• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月25日

平日夜ドラ

平日夜ドラ
昨日は九時半くらいまでテニスを楽しんだあとに、夜の首都高に直行。
一般道を含め、異様なまでに道路が空いていたので、久方ぶりの都内首都高ドライブを決行してみることにしたのである(首都高はこの他、神奈川・千葉・埼玉にもある)。
よって上半身はジャンバーを着込んでいるものの、下半身は半ズボン(膝関節よりやや長めのものだけれども)という出で立ちにて、夜の首都高をドライブすることと相成った。いつどこで球が放られても打ち返してしまえるようなフットワークのいい服装である(笑)
もっとも首都高で球を放られる機会など皆無だろうが。

首都高の美しい夜景のなかでもとりわけ印象深かったのが、レインボーブリッジの灯りが白色と緑色の二種で彩られていたこと。だいぶ本来のレインボーブリッジらしさが戻ってきたなという感がする。
レインボーブリッジから見渡すことの出来る東京の高層ビル群の灯りはとうに橙色の光芒を放っているので、これでますます東京湾岸エリアの夜が美しくなること請け合い。

さて、首都高では来年元旦より距離別の料金体系に変わるそうだが(現在は料金一律前払い)、私のように首都高のドライブを目的とし、同じICで出入口する場合でも、料金はきちんと反映されるのだろうか。
それはともかく、IC出口で料金徴収のための料金所を新たに設置している気配がないのだが、どうなのだろう。
ETCの普及率が極めて高い現在の状況を鑑みれば、出口に新たに料金所を設置することもないということだろう。

昔、道路公団(当時)にお邪魔したことがある。
そのときに、ETC方式かナンバープレートにICチップを埋め込む方式のいずれかの方法で、料金収受の方式を変更し、料金所渋滞の緩和に努めようという動きがあったことを知った。二十一世紀の始めの頃の話である。
まだ、ETCは導入されておらず、料金所で一旦自動車を停車させるというスタイルが普通だった時代のことであった。
結局、ETC方式が採用され、麻生元総理のETC休日上限千円の施策により、ETCはかなりの普及を見せた。
振り返ればかなり昔のことのように思えるが、しかしながらほんの十年前の話なのだなと思えば、そうも思える。
山手トンネルを利用して帰路に着いたのだが、トンネルの開通もほんの数年前のことだし、中央環状(C2)も飛鳥山の辺りが未通で環状で走るにはどうしても都心環状(C1)を利用するほかなかった。便利になったものだ。



わずか一時間ほどのドライブであったが、70キロほど走った。
新宿副都心・東京タワー・レインボーブリッジ・スカイツリーなど、都心各地の美しい夜景をかくのごとき短時間で堪能した。




ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2011/11/25 00:38:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年11月25日 0:44
こんばんは♪

すいてる時の首都高ドライブいいですね。

新しい料金体系・・・同じICで出入する場合どうなるんでしょうね・・・私も非常に気になってます。
コメントへの返答
2011年11月25日 0:55
こんばんは!

実に快適な首都高ドライブでした♪
自宅が首都高のICに近いので、その点で私は恵まれています。

新しい料金体系についてはよくわかりませんが、首都高ドライブを楽しむという点では今と変わらないだろうなと私は思っています^^
2011年11月25日 1:26
隣に黒ボンのマシンが…(゜∇゜)
コメントへの返答
2011年11月25日 1:30
14のシルビアでしたね。
九州のナンバーでした。

因みに、私のクルマも黒ボンです。
ボンネットフードがカーボンというわけではありませんが(笑)
2011年11月25日 7:48
空いてる首都高の走行は 快適だということは何度か実感しました ゆるいカーブが Zの安定感を感じる どう表現していいかわからないけどあせあせ(飛び散る汗)

昨日は大好きな渡良瀬渓谷にプチドライブ車(RV) 河と線路 紅葉 そしてまた いなないものを 捨ててきた(笑)
コメントへの返答
2011年11月25日 18:14
なんとなくわかりますよ。
プチオフのときに運転させてもらったことがありましたよね。
ですので、どういう挙動を示すのかは想像が付きますよ♪

渡良瀬渓谷ですか。
一度は行ってみたい場所です。
ところで、何を捨ててきたんですか?
不法投棄は禁止~~(笑)
2011年11月25日 8:32
首都高ドライブとは洒落てますねヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノ
首都高はややこしいので、極めるには相当時間掛かる様な…Σ(。Д。)(゚A゚)
コメントへの返答
2011年11月25日 18:16
どうも^^
洒落ているといいますか、一番近いドライブコースですから(笑)
或いは都内の下道を走るというケースもありますが。

首都高はETCを装着してからよく乗るようになりましたが、始めは詳しく覚えていませんでしたね。
何度か走るうちにようやく覚えました^^v
絶景ポイントがあるので、空いているときにドライブしてみてください。
レインボーブリッジから見える東京湾と高層ビル群がお勧めです^^v

プロフィール

「保土ヶ谷パーキング。エアコンレスで来た。ここ一週間ばかり続いている咳喘息の如きものが地味に苦しい。」
何シテル?   08/15 17:05
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation