• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

降りしきる雨のなかで聴いてみたい曲 《各車種ごとにセレクション♪》

降りしきる雨のなかで聴いてみたい曲 《各車種ごとにセレクション♪》 自動車の利点は気軽に音楽を楽しめることにもあると私は思っています。
東京は昨日に比べて、雨の降りが強くなっていますが、こういうときであるからこそ、フロントガラスに付着した雨滴を眺めながら、音楽を聴いてみたいものです。
そこで、懐メロ系を軸にし、車種ごとに連想される雨に似合う曲をセレクションしてみました。







Y31セドリックやZ20ソアラの車内で聴いてみたい曲


ユーノスロードスターの幌のなかで雨音に打たれながら聴いてみたい曲


R31スカイライン(2ドア)の車内聴いてみたい曲


70系スターレットの車内で聴いてみたい曲


ST165系セリカで聴いてみたい曲。四駆ターボでブーストを効かせながら


G100系シャレードの4ドアで聴いてみたい曲


それでは良い一日を!
平成23年5月に昭和に思いを馳せる。
年齢不詳のワルめーらでした。


ブログ一覧 | 自宅でまったりと | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/05/29 07:09:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 7:33
え…っと、音楽が添付されているんですかね?(^^;)

携帯からなのでわかりません(爆)
コメントへの返答
2011年5月29日 7:47
なるほど、サニーの画像と若干の文章しか見えない状態なのですね。
ユーチューブの動画を添付しています♪
なんとか右脳を働かせて、イメージで曲名と曲のリズムを想像してみてくださいませ(笑)

動画では、鈴木雅之・工藤静香・中森明菜・八神純子・郷ひろみ・松任谷由美の豪華歌手勢ぞろいです♪

余談ですが、ユーチューブの動画に掲載されている八神純子の顔が、昔付き合っていた女性にそっくりなのにびびりました(笑)
「あれ?あいつ歌手だったの?」なんて三秒間だけ思っちゃいました^^;;
2011年5月29日 7:54
なかなかよい選曲ですね♪

車には疎いので車種ごとといわれてもよくわかりませんが…

私の車の中に流れる音楽はほとんど昭和の曲で~す(笑)

さっそく八神純子の顔を拝んでみます。
コメントへの返答
2011年5月29日 21:46
ツゥさんにお褒めいただき光栄です。
選曲センスに自信を持ちました(笑)八代亜紀の「雨の慕情」を敢えていれない点がミソです(笑)

ここ数年、昭和が懐かしくなってきたのです。特に80年代が定番化してきていますし、これは単なる懐古趣味ではないのだなという気がしています。

付き合っていた純子、否、彼女は「みずいろの雨」を聴く世代ではないですが、それでも私より学年にしてわずか二つ下なのです。
すると私の年齢不詳性がますます高まりますね(笑)

2011年5月29日 9:05
私の実家かと思いました

父が初めて買った車(セダン)がSunny 家もそんな感じ
築40年以上になるでしょうか

また パソコンからお邪魔します

車(セダン)の中は天気に関係なく 聞けるし 一緒に歌も歌えていいよねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年5月29日 21:55
画像の家は平成元年まで父方の祖父母が住んでいた家です。
ドラえもんも住んでいる野比家の家構えみたいですね。

祖父母宅にサニーがあった記憶がないんですよ。クラウンが置いてあった記憶しかありません。もしかしたら、私が誕生する前の風景かもしれません。カラー写真なので昭和40年代中盤以降ですかね。

そうそう。天候も関係なく一緒に歌えるのが自動車で音楽を聴く利点ですよね!
自動車にマイクを設置したいなぁ(笑)
マイクを設置したら「ロンリーチャップリン」でも歌いませんか?(笑)
2011年5月29日 10:33
おはようございます。

正直、いつも同じアーティスト(概ね、サザン、ブルーハーツ)の音楽ばっかり聴いているので、ユーミンのルージュの伝言以外はサビくらいしかわかりませんでした。

俺の母親はユーミンが好きなので、たまに聴いたりしています。

そういえば、俺の母親は、結婚前にシャレードに乗っていました。ということは、シャレードでルージュの伝言を聴いていたかもしれません。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:07
こんばんは。

昔、叔父のクルマでかかっていた曲などは今でも覚えていて歌えます。井上陽水の「いっそセレナーデ」とか「ワインレッドの心」(安全地帯も歌っていましたが)などです。
幼いときの音楽の習得は自動車など、思わぬところで起きるのだなと思います。面白いですね。

シャレードはスタイルがいいなと思います(特に二代目)。気兼ねなく自動車を楽しむ良き足車という感じがします。かつてのフランスの大衆車のような感じもします(ルノー・クリオなど)。

ユーミンも懐かしいです。「ルージュの伝言」くらいの時代ですと、ウチの親よし少し下の世代がよく聴いていたかもしれません。
昔、初めて中央道に乗ったとき、ユーミンの「中央フリーウェイ」を思い浮かべたものです。
2011年5月29日 12:07
八神純子はずっと好きな歌手です。特にヤマハに居たころが好きなんですが、段々音楽が変わってきて、顔立ちも変わっていきました。現在は米国に住んでいるそうで、ごくまれに日本に戻って歌っていますが、体型も顔立ちも別人です。自分を変えたくて変わっていったような印象を受けますが、ちょっと残念な印象があります。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:12
お詳しいですね。
私は八神純子といえば、「みずいろの雨」しか思い浮かびません。
それは印象深いメロディもさることながら、今でも懐かしの音楽等の番組で、紹介されることが多いからでしょうね。

「みずいろの雨」からは演歌的な叙情性を感じるのですが、彼女なりに音楽性を変えていったということなのですね。
1978年リリースの曲だそうですから、音楽性も変貌していくのがごくごく自然かもしれませんね。
2011年5月29日 13:36
こんにちは(^^)

車と上手くマッチしているのもそうですが、自分の知っている曲ばかりのせいか、情景が目に浮かびます(^^♪
想像していた年代で言うと、ワルめーらさんとズレてると思ってましたが。。。
凄く興味を惹かれる謎が多い人です(^^♪
コメントへの返答
2011年5月29日 22:27
こんばんは^^

情景を思い浮かべ、バーチャルドライブを楽しんでいただければ光栄です♪
或いは、最近は80年代の曲を集めたCDも多く販売されていますので、金曜日の夜ドライブのお供などにいかがでしょう?^^

謎は謎のままにしておきます^^v
みんカラの公式プロフィールでは1902年すなはち皇紀2562年に生誕となつております(笑)

閑話を一つ。
楽曲に関して申せば當時のことをしのひますと「宵街草」等いいでさうね。
http://www.youtube.com/watch?v=0jiHklfTCA0
竹久夢二作詞とは驚きでありませう。

以上、謎のワルめーらでした(笑)
コメントをありがとうございました!

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation