• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

アルパイン同志の温泉プチオフ

アルパイン同志の温泉プチオフ 今宵は久しぶりに芋焼酎をあおっています。
二日ぶりくらいかな(笑)
酒精が文章に及ぼす作用は無視するとして、昨日夜の出来事を記すことにします。
「鉄は熱いうちに打て」といいますしね。

昨日(土曜日)は夕方近くまでもっぱら家で寝て、太平を大いにむさぼる惰眠を満喫。
夕方過ぎに、バッティングやテニス練習に打ち込み、大いに汗をかいた。
実に健康的である。健康志向であったドイツナチスもびっくりの健康的な生活である。
実はナチスは実に健康的な生活を志向し、スルーフードなどの健康食品志向も源流はファシズムと繋がる要素もあるのだが、ここでは割愛。

ともあれ、これだけでも非常に豊かな一日を過ごせたといえるのだけれど、そろそろプチオフでもしたい頃合でもあるし、是非とも再会したかった人がいた。
そう、平成のDR34乗りのけんさんとの再会である。
実はお誘いをあらかじめしておいて、快く了承をいただいたので、練習を切り上げて一路神奈川県へ向かった。
私からすれば神奈川県は庭みたいなもの。自動車道路に限れば、東京の道路よりも詳しいかもしれない。それゆえに集合場所へは一時間ほどで到着。

思えば、けんさんとは正月にお会いしたきりだったように思うし、二台同時でどこかへ行くというのは、初めてけんさんと出会ったとき以来のことだと思う(私が代車を借りていた頃に、神奈川のとある村に集合したことはあるけれども)。
あれから四年が経つと思う。今でも覚えている。コメダで初めてお会いし、ラーメン屋に行き、降りしきる雨の中、温泉場に行ったことを私は案外と覚えている。
というよりかなり明瞭に覚えている。印象深いひとときであった。
青森に行ったときの感想を求められておりましたよね。
その後も親交は続いたが、お互いの愛車を繰り出して、集まるというのは初めてお会いしたとき以来のことだと思う。

温泉に行きましょうという提案をし、最終的には奇しくも初めてお会いした日に共に浸かった温泉へ。
どうやら経営資本が変わったらしく、温泉施設はレイアウトが大幅に変わっていたが、
今のレイアウトのほうが好きである。
かくして、一箇所の風呂場で、一時間以上とあれこれと談笑。
四年前と同じですね(笑)

いい具合に温まったのちは、けんさん持参の「ハチマルヒーロー」と「世田谷代官屋敷」のパンフレットを拝読。
やはり、けんさんの30系スカイラインに対する思い入れは深く、こちらの閲覧を阻害しない程度に30系に関する事柄をいろいろ述べてくれた。
一つの車種に愛着を持てるってとてもいいことだと思う。
まして、けんさんの場合、必ずしも一つの車種にずっと乗ってきたわけでもない。
それなのに、30系のスカイラインへ愛着を抱き続ける心情に、私は敬意を払いたい。
何かに熱中できることはそれだけで素晴らしいと私は考えるから。
30は走りだけに振り向けられがちだけれども、それだけではないのだということを私が何気なく感じた事例をもとに簡潔に答えてくださったけんさんに感謝である。
また、30系から31や32に至るスカイラインの変遷の歴史が今まで以上に明瞭にわかるような気がした。温泉場でこのような認識に達するのは稀有なことだろう。
また、地元の私でも来訪をしていなかった代官屋敷を訪問されていたことに強く感謝したい。歴史を愛好するものとして、特に地元にある歴史的施設に訪問してくださるという人に私はやはり好感を覚える。
特にけんさんには世田谷によく遊びに来ていただいてますし。
「桜田門外の変」の変報はまさしくあの代官屋敷への通告で彦根藩に伝わったのですね。
そして、切腹部屋というものがあったことも新たに知りました。今後の研究課題となりそうです。

駐車場では半年くらい前にけんさんの愛車に施したもので、私がずっと見たくて見られなかったものをついに拝見する僥倖を得た。
新種のコーティングを大掛かりに施したのが半年ほど前のこと。爾来、画像を拝見してもその輝きが尋常ではないので、是非とも拝見したかったのだが、昨日ようやく願いが叶ったのだった。
既存のコーティングとどういった点が異なるのだろう。確かに、ボディ全体はすべすべだが、その異なりまではわからなかったが、いい具合にコーティング層がボディを覆っているなという感じがした。直感的な感想だが。尋常な艶ではないなということは十分に了解できた。



そして、私の愛車である20年もののプリメーラもご紹介しよう。撥水コーティングはまだ効いている。が、いずれけんさんのコーティング以上に艶やかにしたいなと考えている。艶かしいエロいクルマを目指したいのだ。
けんさん、負けませんよ!



さて、この頃けんさんがアルパインのオーディオを購入したとのことで、無理くりにアルパイン繋がりのオフ会とさせていただいた。
そう、私のオーディオもアルパインなのである。
タイトルの意味はなんてことはない。このような事情があっただけである。





オーディオよりも三連メーターに目がいってしまったことを白状しよう。
ブースト計があるのはいいなぁ。もっとも、自然吸気の我がクルマにブースト計を装着する意味はまったくないのは承知なのだが。

実は山梨の峠(?)を走りましょうという提案もしていたのだが、どうやら今日の朝に活動的なけんさんは何処かへ向かう予定。実は私もお誘いを受けていくつもりなのだが、まあなんとかなるだろうという適当精神で、宵にブログを認めているという次第である。

けんさんへ>
今回の帰路は四年前と真逆に私が先導させていただきました。
先導していただいた後のメール文の内容を今でも覚えていますよ!
やはりリズムがあるのが連隊走行にはいいかなと思いました。

【付記】
サムネイル画像は、正月に開催した定期オフ会(男女四人冬物語オフ)のときのもの。皆さん、お元気ですか?旧盆の時期にまたお会いいたしましょう。

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/06/12 03:13:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年6月12日 6:47
34のDR仕様、渋いですね(^w^)

僕のオーディオはカロッツェリアです。
またNAなら「バキューム計」ですよ☆
ビートにも付いてますo(^-^)o
コメントへの返答
2011年6月12日 10:23
渋いですし、DR仕様にしてしまうのが凄いなと思いますよ^^

カロもいいですよね!
最新モデルではダイヤル周りに躍動感を感じます。あまり詳しくないですが(笑)みん友さんに詳しい方がいるので、私の評価の是非を聞いて見ます(笑)

実は今は無きオオモリのバキューム計を装着したことがあるんですよ♪
踏むのが楽しくて仕方なかったです(笑)
2011年6月12日 20:19
こんばんは~。

おっ少し懐かしい写真が♪
アルパインいいですよね。
32の時はかなり奮発してデッキ、スピーカー、アンプまでアルパインでした。
今の社用車はアルパインなんですがCD+カセットなのでけんさんの2DINと色違いのものを探し始めています。

コメントへの返答
2011年6月12日 23:19
こんばんは^^

けんさんのピカピカボディの画像は本文中に埋め込んだので、トップ画像をどれにしようかとなと考え、一番適思ったのが、定期オフでの一コマでした^^
懐かしいようですが、まだ今年の始めのことですよ。半年は長いような短いような不思議な感覚を催しますが、また定期オフをいたしましょう。

随分と奮発されていたのですね。
私はたまたまアルパインを購入したのですが、今ではとても愛着が湧いてきていて、声を掛けてあげてます(笑)

2DINをお探し中ですね!
お求めになりましたら、アルパイン同志プチオフ第二弾を企画いたします(笑)
2011年6月12日 20:20
こんばんはー★

もうそんなにお逢いして居ませんでしたか(^^;
わるさんとは、とても近い距離の人に感じていまして、時間を忘れてしまいますね(^^)
温泉に浸かり、身体も温まり、すっかり眠りモードになってしまいました…
帰宅して”ばたんきゅう”でした(笑)
「TTハイクリアコーティング」に関しても、説明不足でしたね(=。=;)
ほんと「塗装」と同じで「クリア樹脂」を塗り込む訳です★☆
ガラスコーティングの様に「削らない」ので「塗装」に優しいのです!!

わるさんのエアコン部は「シャアザク」の頭部みたいですね(笑)
内外装においても、直塗装で愛着も湧きますよね!

☆アルパイン同志に乾杯☆


コメントへの返答
2011年6月12日 23:34
こんばんは^^
昨日はありがとうございました~

半年という期間が果たして長いのか短いのかは主観の問題でしょうが、どちらなのでしょう。考えてみると不思議です。
けんさんとはしょっちゅうお会いしているような感覚がするのですが^^

すっかり、リラックスされていらっしゃったようなので、私は嬉しかったですよ。プチオフするにせよ何にせよリラックスできる関係性になるのが一番ですから(^^)

ようやく、TTハイクリアコーティングを拝見することができました~^^v
撥水性でも過剰なウォータースポットにならず、いい粒ができていましたね。クリア樹脂が塗装のように埋め込まれているから、水を単に弾くだけではない要素があるのかもしれないと思いました。滑らかにはじくとでもいいましょうか。
やはり写真で見るのと同様に輝いていましたね!

シャアザクの頭部ですか(笑)
左端の穴からにょきっと出ている配線保護箇所のあたりが似ているのでしょうか^^

塗装だけは数十回こなしていますので、愛着もひとしおです^^
その他、いろいろな細工をしておりますが、自分の遊び心を満たしてくれるキャンバスのようで、心がうきうきしてきます^^

ではまたよろしくお付き合いください
ませ。ありがとうございました。

☆アルパイン同志に乾杯☆

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation