• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

視野の拡大 ~妻とのテニスラリーを通じて~

視野の拡大 ~妻とのテニスラリーを通じて~
今日は妻とテニス練習場へ向かった。
因みに妻は私と同様未経験者だが、筋はいいと思う。
なので、今月に信州辺りのテニスコートでラリーができる程度にお互いを高め合いたいなとも思っている。
信州でテニスというと、今上陛下の皇太子時代の皇后との出会いみたいだけれど、まあええじゃないか。

さて、お互いに未経験者とはいえ、やはり私がプレイするテニスの量は妻とは比較にならないほどに多く、それゆえに差はついていることは確かだ。
今日は妻の自発性に委ねながらも、ハーフコートでラリーをするようにした。
これが非常に私のためにもなった。
妻はいわば初心者である。
初心者に対して、適切な位置にボールをゆっくりと持っていくことは大いに練習になる。
また、どこへ飛ぶかわからない球に対しても、やはりゆっくりと適切な位置にボールを返す必要がある。
これがためになった箇所である。
試合でリターンエースをかますときにも、この適切な位置にボールを返すということを念頭に入れておけば、ブレークポイント以外でもゲームを取れるはずだ。
かくして、独学のテニスプレーヤーは、はじめて相手を見つけ出したというわけだ。
のみならず、自分自身の腕も向上した気がする。

ラケットを一つ借りたこともあり、二種類のラケットで打ってみた。ラケットによる軽さ・ガットの堅さ・打球感覚などは明らかに異なる。飛んでいく方向も異なる。
だが、私はその差は認めるが、どんなラケットでも自分のスタイルを保てるようにしたいなと思う。
そうすれば、テニスコーチにもなれるでしょ~

別にテニスでなくともいいのだけれど、何かについて情熱を持つことが大事だと思う。そしてその情熱を楽しさに転換させ、その楽しさゆえの気楽な気分が周囲を和ませたり、鋭敏な創造力を沸き立たせる要素にもなる。
だから、情熱は世界を救うとまでいってもいい。
だから、楽しく情熱を持ちながら何かに打ち込める人を応援してあげたいと思う。

そのために私がなすべきことな何か。
明るくいい気分になることだろう。
なぜ、そうなのかはかつても述べたような気もするが、別段論理付けするつもりもないので、詳細は述べないでおこう。



ブログ一覧 | スポーツ | スポーツ
Posted at 2011/08/03 23:01:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年8月3日 23:21
写真が奥様でしょうか?(゜∇゜)
コメントへの返答
2011年8月3日 23:30
紹介しましょうか(爆)

付記:見せたがり屋さんじゃないようなんで、お花の画像に変えておきましたよ(笑)
2011年8月4日 0:22
ラリーのお相手ができてよかったですね。

どれだけお互い続けて、打ち返せるか?の練習はしますよね。相手が打ちやすい場所に持っていく。生きたボール(乱打)だから、面白いかも

ちゃんと、打ってよwwとか(笑)

泣きたい時はコートですよね?(岡ひろみ)
コメントへの返答
2011年8月4日 1:16
相手がいることはやはりありがたいですね。そして、相手が打ちやすい場所に放るというのも、実はかなり習熟する必要があると思うのです。
なので、非常にいい練習になりました。

妻も多少は上達したでしょう。こうやってお互いを高めていくのが私の理想です。テニスに限らずに皆が極限まで成長していくのが私の理想です。
理想というよりも、私はそれが「正しい」と主観的に思っているわけです。

 「負けることを怖がるのはおよしなさい! たとえ負けても、あたくしはあなたに責任を押しつけたりしない。それより、力を出しきらないプレイをすることこそを恐れなさい!!」
泣く必要もないわけですわ。
いつでも一所懸命に。
2011年8月4日 5:31
私がお相手しなくてもよさそうですね(笑)

コメントへの返答
2011年8月4日 8:01
酒のお相手をお願いしとうございます(笑)
2011年8月4日 6:21
バドミントンなら多少心得はあるんですが…テニスは難しそうな感じがします(;´Д`A```

花綺麗ですね(・∀・)スンスンス-ン♪
コメントへの返答
2011年8月4日 8:06
バドミントンも瞬発力や筋力を使いますよね。多少、経験者と練習したことがあるので、あの凄まじさはよくわかります。
ある種「耐久」に似た面がありますよね(笑)

ラケットを使う点では似ていますが、硬式テニスの場合、手首にスナップをかけないでストロークするんですよ。

昨日、きれいな花が咲いていたので、ぱちりと撮影しました。
実は最初は別画像だったのですが、
真相は讃岐の閣下のみぞ知る(笑)

プロフィール

「ドラシャのグリスが漏れていたので、バンドを交換した。ブーツは無事。GDBあるあるの症状(私と同じく多病過ぎる)。」
何シテル?   08/18 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation