• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

難読漢字表記のパーキングにて

難読漢字表記のパーキングにて いつにもまして、極めて楽チンなドライブを試みている。
首都高から東北道、北関東道へ。北関東道のパーキングにいるのだが、このパーキングの名称が極めて難読。地元の人なら判るんだろうが。
出流原→「いずるはら」でいいのかな?

日曜の午前中の都心が空いているのはよくあることながら(要人来客で首都高を避けたクルマも多いのか?)、なんだか一瞬にして、北関東まで来た。幸運だな、俺は。
午前中は部屋で寛いでから、もう遥か昔のよう。夢幻の如し。

今回はほとんどアクセルを踏んでないから(スロットルをべたんと踏みたくない性格も理由としてあるが)、リッター15キロはかたいね♪
これが、20年前のクルマだぜ!
何気にエコでしょ?(笑)
ハイオクもリッター150円をきっているし、神は我に遠出せよと命じておられるのだろう(笑)


まだ一時半だな。
よし!足利に行こう!◯ゥさん、いよいよ念願の學校訪問をしますからね(笑)
クルマは例の駐車場に停めます(笑)
冬の夜空に浮かぶ幻想的な木造館の姿が忘れられない。

おっ!雨が降ってきた。風情がますます醸し出されそう♪ついでに、ウェット走行も楽しめる(笑)
そのあとは適当に温泉に入って、ゆっくりと帰ろう。日曜の夜の高速はガラガラだし、成城までテニスをしにいく時間もあるだろう(楽天的)。

にしても、これで紺のレガシィを見たのが五台目!北関東では紺のレガシィがブームなのかってくらい見た。
もっともクルマ全体が眩しくて、怪しげではないから、某さんのレガシィじゃないのは把握できるけど(笑)

では、今日も楽しんできます♪
北関東エリアの方は絡んでくださーい。しばらくは足利にいる予定でーす♪

みんカラ=「みんなの絡み合い」ですものね(爆)

ではでは~

[追記]
傘忘れた(爆沈~)
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2011/05/22 13:28:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

こんばんは、
138タワー観光さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 13:59
(^O^)/ー(長音記号2)小雨
コメントへの返答
2011年5月22日 15:36
ありがとうございますうれしい顔ハートたち(複数ハート)ぴかぴか(新しい)
もう傘を買ったけどね!

足利學校にいます。
超お薦めです。庭が美しいため、雨でより叙情性が醸し出されてます!

ばんな寺もいいですよ~ さて、茶屋でも探すかな!

つうか潤さん来てよ(笑)
2011年5月22日 15:39
イイですね~(≧∇≦)

僕は副業中です(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月22日 16:52
いいですよー!最高ですよー!
足利では思わぬ出会いもありましたし♪

副業いいですね~
私は仕事が好きなんでいろいろとやりたいです!
お金はがっつりいただきますが(笑)

足利學校は赤ビートさんには特にオススメです。北関東にいらしたら、是非訪問してみてくださいね(^-^)/
2011年5月22日 16:14
北関東道は走った事ありませんね~(;゚∀゚)アセアセ
ガソリン、少しずつですが安くなっているんで有難いです(*°∀°)ノ~~~
コメントへの返答
2011年5月22日 17:04
ガソリン安くなりましたね!ドライブ回数がさらに増えます(笑)

北関東道は今日で三度目なんです。最近開通した区間(今年開通?)を走りました。この区間(栃木県足利付近)の走行は初めてです。昨年まで、足利へは下道でのんびりいってましたが、速攻でいくのも最高です!二時間でおうちに帰れます(笑)
2011年5月22日 16:29
いいのよ~某レガシィに会いにきても(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 17:11
私は本当にいっちゃうタイプなのよ。
私の怖さを知らないのね(笑)

帰りの新幹線のダイヤを調べて、今度こそは「本物」を飲みましょう(笑)
クルマは東武宇都宮駅近くの駐車場に停めておけばなんとかなる(笑)
2011年5月22日 20:31
こんばんは。

今日は僕も北関東を走っていました。というか、栃木から出たことないので北関東以外走ったことがありませんが。

実は俺、栃木県でも県東、県南はあまり行ったことがないんですよ。なので、栃木県民でありながら、その辺の土地勘はワルめーらさんより劣っていると思います。

どうでもいい話なのですが、東武宇都宮駅付近の駐車場はよくないかもしれません。知り合いのS14シルビアは、そのあたりのコインパーキングに1時間ほど停めていたら、10円パンチを喰らっていました。俺も、高校時代にその近くのゲームセンターで遊んでいたら、サドルを盗まれました。
コメントへの返答
2011年5月23日 4:21
こんばんは。

北関東にもお友達がたくさんいるので、本当にありがたく思っています。

県南・県東は絶え間ないドライブで地理を覚えました(笑)
なにせ高校時代のときから、NS-1で走りにいってましたから(笑)
一週間に一度くらいはドライブして完全に覚えたいですね。
湾岸さんもこれからですよ!

あの辺りは若者が集う唯一のスポットかもしれませんからね。
宇都宮繁華街でお奨めのパーキングはありますか?
できればJRの宇都宮駅に近ければいいのですが。
宇都宮は政令市を目指していただけあって都会なので、今後どんどんと極めていきます!
2011年5月22日 21:25
こんばんは~☆

昨日からハードだけど、楽しそうな休日を過ごされてますねぇ♪
でもワルメーラさんはハードだと思ってないから、あちこち飛び回れるんだろな(*^^*)

しかし、
「みんなの絡み合い」
ィイですねぇ~☆w
コメントへの返答
2011年5月23日 0:05
こんばんは^^

さすが、あゃおさんは鋭いな(笑)
そう、ハードだと思ってないから飛びまわれるんですよ(笑)
長年私のことをよくみてますな(笑)

「みんなの絡み合い」でいいと思ってます。
「みんなのカーライフ」というのはみんカラサイドが決めたことであって、みんカラの定義なんて、個々人次第で構わないと思いますよ^^
そもそも「カーライフ」の定義もさまざまに定義づけられますしね。
楽しめればいいんです。

今度はそちらさまに伺う番かなと思ってます。ご祝儀を持ってかないとね!
絡みましょう(笑)
2011年5月23日 23:02
こんばんは(^^)

ワルめーらさんの行動力に脱帽です(^^ゞ
うちも毎週よーやるなーって思ってましたが、可愛い方だと認識を改めました(爆)
良い意味で期待を裏切る道路、行先のチョイスや、自分たちでは行く先に入らないところで勉強させて頂いています。

「みんなの絡み合い」素敵な解釈ですね(^^♪
自分もそう思います。
折角の場、活用して、自分の世界を広げたいと思います(^^♪
コメントへの返答
2011年5月23日 23:52
こんばんは、いつもコメントを本当にありがとうございます。励みになっています!

行動力とは遠くに足繁く行くこととは限らないと思うのです。
近くを回るだけでも、さまざまな発見や経験がありますし、距離に関しては私はあまり考えていません^^
行動力とは、遠くまで運転するということ以外に、もっと違った定義付けができるような気がしていますよ♪
実際、私は近所を散歩するだけの日もあります。家でぼっとしている日もあります。
ただ、けいさんがいままで考えていらっしゃらなかったドライブ・観光箇所を私が提供できたとしたら、これほど嬉しいことはありません。情報のシェアリングができたということで、これは私が意図していることなので、本当にありがたいことです^^v

私は「みんカラ」だから、自動車関連のブログや情報だけを掲載させるという点についてはどうかと思うのです。
自動車といっても、人によっていろいろな自動車趣味世界があるじゃないですか。
たとえば、サーキットに熱中される方もいれば、休日ドライブを満喫される方もいます。
限定的に定義できないと思うんです。
だから、「みんなの絡み合い」という私の冗談は案外と的を射ていると自画自賛しています(笑)
さまざまな人たちが絡み合いながら、交流を深めたり、自分の視座を増やす場なのですから^^
2011年5月24日 0:24
こんばんは(^^)

連コメ失礼しますm(_ _)m

ワルめーらさんと同様な気持ちで、「みんカラ」には車を軸に置いている人から車を繋がりの手段にしている人、地域、車種も様々なので千差万別のあり方があるとは思います。
そこがまた楽しくて、考え方、やり方含め勉強になる事も多く、リアルではない、こう言ったあり方もあったりして、正に根底には「みんなのカラみ合い」で成り立っている、楽しんでいる部分があります。
本当、自分の世界、幅が広がって、楽しいです(^^♪

みんなのカラみ合い

素敵な言葉なのでパクらせて頂きました。
ブログで使用させて頂きますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年5月24日 0:42
こんばんは^^
晩酌を楽しんでおります♪

けいさんは本当に律儀な方ですね。
その律儀さを表現でお伝えされていることに崇高な気持ちを覚えます。
また、非常に思考を抽象化して考えられる明晰な方だと評価しております。

「みんなのカラみ合い」に関しては知的財産権申請をしておりませんので、いつでもどこでもご使用ください(笑)

おっしゃるとおり、クルマは一つの軸に過ぎないのでしょう。確かに一般の人々に比べてクルマオタク濃度が高い私たちですが、それでも軸の一つに過ぎないなと思います。軸から派生される部分というのは無数にあって、そこに気づくかきづかないかによって、方向性が変わるに過ぎないと思っています。

私も多様な価値観を味わうのが大好きなので、皆さまとの交流を通じて、いろいろと学ばせていただいています。
多様な価値観を経験したほうが視座が広がる気がするのです。けいさんの表現で申せば、自分の世界や幅が広がるということになりましょうか。
その多様な価値観で視座を増やして、自分が受け入れるものは受け入れ、そうでないものはそういう考えもあるのだなと頭の片隅に入れておくのが一番人生を楽しめると思うのです。

古代ギリシャの哲学者プロタゴラスの箴言に「人間は万物の尺度である」という言葉があります。ごくごく簡単にいえば、人間にはそれぞれの基準(尺度)があるとする考えです。
私はこういう考え方が好きで、みんカラでもそういうスタンスで臨んでいます。

と、真面目にご返答させていただきました(いつも真面目ですが・笑)
さてもう一杯いきます(爆)

プロフィール

「ヨタハチ🤭」
何シテル?   08/14 14:02
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation