和感を感じたんですね。運転している感覚がないというか、インフォメーションが伝わってこなかったんです。今考えると貴重な体験をしました。
もっともあっという間に電動パワステは普及し、今では素晴らしいフィーリングをみせてくれています。
ボディ剛性については、上に述べたインフォメーションと関係があるのかなと思いますが、どうでしょう?
クルマの車種はさまざまですので、敢えて時代ごとに車種を区切って考えてみても、あまり違いはわからないのが正直なところです。

ただ、90車乗りとしては90車のボディが一番しっかりしていると結論付けたいですね(笑)
80スープラなども絶対にボディがしっかりしていると思いますよ!現役バリバリなクルマがまだたくさん走ってますしね。さまざまに補強できるのは素のボディが優れているからでしょう。
2011年4月30日 18:10
お邪魔します~m(__)m

山梨や神奈川は至近距離みたいですね(^^)v 僕は両県共、通った事はありますが、ロクに観光した事ないです(_Д_)
奥多摩とか興味あるんですが(^^;;;)

長距離ドライブ後の晩酌は最高ですよねえ(笑)
コメントへの返答
2011年4月30日 21:55
どうもいらっしゃいませ~^^
「何シテル?」で旅の軌跡を拝見しました。海も山もとことん究めてこられたのですね(笑)
そしてまた、磐梯吾妻スカイラインをはじめとする福島県を堪能したご様子♪

帰路ルートに奥多摩・山梨・神奈川を設定してみたらいかがでしょう(笑)
私は東京23区住まいなので、場所によりけりですが、100キロ圏内でいずれの地域に行くことができる幸福な人間です^^v
ご要望あればご案内しますよ^^

ドライブ後の晩酌はなんともいえず心地よいですね。啓すけ@ドラ中狂さんも帰還したら、心置きなく飲んじゃってくださいませ(笑)
それでは、道中引き続きお楽しみください♪

プロフィール

「ドラシャのグリスが漏れていたので、バンドを交換した。ブーツは無事。GDBあるあるの症状(私と同じく多病過ぎる)。」
何シテル?   08/18 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation