• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月24日

首都高ドライブ

首都高ドライブ 首都高芝浦パーキングにいる。テニスを終えて世田谷から直接来た。実はやや迂回して、当地に来たのだがそれについては後述する。
芝浦パーキングは高速道路の真下に駐車場があり、間断なく自動車が往来している様がわかる。

パーキングに目を転じよう。
私は「常連さん」ではないけれど、大抵前にも見たクルマに遭遇する。彼らは芝浦パーキングのどこに引寄せられるのだろうか。
私も同様に芝浦パーキングに引寄せられる理由について自問してはいるが、今日に関してはルートを間違えてしまい、行く予定であった辰巳のパーキングに行きそびれたのだ。不思議だが縁を感じる。
なお、これが私が迂回したと述べた理由である。

首都高を運転しているときのリズム感が好きだ。
視野を中心にどんどん自分の感覚が研ぎ澄まされるように思えるのだ。
特にビル群から照射される灯りが、心地好い脳内リズムを私に付与し、我が思考の舞台をよりよく効果づける格好の舞台照明となっている。
よって、地の利を活かしてあてもなく首都高をドライブする。
このことと似たようなことは以前にも述べた。
ひっきょう、私にとり、首都高は相性がいいのだろう。

もはや時効だが、かつて都心環状線をそれなりの速度レンジで走っていた。
走り屋では無かったが、スポーツカーには負けたく無かったのだ。
無論、本当のルーレット族やら湾岸族はもはや私とはステージが異なるゆえ、もっぱらそこそこの速度で走るスポーツカーを相手に挑んでいたのであった。スカイラインやシルビア、FDなどが私を惹き付けた。
アウェイの阪神高速でも似たようなことをした。
ある山道ではドリフトまがいのこともしていた。
申し訳ない。

しかし、方向性はともかく上手にクルマを転がしたいという意識はあった。
時には走りに行くために、デートをしていたとある大学の女の子を適当な駅まで見送り、急いで走りにいったものだ。
これまた申し訳なかった。が、それくらいに走り(?)に一途ではあった。

最近は達観しているときが多い気がする。
もはや公道でやんちゃをする気はないけれど、しかしあのときの情熱は大切にしたいと思っている。

うーん。そんな過去の事柄をなんとなくいまでも覚えているから、私は首都高というリズムな共振するのだろうか。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2011/08/24 23:45:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

断捨離
THE TALLさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年8月25日 0:00
ご無沙汰しております。

先日、自分の車ではなかったのですが少しだけ首都高を走りました。

首都高は面白いですね。どうやら私はジャンクション、立体交差フェチのようなので、小菅ジャンクションのあたりはわくわくしながら運転していました。

まだ、都心環状線(C1、9号など)は走ったことが無いので近々行ってみたいと思っております。

そういえば、渋滞の最後尾の車がハザードを点滅させる、というのは首都高では常識のようですね。私の地元ではそんなことをやる車はめったにいません。(もちろん私はやっています。ゆえにちょっと変な人に見られがちかもしれません。)
コメントへの返答
2011年8月25日 0:12
こんばんは。
いよいよ首都高に乗りましたか。おめでとうございます。
小菅をクリアしたなら、左右合流や車線変更もばっちりですね!

立体ジャンクションがうねうねしているといいですよね。私もフェチです(笑)

都心環状線の竹橋から箱崎辺りをお勧めします。やまたのおろちの如くに立体ジャンクションが錯綜していますよ(笑)

渋滞最後尾でのハザード点灯は首都高以外にも各地の高速道路でされています。法令の規定はないはずなので、一種の慣習なのでしょう。トラックドライバーがいちばんハザード点灯を律儀にやっているので、サンキューハザード(西日本には普及してません)同様にトラックドライバーが始めたことなのでしょう。
2011年8月25日 0:02
昔Zに乗っていた頃は福岡都市高速を流しているのが気持ち良かったですが…

ビートではダメですね(^_^;)
高速に向かんです。
コメントへの返答
2011年8月25日 0:20
ビートは一般道向きでしょうね。体感速度はかなりのものなのですが。
しかし、ゆえにこそ楽しいんですよ。踏みまくれるじゃないですか。それにあの恐るべき許容回転数。
まだ、乗せてもらったときの快感を覚えていますよ。お月さまと岐阜城がきれいでした。

Zは31でしたよね。渋いなあ。
一度は乗ってみたいクルマです。セミリトラなのもクールですね。
福岡都市高速も乗ってみたいです。バスで通ったことはありますが、やはり自分の運転がいいですね!
2011年8月25日 2:37
ルートを間違えたとはいえ、結果オーライに、冷静に喜ぶ姿が想像できますね^^

その場所を走ると、思い出すという事は多々ありますね。

デートを早く切り上げても走りたい!ああ 男のロマンが感じられます(〃∇〃)

高速∟□∨Ε...φ( ̄▽ ̄*)ポッ でも首都高はやっぱ、まだ一人じゃ無理かな。。

てことで、今度の日曜日、Z仲間さんに、相模原→みなとみらい→大黒→辰巳パーキングのツーリングに誘われてますが、乙女さんは助手席!らしいです。。

理由・・夜は目が見えないから。 でも行けないかなww
コメントへの返答
2011年8月25日 2:55
普段走り慣れている道を間違えるということは何らかの意味があると思ってます。実際に東京では一時期大雨が降ったそうですが、パーキングにいたお陰でクルマ共々雨水とは無縁でした。
実にツイてます。

男のロマンなんて正当化する気はありませんが(笑)、今思えばなんでその彼女と一緒に走りにいかなかったのだろうと思います。集中したかったからなのかなぁ。

首都高はこの間、ラウムで運転されたのでは?東京巡りをされていませんでした?
だから、もう大丈夫でしょう。

Zのオフ会があるのですね。
それにしても出発点が相模原ですか。相模原は第二の故郷みたいなもので、いわば私の庭ですよ(笑)
Zの専門店もありますよ。
楽しんできてください。
2011年8月25日 14:04
首都高は2回通過した事ありますが、いずれも大渋滞でした⊂⌒~⊃。Д。)⊃
夜だと空いてそうですね~(^^)
コメントへの返答
2011年8月25日 16:46
夜は空いていますよ~
クルマが一台も通らないというガラ空きさではありませんが、運転をじっくりと堪能することができます。

首都高の高架箇所ですと、逆に渋滞するといろいろな建物の看板やら建物で働いている人の姿などが見られるので退屈しませんよ(笑)
2011年8月25日 14:49
間違えると行けないPAって首都高だなぁ‥って思います。
辰巳も芝浦もね~(^_^;)
来月久々に通りますので楽しんでみたいです(^w^)
余談ですが芝浦PAといえばで事故った白いFCのポスター(多分走り屋に対する啓発の?)の印象が強く残ってますね~(=。_。)
コメントへの返答
2011年8月25日 17:00
うっかりしてPAを通り過ぎても、遠回りしつつ、再度行くチャンスがあるのが首都高の良さでもあるかなと思います(笑)
辰巳も第一PAと第二PAを間違えると、すぐ隣にPAが見えるのにも関わらず、引き続きかなりの距離の運転を堪能することができますね(笑)
それでもなんとか到達することができます。

こちらにいらっしゃるのですね!
因みに、芝浦PAのコンビニはファミマに変わりました。
Tカードをお持ちでしたらご活用くださいまし。
2011年8月25日 21:29
いやー、未だに首都高は怖くて、縮こまっとりますψ(`∇´)ψ
今はおとなしいファミリーカーだしねー(爆
コメントへの返答
2011年8月25日 22:54
何をアホなことを言うとるんじゃ(笑)

いま、辰巳でたそがれているから、いますぐに来なさーい!
最近の辰巳は色々な意味で面白いよ。
阪高中島をまったりさせた感じ(笑)

プロフィール

「保土ヶ谷パーキング。エアコンレスで来た。ここ一週間ばかり続いている咳喘息の如きものが地味に苦しい。」
何シテル?   08/15 17:05
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation