• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

腰を使って○○ちゃんを想像して!【追記】

腰を使って○○ちゃんを想像して!【追記】 ただいま休憩中~
例のごとく、テニスをやっております!
なお、タイトルはエロネタを企図したわけではなく、高校生のテニス部軍団が述べていた言葉です。
なるほどと思ったんです。

腰を使ってスイングすることの大切さは、独学でなんとなく意識していました。腰を軸にして動けば、ラケットを無駄に振り回すこともないはず。
私には妻は抜きにして、思わずアレコレ想像してしまうような、恋するおなごさんはおりませんが、やはり何かをイメージするのは大切だと思いましたね。高校生ならではの珠玉の言葉。いい言葉をいただきました。なお、私は芸能人にもあまり萌えないタイプです。聞いてないって?(笑)
因みに、私はエッチではイメージングをしたことはありません(直球ストレート!爆沈アウト)。
やはりあれは現場で互いに自然と美しい動きが生まれるものだと思うのです。台本無しの睦ぎ合いだと私は思います。だから、演劇とは異なる即興ロマンともいえるでしょう。
だから、人間は生殖のみを目的とするような営みにエッチを限定しないとも思います(無論、いろんな見解があって良いと思いますし、それが健全ですね)。
ロマンに浸るのは人間ならではの尊さですから。
さて、私は酩酊してこのようなことを述べているわけではなく、素面で本当に思ったままを述べてみました。あっちも腰が重要という点では共通かなと考えておりますし(沈~)

最近は腰や軸足移動の練習も兼ねてバッティングも熱心に楽しんでいます。久し振りに150キロマシーンと対戦しましたが、目が慣れてきました。うまく芯に当てれば特大アーチですな(笑)

さてもう少しプレイしてきます。腰を意識しながら。

余談。
画像のテニスマシーンですが、社外マフラーに見えてしまうのは私だけ?
抜けのよさげなマフラーですね(笑)

【追記】
10時くらいまで汗を流したのち、ぐるりぐるりと道路を周回。多摩川を越え、ランド坂超え。つくいみちより百合ヶ丘駅前を抜けて、生田の急勾配・狭路を楽しむ。あれで住宅街が密集していなければ、関東の暗峠と呼称されるかも。ってそれはないか。
丘陵地なんだなということを改めて実感しつつ、いよいよ路面はウェット。
そうこうしているうちに、再びつくい道に出てしまう。振り出しに戻った気分。
それならばと、国道246号をしばし南下(246に出るまで、どの道を通ったかがわからない。東名川崎IC出入り口前の道路は通過した)。
一気に横浜都築ICから第三京浜・保土ヶ谷バイパスを通り、首都高横羽線(K1)より、都心環状線経由で帰宅。
横羽のリズミカルな道路が好きだ。そして大師から湾岸線までいよいよ連結されたんだな(K6)ということを実感。今度利用してみよう。
累走行105キロのキン・ド・ドラ(金土ドライブ)でした~

ブログ一覧 | スポーツ | スポーツ
Posted at 2011/05/27 21:05:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 21:21
こんばんは。

俺の場合、日課のストリートアタック(原付)において、“腰を使ってGを感じる”をモットーに攻め込んでおります。最近、細かいスライドを感じられるようになってきました。

さて、うちの大学には駐車場が2つあり、正門からとおい第二駐車場は人や駐車している車がいないため、空き時間にはいつもそこで走り込みをやっているんですが、今日、友人とそこでレースごっこをしていた際、カップルが乗ったECR33が入ってきて、俺と友人が走っているのを見ると、すぐにUターンして消えてしまいました。おそらくその二人は、そこで決勝レースをするはずだったんでしょうね……(助手席の女性は顔が真っ赤でしたよ。)

これ以上書くと、人間性を疑われる気がするのでこの辺にしておきます(笑)

しかしながら、150km/hって、メジャーリーグ級じゃないですか!? デッドボールしたらやばいですね。
コメントへの返答
2011年5月28日 1:10
こんばんは。

原付でGを感じるようにしているんですか。それはすごいですね。
ギア付に乗っているときに荷重移動を意識したことはありますが、スクーターでは特に意識しませんでした。
スクーターであっても乗り物ですから、微細なスライドも感じ取れるようになるわけですね!

なるほど~
決勝レースではなく、前哨戦だったかもしれませんし、気にすることもございませんでしょう(笑)
まだレースが始まっていないのに、別に顔を真っ赤にするまでもないと思いますが、女性の方は純粋ですね。
ついでにいえば、33を所有する学生さんがいて嬉しいです♪
そのうち、お友達になるかもしれませんよ~

最近のバッティングセンターでは150キロで投げてくる機械もありますよ!
慣れれば大丈夫です。今日は湿度が高いせいかボールが低かったですが(ボールが重くなるのでしょう)、対応はできますよ~♪
プロの投手は150キロの球を放るだけではなく、変化球も駆使しますし、緩急をつけるから通用するのでしょうね!
2011年5月27日 23:58
マフラーに見えますようれしい顔

腰へのコメントは乙女は恥ずかしくて書けません(笑)

ただ ひとつだけ言わせてもらうと 好きな人同士が時間をかけて 作り上げて行くものだと思いますよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年5月28日 1:22
マフラーみたいですよね♪
旧車によく装着されているような形状だなと思います。

別にフツーに腰の話題を書いていただければよいと思うのですが(笑)
「腰を据える」という言葉もありますし、腰はやはり重要だと思います。
上半身と下半身の結節点ですし。

時間をかけて作り上げていくものかぁ。
そうですね。そのとおりかもしれませんね。
HNのとおり、「乙女」らしい考え方でとても素晴らしいと思いますよ!
2011年5月28日 2:34
僕は腰を使う前に指及び手,腕をよく使います(爆)
コメントへの返答
2011年5月28日 2:57
えっ?それは何をなさる場合なのですか?(爆)

私も指や手、腕も使いますが、やはり最終的には、、(笑)

むろん、下になるという手もありますが(笑)
あっ、クルマの作業のことですよあっかんべー
2011年5月28日 8:40
う~ん、どんなコメントをすればいいのだろう…

腰ねぇ…
コメントへの返答
2011年5月28日 9:41
たとえば、「温泉に入ったら腰まで浸かる半身浴がいい」とか、ツゥさんならではの得意ジャンルを活かしたコメントを期待してます(笑)
「抱いた腰がチャッチャッチャ」などの懐メロの紹介など(笑)
まさか、あの大御所がかつてこのような歌を歌っていたとは知りませんでした。
http://www.casttv.com/video/2oja4ja/1980-1984-video
という具合に話を展開できます(笑)
チャッチャッチャ♪

ツゥさんは以前、テニスをなされていたのですよね。
腰と足が特に重要な気がしています。
その辺りについてのアドバイスも頂ければと思います^^

プロフィール

「シビック、パプリカ、チェリー、コンパーノの四台が乗りやすかった。特にRSは現代車から乗り換えてもさほど違和感が無かった。先も長くなさそうだし、乗れるうちに旧車にも乗っておきたいなと思いました。」
何シテル?   08/15 01:34
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation