• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

長財布ブーム到来?

長財布ブーム到来? 私はよく書店に立ち寄るのですが、最近「長財布」がプチブームになっているような気がします。一昨年に私は以下のタイトルの書籍に関する簡単な感想を述べました。


『稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?』


爾来、この書籍は平台に置かれている(表紙を上にして陳列すること)ケースが多く、従って売れているということがわかります。
余談ですが、未だにPVの多いブログです。
私は著者の思想に共鳴しながらも、長財布は購入しませんでした。
昨年に購入した『長財布のヒミツ』という書籍は、かなり得心のいく説明で長財布の効用が簡潔に記述されていたのですが、「長財布を使用すればお金持ちになる」ということを主張しているわけではなく、私もそう思うので、新しい財布はもう少し先にしようと思っていました。



しかしながら、用向きがあって三越に立ち寄ったときにふと長財布(タイトル画像参照)が目に留まり、これは買ったほうがいいなというインスピレーションが働きました。不思議な心理作用です。
ともあれ、そういう訳で、長財布を購入したというわけです。

仮にお金というものを擬人化してみた場合、やはり心地良い空間に集まりたいと考えると思うんです。ゴミだらけの散逸した財布にはできれば入りたくないはずでしょう。
モノ言わぬお金ですが、どうもお金に対する扱い方がお金との縁の濃淡を決めているのではないかと思うことが非常に多かったのです。
もともと、財布は数年に一度は買い換えるのが良いと考えているので、ここいらで新しい財布を購入しようとは考えていました。
ですので、タイミングとしてはばっちりです。
お金自体はモノ(material)ですが、お金を通じて、様々な楽しみや喜びが実現できるのは紛れもない事実です。
ゆえに、私はお金を愛しています。卑しむという気分は毛頭ありません。
だから、どうすればより愛することができ、また愛されることができるかについても考えています。
長財布購入はお金とのさらなる関係良好の第一歩です。
そしてそれは人間を愛し、愛されることと根源においては変わらないのだと思います。
みんカラに合わせた形でいえば、愛車を愛することと同義です。
それゆえに愛車から様々な良きことが享受される。
物質にも愛という媒介を通じた関係性が構築されうると私は確信しております。






ブログ一覧 | 思索 | その他
Posted at 2012/01/10 21:21:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 21:24
お疲れ様です。

私は稼が無い人ですが数十年長財布です(笑
コメントへの返答
2012年1月10日 21:53
こんばんは。

なるほど、白まるさんの資金の潤沢さの理由は長財布にあったのですね(笑)
FISCOで見せてもらえば良かった~(笑)

レース活動やスープラ等の維持・改造等に資金を出せるというのは凄いことだと思いますし、長財布の効用の身近な例を知り、非常にウキウキしております^^v



2012年1月10日 22:00
私もコードバンの長財布と小銭入れ使ってますよ~^^v
コメントへの返答
2012年1月10日 22:36
おお、コードバンの長財布を使用しておられるのですか!
ARX-7さんも富者なのですね~

私が購入した長財布は、日本製の牛皮を使用しているらしいのですが(KEYUCAのロゴが刻印されていますし)、お国はどこであれ、この感触がなんとも言えません^^
いい買い物をしたと思います♪
ただ、オータン(Ortan)と表記されているので、フランスと関連があるのかなとも思っています。

まあ、よくわかりませんが(笑)
あくまで感触で選びました^^v
大満足です♪
2012年1月10日 23:42
自分は長財布は使用してませんし、この先も使用するつもりはありません。

私が貧乏なのはそのせいかもしれませんw

ちなみに、ほんの数年前まではガマ口の財布を使っていました。(愛着があり、なかなか捨てられなかったのです。)
コメントへの返答
2012年1月11日 22:05
こんばんは。
私も近年は二つ折り財布をずっと使用してきましたが、どうも長財布が私を呼んでいるような気がしたので、購入しました。長財布に効用に関する本も読んでいたので、偶然とは思えなかったんです。

財布の形態よりも、お金をどのように扱うかというのが重要かと思います。
私はレジ等で接客業もしていましたが、お金の扱いが丁寧な人は性格も寛大であるように思えました。
2012年1月11日 0:44
半分に折るタイプです…

あ!
だから貧乏なのか(爆)
コメントへの返答
2012年1月11日 22:16
私も半分に折るタイプの財布をまだ使用していますよ。
実はまだ長財布への金銭移行作業を終えていません(笑)

長財布についてのブログを書いちゃいましたが、財布の形状は好き好きでいいと思うんですよね。
ただ、お金に関する扱いと人間の性格や性質に相関性があるのだろうということが経験を通じて、少なくとも私の主観のなかでは如実に感じられたことも事実です。
ですので、紙幣を折り曲げないで住む長財布にしてみようと思っていたところ、うまい具合に長財布が目に留まったという次第です。

究極的には富貴(豊かさ)とは何かを論じるのは難しいですよね。お金があるから幸せとは限りません。
といって、「貧乏だけれど幸せならいい」的な価値観にはあまり親しみを持てませんが。清貧よりも、精神的にも物質的にも豊かなほうが私の好みにあいます。

閣下が貧乏とは申しませんが(ビートを所有している時点で豊かですよ!)、素敵なお仲間に囲まれて非常に豊かな生活を過ごしているように私には思えます。閣下の人としての魅力もありますし、人脈に恵まれている。
そういう意味では富める者ではないかという風に私は思っています^^v
2012年1月12日 15:15
長財布をズボンの後ろポケットに入れると スラれやすいから 気をつけないとね
一気に貧乏(笑)

男性ってバック持たない人多いですよね冷や汗
コメントへの返答
2012年1月12日 22:42
いや、後ろズボンのポケットに入れるのは昔から抵抗があるので、それはしません。
なぜなら財布やお金を粗末にしているように感じてしまうからです。
お尻に引いてしまうわけでしょう。
自分が長財布だとしたら、そういう扱いは受けたくないと思います。

バックはたくさんありまっせ♪
トートバックを含めたら十個以上は持っているかも♪

プロフィール

「おや、LFAじゃないの。」
何シテル?   08/27 22:31
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation